Let's get started with day 10 for the month of October.
こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!
すごいですね。
「「keep」の使い方」について、「Massimo」をもとに解説します。
▷今日のテーマ
「keep」の使い方
▷今日の例文
英文
Apart from the superior skills, this is a visualization of the conservation of angular momentum: the rotation keeps the barrel balanced while it moves.
訳例
優れた技術のことはおいておいて、これは角運動量保存の視覚化です。樽が動いている間、その回転が樽のバランスを保ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/40/56c999c2db327e1085d58b4c87e858fe.png)
実際のニュース映像はMassimo
▷解説
動詞「keep」にはいろいろな使い方があります。
・keep+A:Aを持ち続ける、Aを保管する
・Keep+A+形容詞/分詞:Aを~な状態に保つ
・keep+(on)-ing:~し続ける
・keep+形容詞:~の状態でいる
他にもいろいろあります。
ちなみにこうした動詞の使い方のことを「語法」と言います。
「今日の例文」では「Keep+A+形容詞/分詞」の形が使われています。
「the rotation keeps the barrel balanced」で、「回転が樽をバランスの取れた状態に保つ」です。
ここでは「balanced」という過去分詞が使われています。
▷その他の単語
apart from: ~はおいておいて、~は別として、~はさておき
superior skill: 優れた技術
visualization: 視覚化、見える化
conservation of angular momentum: 角運動量保存
rotation: 回転
barrel: 樽
balance: バランスを取る
▷今日の例文は「Massimo」から