goo blog サービス終了のお知らせ 

花を探して ぶらり 一人旅

花を探しに カメラをバッグに詰め込んで出掛けてます
関東全般 さくら狩り、あじさい狩り、もみじ狩り

あじさい狩り 神奈川県開成町 第31回あじさいまつり(4)アナベルだぁ

2018年06月21日 21時55分27秒 | あじさい狩り2018.06.17神奈川県開成町・鎌倉市二階堂
2018年 6月17日



AM11:02 開成町 あじさいまつりに来てます



田んぼの用水路に周りに あじさいです



あじさいの後ろに 田んぼ



白い塊は・・・・あじさいです アナベルの塊っす



ここは 両側アナベルしかないっす 



アナベル満開です







田んぼを背景に アナベル



倒れないように 竹で補強されてるみたいです 竹を使ってるってのは お洒落っす・・・・・






こんなヤツも始めました→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅




こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅

フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き

こんなブログも書いてます →『フィリピン ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月19日(火)のつぶやき

2018年06月20日 01時58分18秒 | つぶやき
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月18日(月)のつぶやき

2018年06月19日 01時55分50秒 | つぶやき
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい狩り 神奈川県鎌倉二階堂(2)アド街ック天国で紹介された穴場へ

2018年06月18日 23時12分22秒 | あじさい狩り2018.06.17神奈川県開成町・鎌倉市二階堂
2018年 6月17日

今年は 北鎌倉の明月院 鎌倉の長谷観音 行ってません 人が多くて 行ってません・・・・・(笑



PM2:07 今年もやって来ました 二階堂の穴場 テレビで紹介されちゃって

穴場って言えなくなっちゃいました



フェンスの向こう側に あじさいが たくさん 野生のあじさいか? と思ってましたが

テレビで知りました ちゃんと 地域の人が手を掛けてるんですね 



フェンスから あじさいが 飛び出してます 



フェンスの隙間を 抜けて 顔を出してる あじさい



フェンス越しで写真を撮るより こっちの方が良いっす



これ変わった色してました 頭の天辺が ちょっと赤いヤツ





これこれ



かき氷に イチゴのシロップを掛けたようなヤツ



フェンスの奥には たくさんの あじさいが・・・・・・







こんなヤツも始めました→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅




こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅

フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き

こんなブログも書いてます →『フィリピン ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい狩り 神奈川県開成町 第31回あじさいまつり(3)

2018年06月18日 22時53分15秒 | あじさい狩り2018.06.17神奈川県開成町・鎌倉市二階堂
2018年 6月17日



AM10:59 開成町の田んぼの中です あじさいの後ろには たんぼ 



用水路の側には あじさい



水が豊富です あじさいも元気っす



用水路の真ん中に バケツに入った あじさい



満開です 



用水路に掛かってる橋に 名前が 『親しみ橋』



ガクアジサイです 青色が多いっすね



青・青・・・・・・んん! 遠くに見えてる 白い塊は何だ?



青いホンアジサイに ガクアジサイ



用水路に沿って進みます・・・・・・






こんなヤツも始めました→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅




こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅

フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き

こんなブログも書いてます →『フィリピン ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月17日(日)のつぶやき

2018年06月18日 01時54分49秒 | つぶやき
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい狩り 神奈川県鎌倉二階堂(1)アド街ック天国で紹介された穴場へ

2018年06月17日 19時27分21秒 | あじさい狩り2018.06.17神奈川県開成町・鎌倉市二階堂
2018年 6月17日



PM2:01 開成町から 小田原経由で大船乗り換えの 鎌倉に来てます

ここは 鎌倉二階堂と呼ばれてる地区 写真は 鎌倉宮から右折の左折で進んで来ました

あっ! もちろん鎌倉駅から歩いて来てます 鶴八を右折、左折、左折 バスも鎌倉宮まで出てますが

基本 歩きです・・・・・(笑 



んで アド街ック天国で紹介された穴場は この看板 『瑞泉寺』『永福寺跡』戻って『鎌倉宮』がある橋



橋を渡った先に あります って 既に見えてます





あじさいが たくさん・・・・・



アド街効果でしょうか?? たくさんの人がいます





でかい あじさいアップで



こんな感じで 進行方向右側 瑞泉寺の手前まで 続きます





ここら辺は まだまだ 始まりっす・・・・・・






こんなヤツも始めました→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅




こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅

フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き

こんなブログも書いてます →『フィリピン ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい狩り 神奈川県開成町 第31回あじさいまつり(2)

2018年06月17日 18時46分48秒 | あじさい狩り2018.06.17神奈川県開成町・鎌倉市二階堂
2018年 6月17日



AM10:57 あじさいの里に到着です



『武永田 水辺公園』って書いてあります



周りは田んぼなので 用水路なのかな? 用水路の周りに あじさいです



用水路とあじさい



用水路の真ん中に あじさい 水が吹き付けられてます 



『フォトポイント』の のぼりに向かいます



用水路の上に橋が掛かっていて 良い感じっす



灯篭? 夜は点灯するのかな? 





田んぼの中の 道を進んで行きます・・・・・・・






こんなヤツも始めました→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅




こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅

フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き

こんなブログも書いてます →『フィリピン ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい狩り 神奈川県開成町 第31回あじさいまつり(1)

2018年06月17日 18時28分18秒 | あじさい狩り2018.06.17神奈川県開成町・鎌倉市二階堂
2018年 6月17日



『開成町 あじさいまつり』 期間 2018年6/9~6/17 本日が最終日



小田急 『開成駅』から シャトルバスが 20分間隔で出てます



会場は 『あじさいの里』



『第31回 開成町 あじさいまつり』



初めて 見に行きます



AM10:33 10:45発 開成駅から あじさいの里へのシャトルバスに乗ってます

横浜から東海道で 小田原乗り換え 小田急で 開成駅 待ち時間入れて 1時間半で来ました



箱根登山バスのシャトルバス スイカ対応¥200



AM10:55 シャトルバスで10分 会場の駐車場到着です ここから歩きます



『あじさいの里へ ようこそ』矢印に沿って進みます





会場手前に あじさい・・・・・・






こんなヤツも始めました→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅




こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅

フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き

こんなブログも書いてます →『フィリピン ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポピー狩り 埼玉県秩父皆野 天空のポピー(5)

2018年06月17日 08時15分18秒 | ポピー狩り2018.05.27埼玉県秩父郡秩父高原牧場・ハナビシソウ園
2018年 5月27日



PM12:52 秩父高原牧場 天空のポピーです 中央へ進みます







赤一色じゃなくて ピンクも混じってます



中央の通りでは 360度 ポピーが見渡せます・・・・・







こんなヤツも始めました→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅




こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅

フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き

こんなブログも書いてます →『フィリピン ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする