昌代さん家の一汁一菜

こんだけ生きりゃいろいろあります。

年に一度の宝石たち。

2010年07月01日 | お出かけ・食べ物
今日の共感のひとこと

ワールドカップ敗退で歓喜している国に、ベスト4など永遠に無理な話だ【週刊 上杉隆】(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース





7月になりました。
2010年も半分終わりです早すぎ
後半も悔いなく過ごせたらいいなぁ。

みなさんも元気出してGO




さて、サッカーじゃなく食べ物です。

一年に一度のぜいたくフルーツ





ご存じ山形県産「佐藤錦」

今年は10日ほど遅れていたそうで生育にもばらつきが。
でも我が家に送られてくるものは美味しいから安心

色が悪いのは関係なし。見かけより味ですから。





過去にもサクランボネタは書いておりますが
今回はまだまだ量も少ないということで
ちょっと気取ってこんな楽しみ方を。





私なんちゃってバカラ好きでして
いくつか持っているロックグラスに氷を入れて
その上でサクランボを冷やしながらいただくの。


ちょこっと高級な感じになるでしょ



辛口シャンパンとかあるといいねぇ
(年中飲むことばっか考えるw)



来週にはもっとたくさん届くから(箱でキロ単位!)
今からわくわく

W杯観ながらこの贅沢を堪能しますわ~。







tokyさん
記事読みました。教えてくれてありがとう。
私は岡田さんが嫌いではないし、彼の苦労は計り知れない。
今はただお疲れ様を言いたいです。

これを機に日本はいろいろな意味で幅広く
ただひたすらに上だけを目指すサッカーをしてほしい。
選手、サポーター、国民も中途半端で満足するのではなく
日本のサッカーを見守り続け、共に成長しないとね。
(観戦マナーも含めて)
みんなで自国のサッカーの底上げをしなくっちゃ。
そのためにはJリーグも応援しなくっちゃ。

次の監督は...世界を知っている人がいいなw
tokyさんも今夜はゆっくり眠ってね~。





イカさん
カムバック熱望をありがとうございます。
でも...それは実現しそうにありません。ごめんなさい。
もうあんなこんなと身体を動かせませんしw
チャットは楽しいですけれどね~。
イカさんとお話しした時間も楽しかったです!




たもりさん
寝不足は少し解消されましたか?
日本は負けてしまいましたけれど、まだW杯は続いていますので
スポーツ観戦としてまた楽しんでもらえたらと思います。
そっか、ユンケルはやはり効くんだw




熊さん
あはは。PK敗戦って選手も観客も慣れてないもんね。
あれは誰も責められないよ。
しいて言えば駒野は、かのロベルト・バッチョになったのだw
「PKは決めたのは誰も覚えていないけど、
外すとみんなの記憶に残る。」その通り!

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おいしそうですね。 (たもり)
2010-07-01 21:08:54
昌代さん、寝不足は解消しました。
御心配ありがとう御座います。
さくらんぼは家の近所のスーパーで
1パック400円位しますよ。
特売でも360円しますよ。
年に1度は食べますよ。
今年はまだ食べてませんけどね。
昌代さんのブログを見て食べたくなりました。
日曜日でも買って食べたいですよ。
返信する
さくらんぼ ()
2010-07-01 22:32:13
家では、滅多に買わないですね
うちは、さくらんぼよりも、バナナ(笑)
家にいるときは、バナナがかかせません
バナナは、おやつじゃないので(笑)
返信する
今年は (きよし)
2010-07-02 14:04:16
絶対サクランボ狩りに行くぞ~~~

ピンク色の下痢便出るまで食べまくるぞ~~~
(食事中の方、ゴメンナサイ)
返信する