「英文法さかさ勉強法」アドバンテージ・メディア英語教室のブログ

fromを見たらtoを探せ【 |連続| 第1190回英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】

Let's get started with day 17 for the month of January.

こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!

昨年12月に紹介したニュースが他の媒体でもニュースになっていました。

タイの映画館がポップコーンもらい放題のプロモーションをやりました。
「fromを見たらtoを探せ」について、「USA Today」をもとに解説します。

▷今日のテーマ

fromを見たらtoを探せ

▷今日の例文

英文▷ Customers brought everything from boxes to vats and even toilets to cash in on the one-day deal.

訳例▷ 客たちはこの一日限定サービスを利用するために、箱から大だる、さらには便器まで何でも持ってきました。


▷実際のニュース映像はUSA TODAY

▷解説

前置詞「from」と「to」はペアでよく使われ、「from A to B」で「AからBまで」の意味です。
「fromを見たらtoを探せ」などと、よく言われます。

「今日の例文」では「from boxes to vats and even toilets」と使われています。
  
なお、「今日の例文」ではそのあとに「to cash in on the one-day deal」という部分がありますが、この「to」は不定詞「to cash in」の「to」です。

▷その他の単語

customer: 客、顧客
bring: 〜を持って来る
vat: 大おけ、大だる
toilet: 便器
cash in: 付け込む、利用する
one-day deal: 一日限定サービス(取引)

▷今日の例文は「USA Today」から
Toilet overflows for popcorn promotion


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「使い方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事