2019年 6月 30日

PM1:58 昼過ぎに雨が止んだので 大急ぎで 鎌倉にやって来ました
いつもは歩くんですが 雨が心配で バスで浄明寺で下車 浄明寺は町名になります
んで やって来たのは 浄妙寺 町名の由来は 浄妙寺から来てるみたいです
浄妙寺より 報国寺(竹の寺) 竹林で有名 そっちが人気があり バスで降りて
ほとんどの人は 報国寺に向かっちゃいます・・・・(笑

agaは 迷わず 浄妙寺 昨年も来てます またまたアナベル狙いです・・・・(笑

拝観料は¥100 入って直ぐ 毎年見掛けます ハンゲショウ

花の下の葉っぱが 1枚真っ白になるのが 特徴です

中に進みます 外人さんだぁ・・・報国寺のついでか?

あじさい咲いてます 喜泉庵から登ります



ビヨウヤナギです

目的地はこっちの方です 石窯ガーデンテラス・・・・・
現在更新中 フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き』
こんなヤツも始めました→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅』
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅』