![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book2.gif)
昨日も転んだ(笑)足が擦り傷だらけよ。
道の駅巡り隊、3名で福島県西会津地方へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
会津地方は、高速道路ができたとはいえ
夏は猛暑、冬は豪雪地帯でなかなか足を運べません。
今回は
西会津➝会津柳津➝尾瀬街道みしま宿➝しもごうと巡りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2b/a33d14eed3d88f2a6acd8e1e787089e6.jpg)
会津地方は母のふるさとなので私も馴染み深いけれど
本当に久しぶりに訪れたらやっぱり暑~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
特に柳津ではかわいい赤ベコの親子と再会。
七夕の吹き流しも風流ですわ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ca/c2d5c33c6a9c8af9e46f70f8f9020b0a.jpg)
もちろん!ここにきたら「あわまんじゅう」を食べなくっちゃ。
小さいころから大好きです。ふんわり素朴な甘さが飽きません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
柳津名物「あわまんじゅう」の」ご紹介
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/85/34871bbcdffbd7b3ca2127a4e7e9883e.jpg)
会津地方は盆地特有の沸き上がるような暑さです。
入道雲も突然の通り雨も、昔から変わらない。
自分としては懐かしい夏を満喫しました。
下はしもごうの空。真っ青で美しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3e/a742bdf66bb55bdb3715b18f46930ddd.jpg)
これにて福島県道の駅全制覇だって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
仲間たちよ、今回もありがとう。
しかも私ったらちょくちょく居眠りしちゃってごめんよ(笑)
旅の反省会は郡山市でホルモン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
雰囲気は大事だからノンアルで乾杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cc/df67d55d1fc89811fb5bc2585b9d9142.jpg)
この日は郡山の「うねめ祭り」で花火の打ち上げに遭遇。
思わぬ夏のプレゼント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
走行距離520キロ。
さぁ!次はどこの県に行こうかね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_b.gif)
昌代は夏が大好きなので今回も満喫しました。
熊さんは暑いの苦手なのね?
腰痛持ちには暑いくらいのほうが助かりますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_r.gif)
昔はずっとボディボードをしていたので
夏は水着で海に入りっぱなしで真っ黒でした。
40でそれはできません!!焼けていいことなし!
今や美白の鬼と化しておりますw
冬は、豪雪のはず
あんなところで、生活している人たちは、大変だなと思う
熊は、純毛なので、暑いのが苦手です(笑)
昌代さんは、ホルモン好きなんだ
今度、行きたいね・・・
焼き肉を食べるアベックは、できているそうだから(笑)