こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!
北海道に天才スケートボーディング幼児がいます。
今日は、「意外と身近な現在完了進行形」について、「Cheddar Gadgets」をもとに解説します。
▷今日のテーマ
意外と身近な現在完了進行形
▷今日の例文
例▷ He's been skateboarding for 2 1/2 years.
訳例▷ 彼は2年半、スケートボードをやっています。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!
北海道に天才スケートボーディング幼児がいます。
今日は、「意外と身近な現在完了進行形」について、「Cheddar Gadgets」をもとに解説します。
▷今日のテーマ
意外と身近な現在完了進行形
▷今日の例文
例▷ He's been skateboarding for 2 1/2 years.
訳例▷ 彼は2年半、スケートボードをやっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e9/32950416d911612e414f996e7e9d7b85.png)
▷解説
現在完了進行形は、「have(has)been 〜ing」の形です。
一見難しそうに見えますが、実は日常会話でよく使われます。
「今日の例文」のように、ある一定期間行動を続けていて、今も続けている、といった場合に使われます。
「〜の間〜し続けている」といった意味です。
また、「最近よく〜している」という意味でもよく使われます。
例▷ I have been playing video games because of the Covid-19. (コロナのせいで最近テレビゲームをよくやっています)
例▷ What have you been doing?(最近何してる?)
このように日常的な会話で現在完了進行形はよく使われています。
▷その他の単語
enter: 参加する
no matter (what) the [one's] A: いかなるA〈事・物〉であろう
▷今日の例文は「Cheddar Gadgets」から
タイトル:Have you ever seen a toddler shred like this?
no matter (what) the [one's] A: いかなるA〈事・物〉であろう
▷今日の例文は「Cheddar Gadgets」から
タイトル:Have you ever seen a toddler shred like this?
【youtubeにもあります!】
毎日更新しているこの「ニュース英語から英文法を学ぶ」ブログを動画にして、youtubeにアップしています。よろしかったらご覧になっていただき、さらにさらにもしよろしかったらチャンネル登録していただけると幸いです。