「英文法さかさ勉強法」アドバンテージ・メディア英語教室のブログ

「that of」「those of」【 |連続| 第1684回英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】

Let's get started with day 25 for the month of May.

こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!

楽しそうですね。
「「that of」「those of」 」について、「Massimo」をもとに解説します。

▷今日のテーマ

「that of」「those of」

▷今日の例文

英文 
Through the aquarium glass, a young girl's eyes meet those of a playful dolphin.

訳例
水族館のガラスを通して、少女の目が陽気なイルカのそれと会いました。



実際のニュース映像はMassimo

▷解説

「that」や「those」は、すでに登場したものを「それ」という意味で指すことがあります。

この際以下のように、「that of」「those of」の形を取ることがあります。


The population of Japan is larger than that of South Korea.
日本の人口は韓国のそれよりも大きい。

July's sales figures are little different from those of June.
7月の売り上げは、6月のそれとほぼ変わらない。

「今日の例文」でも「those of」が使われています。

▷その他の単語

through: 〜を通して
aquarium: 水族館
glass: ガラス
playful: 陽気な、ふざけまわる
dolphin: イルカ

▷今日の例文は「Massimo」から








ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「使い方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事