とうとう我が家を含めた地区が地滑り危険地域に指定されました!

すでに落ちかけている斜め向かいの家たちが滑落すると(日々確実に滑り落ちている)
大規模地滑りで私の住まいももっていかれてしまうそうです。

雨や余震がくるたびに外を確認する毎日です。
ナイスタイミングで昨日からずっと雨(笑)
町内会が一丸となり早急に修復工事をするよう呼びかけています。
しかし、完全な工事にはいるのはもっと先だそうです。
ようやく役所の人が来てボーリングして地質調査をしています。(今さらかい!)
大地震の中、自宅が残っただけでも幸せだって思っていたから
まさかこんなことになるなんて...(T ^ T)
同じ仙台市内では全く問題なく、物も揃っていて
別世界のように平和な地域もあるっていうのに~。
あらためて地震の怖さを認識しました。
すみません、ちょっとボヤいてしまいましたね(笑)
というか、みなさん、お久しぶりです。
我が家は4/15に震災以来止まっていた都市ガスが復旧し
水、電気、ガスがすべて使えるようになりました。
震災からたった1ヶ月で復旧できたのも
全て全国から修復応援にきてくれたみなさんのお陰です。
本当にありがたい。感謝の気持ちでいっぱいです。
特にガスに関しましては、新潟県民のみなさんへお礼を言いたい。
ガスの供給ラインを提供してくださってどうもありがとう!!
この喜びが一刻も早く全ての被災者へ行き渡ることを願っています。
近所の国道は毎日大渋滞。

ガソリンは高いし、歩いたほうが早かったりするので
車にはぜんぜん乗らなくなりました。
同じくご近所の店舗もようやく修復工事が始まりました。

桜も満開!春とともにゆっくりですが町が動き始めました。

私は元気です。少しお疲れモードですが(笑)
地震があっても無くても、もともと春は苦手なんです。
音信不通でごめんなさいね。
ではまた。みなさんも十分ご自愛を忘れずに♪
【追伸】
ヒコットさん、たもりさん、きよしさん、熊さん、でらしねさん、るん♪さん
いつもコメントありがとうございます!
阿部野橋さん、だいちゃん、黒龍さん
お久しぶりです。もちろんみなさんのこと憶えてまっせー♪
お元気そうで嬉しいです。
そしてblogを読んでくれている方、メッセージを送ってくださる方
みなさんへどうもありがとう!
みなさんの元気と普通の生活が私の励みでございます。
どうかそのまま変わらずに、毎日をお過ごしになってくださいね。
みなさんの普通で小さな生活が今の日本を支えているのですから(^o^)

すでに落ちかけている斜め向かいの家たちが滑落すると(日々確実に滑り落ちている)
大規模地滑りで私の住まいももっていかれてしまうそうです。

雨や余震がくるたびに外を確認する毎日です。
ナイスタイミングで昨日からずっと雨(笑)
町内会が一丸となり早急に修復工事をするよう呼びかけています。
しかし、完全な工事にはいるのはもっと先だそうです。
ようやく役所の人が来てボーリングして地質調査をしています。(今さらかい!)
大地震の中、自宅が残っただけでも幸せだって思っていたから
まさかこんなことになるなんて...(T ^ T)
同じ仙台市内では全く問題なく、物も揃っていて
別世界のように平和な地域もあるっていうのに~。
あらためて地震の怖さを認識しました。
すみません、ちょっとボヤいてしまいましたね(笑)
というか、みなさん、お久しぶりです。
我が家は4/15に震災以来止まっていた都市ガスが復旧し
水、電気、ガスがすべて使えるようになりました。
震災からたった1ヶ月で復旧できたのも
全て全国から修復応援にきてくれたみなさんのお陰です。
本当にありがたい。感謝の気持ちでいっぱいです。
特にガスに関しましては、新潟県民のみなさんへお礼を言いたい。
ガスの供給ラインを提供してくださってどうもありがとう!!
この喜びが一刻も早く全ての被災者へ行き渡ることを願っています。
近所の国道は毎日大渋滞。

ガソリンは高いし、歩いたほうが早かったりするので
車にはぜんぜん乗らなくなりました。
同じくご近所の店舗もようやく修復工事が始まりました。

桜も満開!春とともにゆっくりですが町が動き始めました。

私は元気です。少しお疲れモードですが(笑)
地震があっても無くても、もともと春は苦手なんです。
音信不通でごめんなさいね。
ではまた。みなさんも十分ご自愛を忘れずに♪
【追伸】
ヒコットさん、たもりさん、きよしさん、熊さん、でらしねさん、るん♪さん
いつもコメントありがとうございます!
阿部野橋さん、だいちゃん、黒龍さん
お久しぶりです。もちろんみなさんのこと憶えてまっせー♪
お元気そうで嬉しいです。
そしてblogを読んでくれている方、メッセージを送ってくださる方
みなさんへどうもありがとう!
みなさんの元気と普通の生活が私の励みでございます。
どうかそのまま変わらずに、毎日をお過ごしになってくださいね。
みなさんの普通で小さな生活が今の日本を支えているのですから(^o^)