花を探して ぶらり 一人旅

花を探しに カメラをバッグに詰め込んで出掛けてます
関東全般 さくら狩り、あじさい狩り、もみじ狩り

菜の花 神奈川県二宮 吾妻山公園(2)

2018年01月27日 18時48分54秒 | 菜の花狩り2018.01.27神奈川県二宮
2018年 1月27日



定番です 富士山と菜の花 今日は晴れてるし お客さんが多いっす



人を入れないよに・・・・



おぉ・・・・良い場所に座ってますよね 家族ですね お父さんの睨みが 目線入れときました・・・・(笑



枯れ木は 桜だっけ 桜の時期は来てないっす ソメイヨシノかな? 桜が咲く頃は 菜の花は咲いてるんだっけ??



桜が咲くと 富士山と桜って写真が撮れますね 今年は来てみようかな



菜の花が雪で倒れてるって情報があったんですが 管理の人が頑張ったんでしょうか

倒れてるのが 全くないって事は ないですが 大丈夫っすね



こんな感じで 人がたくさん見に来てます



手前はちょっと 倒れたんでしょうね



奥の方は 問題ないっす



富士山と菜の花でぇ~す・・・・・・




こんなヤツも始めました→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅




こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅

フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き

こんなブログも書いてます →『フィリピン ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花 神奈川県二宮 吾妻山公園(1)

2018年01月27日 18時09分27秒 | 菜の花狩り2018.01.27神奈川県二宮
2018年 1月27日



PM1:36 東海道線 朝から遅延、運休って情報が入り どーするか? 止めようか?

更に 11:30頃 人身事故発生・・・あちゃぁ・・・・でも 晴れてるし 明日は曇りっぽい

って事で 出るのが遅くなりましたが 横浜から40分位 『二宮駅』から歩いて

『吾妻山公園入口(あづまやま)』です 2回目です 昨年?じゃないな 2016年12月に来てます

今回は 年が明けてから ここの菜の花早いんですよね 先ずは階段を上って行きます



途中に『浅間神社(せんげん)』あります 一昨年行ってるので 通過です



途中で見つけた 『アオキ』の赤い実です



PM1:45 おっ! 10分で上って来ました ここは吾妻山公園管理事務所周辺になります

案内看板です スタンプラリーやってます 御朱印じゃないっすね・・・・・(笑



案内地図です 右下に 『二宮駅』 駅の近くの『役場口』から上って来ました



『クロガネモチ』の赤い実です



この時期は 水仙がたくさん咲いてますよね ただ今週初めの雪で ほとんど倒れちゃってます



最初に来たのは 展望台です ここから 富士山が見えるんですよね



裾野の方まで 真っ白です



下の降りると 菜の花が・・・・・



2016年 12月25日の写真です 下の方に雲が掛かって いまいち見えてないっすね

今日の方がはっきり見えてますよね・・・・・・・






こんなヤツも始めました→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅




こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅

フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き

こんなブログも書いてます →『フィリピン ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ 神奈川県湯河原 もみじの郷(13)万葉郷

2018年01月27日 08時29分35秒 | 2017年もみじ狩り
2017年 12月3日



PM1:29 万葉郷に到着です 『まんようごう』 ん? 北朝鮮のフェリーの名前はなんだっけ?

万景峰号(マンギョンボンごう)っすね・・・・(笑



紅葉山と同じ感じで 広い敷地に もみじが植えられてます 日当たりも良いっすね

木の間隔も広く もみじも立派に育ってます



オレンジに黄色 葉っぱの形も良いっすね 



だいぶ引いて撮ってましたが アップでも行けますね







もみじの間から 日が差してます 日当たり抜群 裏から見る感じで いろんな色が見えます









紅葉山でUターンで 池峯橋まで戻る人が多いんですが こっちまで来て 万葉郷を抜けて万葉公園まで行くのが

お勧めですよ・・・・・




こんなヤツも始めました→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅




こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅

フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き

こんなブログも書いてます →『フィリピン ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする