「英文法さかさ勉強法」アドバンテージ・メディア英語教室のブログ

感嘆文【第468回英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】

こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!

子ネコが給水器を操作して水を飲んでいます。
今日は、「感嘆文」について、「Animal Life」をもとに解説します。

▷今日のテーマ

 感嘆文

▷今日の例文

 例▷ What a clever kitty.

 訳例▷ なんと子ネコなんでしょう。




▷解説

 「what a +形容詞+名詞(+主語+動詞)(!)」の形で、驚きや感動を表す「感嘆文」を作ることができます。
 意味は「なんと〜な〜でしょう」となります。
 
 「今日の例文」では形容詞が「clever」で、名詞が「kitty」です。
 なお、省略されている主語と動詞を推定するならば「What a clever kitty he/she is.」となります。

▷その他の単語

 clever: 利口な、賢い
 kitty: 子ネコ

▷今日の例文は「Animal Life」から
 タイトル:What a clever kitty.


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「感嘆文」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事