goo blog サービス終了のお知らせ 

「英文法さかさ勉強法」アドバンテージ・メディア英語教室のブログ

経験を表す現在完了形【 |連続| 第1876回英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】

Let's get started with day 3 for the month of December.

こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!

「経験を表す現在完了形」について、「Nature is Amazing ☘️」をもとに解説します。

▷今日のテーマ

経験を表す現在完了形

▷今日の例文

英文
I don't think I've ever thought about a Lion at the beach, they look so out of place!

訳例
ライオンのいるビーチなんて考えたこともありませんでした。彼らはとても場違いに見えます。


▷解説

現在完了形は「have+過去分詞」の形です。
主語が三人称単数の場合は、「have」ではなく「has」を使います。

現在完了形は「完了」「経験」「継続」の意味を表すなどと言われます。
過去の出来事が現在にも何らかの影響を与えている場合に使われます。

現在完了形を使った文がどの意味を表しているのかは、文全体や文の前後関係、文脈などから判断するしかありません。

「今日の例文」の「I've ever thought about a Lion at the beach」は、「経験」の意味の現在完了形が使われています。
「〜したことがある」という「経験」を表す文になっています。

ここでは全体的な文脈に加え、「ever」という単語が「経験」を表す目印になっています。
現在完了形の文の中で「ever」が使われていると、その文は何らかの経験について述べる文になっていることが多いです。
        
▷その他の単語

out of place:場違いな

▷今日の例文は「Nature is Amazing ☘️」から






ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「現在完了」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事