![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/81/8be00d9c5e23ee5e45cd75e84b117eb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cf/9687e6f6180459d67fe28ee7f9524e2d.jpg)
TIです。富士急の「富士山ビュー特急」に乗ってきました。大月ー富士急ハイランド間です。種車は元JR東海の371系で、「あさぎり」として小田急に乗り入れていた1編成しかないレア電車でした。木の素材を生かした内装と濃いブラウンと黒の外装の3両編成に改造され、側面窓が大きく印象出来だった種車の面影はほとんど残っていません。デザインは三戸岡鋭治さん、JR九州の車両デザインを一手に担っている人でもあります。指定席で提供されるスイーツは大変おいしく飲み物もお代わりし放題でとてもよかったです。河口湖と富士急ハイランドも短時間寄ってきました。「リサとガスパール」(フランスの絵本に登場する犬でもウサギでもない動物コンビ)のテーマパークが小規模ですが、かわいくて素敵でした。河口湖駅の改札では人手で入鋏して(切符にハサミをいれて)いて、今時珍しくて驚きました。富士山やリニア実験線の見える景色も味わえました。