昌代さん家の一汁一菜

こんだけ生きりゃいろいろあります。

I Love おバカ映画!

2010年06月08日 | 音楽や映画
今日のトホホなひとこと
体脂肪が......




そんなわけで(どんなわけだか
気持ちが落ち込んで、でも時間だけはやたらある時
DVDで映画を見まくる。

夜の新日課になりつつあります



最近の新作はほとんど見てしまったわ
大作のパニックモノや戦争モノを見ても退屈で
普通の女性が見たら涙ウルウルであろう恋愛モノも
「けっ」てな感じ(笑)



荒んだ私を救ってくれるのはこれ。

ズーランダー(2001) - goo 映画
(「ナイトミュージアム」主演のベン・スティラーの作品)

DISCO ディスコ - goo 映画
(フランス映画。おっさん達がステキよっ)

俺たちフィギュアスケーター - goo 映画
(「マーシャル博士の恐竜ランド」のウィル・フェレル主演。
 これが一番のお気に入り!)


愛すべきおバカ映画3本立て!!

もう何回も見ちゃうくらい
どの作品も新しくないっす。
細かい説明は省略。
とにかくアホらしくって、大笑いできて、スカっとする

ついでに物凄いスター達がちょい役で出ていたりと
ビジュアルも楽しい。
私の愛するデビッド・ボウィも


特にズーランダーとDISCOは音楽も
40歳周辺の世代にはたまりませんよ~。


最近笑えないほどお疲れの人、ご覧あれ



ちょうどいい感じの動画発見したので~
「俺たちフィギュアスケーター」をどうぞ。


Blades Of Glory - Don't Wanna Miss A Thing


ちゃんと埋め込みできんのかしら

注:ゲイムービーではないからね(笑)






たけさん
1万5千歩介護の仕事はやはり大変...。
昌代も頑張ります。

1万歩って難しい。

2010年06月07日 | スポーツ
今日のトホホなひとこと
首が痛くて。いろんな意味でまわらない(笑)

首もね頸椎一部潰れてヘルニア予備軍なんです





さてさて、今日は夏がきたかのような暑さで
暑いの大好き昌代さん、所用で外出しました。

ついでに歩こう!とめっちゃ暑い時間なのに往復徒歩



行きはさわやかに川沿いをテクテク。





帰りは汗だくになりながら野球少年達を見学


若いってほんと、素晴らしいよねー。
こんな炎天下でもまったくテンション落ちないもん




よ~し、今日は歩いたぞ~と自信を持って万歩計を見たら

 足りないじゃん


やっぱり1万歩って意識しないと難しいねぇ。

ちなみに主婦の方が1日家事をすると平均4,000歩だそうです。
あんなにくるくる動き回ってる主婦でそんなもん??

だったらデスクワークのサラリーマンは何歩くらいなんだろ?


な~んて考えながら、毎日目標クリアせずの私です。へへ~ん






たけさん
外国の女の子だとおませに強烈な自己主張まで付いてきます。
うちの姪も相当なものです


アナキンさん
そうだよねー。あれは親のセンスよねー。
親の希望通りになるのは幼い時だけだから
今のうちに!っていろいろ手をかけるのかもね





最近の子供服はオシャレね。

2010年06月06日 | いろいろ
今日のトホホなひとこと
アップしたつもりでいた記事が下書きになっていた

注意力散漫だわ。(いつものことだが)

と、いうことで昨日の話から。




大雨の中、西松屋へ行ってきました。

妹の旦那の兄夫婦の子供(面倒くさっ)が
もうすぐ誕生日なのでプレゼント選びです。


エマ♀とベンジャミン♂と言って
日本のお洋服が大好きです。
よく妹を介して遠まわしにおねだりされます


日本の子供服はデザインもかわいいし種類も豊富
だから外国人には人気が高い。
アメリカの安売り服はこうはいかないそうです。

 ほんと、オシャレだわ~



こんなこともなければ絶対行くことのない西松屋。
よ~し日本のファストファッションの底力をとくと拝見

少しばかり気合いを入れて商品選択。
もちろん価格も重要よ
送料が高いんだから、その分安価でなければ


昌代セレクトはこれだ



少し地味めかしら(笑)

全部で1,000円でお釣りがくるのよ~

恐るべし価格破壊西松屋。
お財布への貢献度は素晴らしき西松屋

インド綿のパッチワークのワンピかわいいよ~。
私も欲しいよ~


子供がいらっしゃる家庭はお洋服代も大変よね。
全身ブランド服だったら一体どんだけかかるんだ...

だからダンナ様の着る物が簡素化するのかしら(笑)
な~んて思っちゃいました。



今日はお天気回復。雨どいの掃除完了。(疲れた)
今からこれ食べまする。





昌代オリジナルチャプチェ

緑豆春雨ともやしと油揚げ。
ごま油の風味とピリ辛味で肉ナシでも美味しいよん




たもりさん
みどりさんをご存知でしたか!
彼女はとてもステキですよね~私もファンです。
昔の写真は恥のかき捨て自虐ネタ。
笑いを提供しております(笑)
今の自分の姿見せるほうが恥ずかしいかな。


たけさん
ありがとう。本当に嬉しいですよ











失くしたはずの衝撃的写真。

2010年06月04日 | いろいろ
今日のひとこと
みどりさん!コメありがとう
感激なのでまずトップで言わせて(笑)



今日は高校時代からの仲間で
私の兄さん的存在の人と
近所をドライブしながら人生相談に乗ってました。






彼はもう長いことうつ病と闘っていて
辛くなって死にたくなると私に相談してきます。

家族ぐるみでずっと兄弟みたいに過ごしてきたから
奥様よりも話しやすいのかもしれません。


私にできることといえば
こうして話を聞いて、ドライブに付き合うことくらい。
でもそれで彼の心が晴れてくれたら嬉しいです。


ここは家から近所、車で30分ほどのところにある
地元じゃ有名なスキー場です


彼は私のスキーの師匠で、よくここで練習させられた~。


彼も私も今じゃスキーができなくなっちゃったけれど
いざ、この場に来れば思い出話に花が咲く咲く




気がつきゃ~日没までいたよ
ジュース1本で(笑)

兄貴、少しはラクになれたかな?
だったらいいな



私は私で、思わぬ収穫があった

なんと、昔、兄貴が奪い去っていった
(好きな子の名前をチェックしたかったらしい...)
中学校の卒業アルバムが帰ってきた。

失くしたかと思っていたから嬉しい





20年ぶりの再会ですよぉ
懐かしいを通り越してなんだか新鮮です。


うわぁ.....
昭和の匂いがプンプンするわ~(笑)


昌代若いわ~。ショートカットでブルマーだもん



ある意味衝撃写真です(笑)

ハダカになるより恥ずかしいっ(嘘)


中学校が一番おもしろかったから
この時代ならもう一回戻ってもいいな~。
ブルマーはヤだけどね

みなさんの学生時代はどうでした??







きよしさん
名前を漢字で書いたあなたに感動だわ!


たけさん
本当にそうですね。なんだか身体が浄化された気分です


みどりさん
うわ~ん本当に嬉しいよぉ。涙涙です。
私こそご無沙汰しまして失礼しました。

みどりさんにどうやって連絡とれるかな?と
少ない脳みそを駆使し、そうだ!ブログにカキコを!と
あなたのブログを開いてみたら...(笑)
(でもしっかりカキコはしたw)

労いの言葉さえ遅れてしまってごめんなさい。
お互いに「お疲れ様でした」
これからもずっと応援しちょります~。ファンですから

あ、よかったら今の連絡先教えてね~。
メッセージから空メールでも飛ばしてくださいな(笑)
大丈夫よ、私も無精だから気長に待つわ




森の癒しをあなたにも♪

2010年06月03日 | いろいろ
今日のトホホなひとこと
いつまでもチャットの登録が削除にならない。
○○さん、お願いしますよ...




今日は画像多いんで

なぜかというととっても美しいのでいっぱい載せたくて。


ウォーキングデラックス版(笑)
たったひとりで県民の森へ行ってきました。



家から車で10分。県民なら一度は訪れる(はず)
学生時代から思い出多き憩いのスポット。


思い切って付き添いなしの一人歩きですから
お茶と地図はしっかり持って出発進行





さて、ここからは見てるあなたも緑に癒されてください
言葉はいらな~い。見たままよ
画像はなるべく縮小せずにいきます。




(大きな、ほおの木の花)



(学生時代よく遊んだアスレチック!懐かしいっ









行程約1時間半。しっかり光合成しました
でも万歩計は7000歩くらい。
あれれ?そんなに距離なかったのかな


でも、いいですよね。緑に抱かれるのって。
だいぶ歩けるようになって自信もついたから
また来ようと思います







たけさん
いやいや、ご馳走するほどのものではありません(笑)
自分で作ってくださいよ
「食べることは生きること」です。