「英文法さかさ勉強法」アドバンテージ・メディア英語教室のブログ

let me+動詞の原形【 |連続| 第1819回英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】

Let's get started with day 7 for the month of October.

こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!

かみつきそうなんですけど。
「let me+動詞の原形」について、「Moo Deng」をもとに解説します。

▷今日のテーマ

let me+動詞の原形

▷今日の例文

英文 
Let me cuddle you! 🥺✨

訳例
あなたを抱きしめさせて!🥺✨


▷解説

「let+人+動詞の原形」は「人に〜させる」という意味です。この場合の「let」は使役動詞です。

「好きなようにさせる」というのが基本的なイメージです。「誰かが何かをするのを許す」「許可する」といったニュアンスになります。

「人」の部分を「me」に変えて「let me+動詞の原形」だと、「私に〜させてください」という意味になります。「let」で始まる命令形の形ですが、意味は比較的丁寧なお願いです。

発音は「レット ミー」ではなく、「レミ」(lémi)となることが多いです。ソーシャルメディアなどでは発音どおりのつづりで「lemme」と書かれることもあります。

「今日の例文」でも「let me cuddle〜」という形が使われています。
   
▷その他の単語

cuddle: 抱きしめる

▷今日の例文は「Moo Deng」から






ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「使役動詞」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事