goo blog サービス終了のお知らせ 

花を探して ぶらり 一人旅

花を探しに カメラをバッグに詰め込んで出掛けてます
関東全般 さくら狩り、あじさい狩り、もみじ狩り

つつじ狩り 茨城県笠間市笠間 第52回笠間つつじまつり(8)オレンジのつつじ

2023年05月19日 06時02分57秒 | 2023年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2023年 4月 23日(日)


AM10:10 第52回笠間つつじまつり つつじ公園第3ゲート付近のつつじです


縁がピンクのつつじに 真っ赤なつつじ



第3ゲート直ぐ横です 中央に東屋です


右に進みます 両側には 真っ赤なつつじです


ピンクと真っ赤なつつじ


東屋です 


さっき降りて来た階段を 登って行きます オレンジも良いっすよね


縁がピンクのつつじ


オレンジのつつじ


戻ってます 登ります・・・・・


 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つつじ狩り 茨城県笠間市笠間 第52回笠間つつじまつり(7)白くて縁がピンク色に染まってる

2023年05月18日 06時11分22秒 | 2023年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2023年 4月 23日(日)


AM10:05 第52回笠間つつじまつり 第3ゲート付近から東屋を見上げてます


遊歩道 ウッドチップってヤツでしょうか? 歩き易いですよね


すんごいボリュームのつつじです 赤に白に後ろはピンクかな?


ピンクのつつじ 1つ1つ 形が綺麗ですよね


白のつつじも 綺麗です


第3ゲートの周りのつつじも 綺麗ですよね 東屋がつつじで埋もれてる様に見えます


真っ赤なつつじです


つつじの種類は さすがに分からないっすよね もらったパンフにはいろんなつつじの種類が

書かかれてるんですが どれも同じに見えちゃいます


おっ! これは特徴ありますよね 花びらの縁がピンクに染まってます


良いっすね こんなつつじもあるんですね 綺麗です・・・・


 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら狩り 青森県弘前市弘前公園 弘前さくらまつり2023(16)北門亀甲橋から一陽橋

2023年05月17日 06時05分06秒 | 2023年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2023年 4月 15日(土)


PM2:58 弘前さくらまつり2023 北門から外に出てます 正面は亀甲橋になります


亀甲橋から東側 外濠の桜です 花びら少ないけど浮いてます


亀甲橋から西側 こっちに岩木山が・・・見えてない


薄っすらと 桜の向こう側に 岩木山見えてます 振り返って 亀甲橋と北門です


北門から西側 岩木山の方へ進んでます 薄っすら見えてますよね


弘前公園 北西の角です 濠に沿って桜も続いてます


北西の角から南側 奥に見える橋が 一陽橋になります 外濠の橋は緑色

内濠にある橋は 赤いっすよね 一陽橋を渡ると四の丸に戻っちゃうのでUターンっす 


外濠を東側に進みます 外濠の直ぐ側を進んでます 


外濠の桜も綺麗ですよね 桜が散った後の 桜筏も良いっすよね


亀甲橋を通り過ぎ 外濠に沿って東側に進みます・・・・


 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら狩り 青森県弘前市弘前公園 弘前さくらまつり2023(15)青森縣護国神社一の鳥居と四の丸

2023年05月16日 06時12分36秒 | 2023年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2023年 4月 15日(土)


PM2:43 弘前さくらまつり2023 鳥居を抜けて 四の丸に入ってます


鳥居の左側に 喫煙所があります 一服中です 四の丸の桜も満開です


後ろを振り返って 左奥真っ直ぐで西濠桜のトンネルです


四の丸には 屋台がたくさんです 真っ直ぐ抜けて 右側に賀田橋(よしたばし)になります

賀田橋を渡って進むと 三の丸に行けます 


賀田橋を渡らずに 真っ直ぐ進むと レクレーション広場 ここの周りにも桜がたくさんです


広い広場です たくさんの人がいます 


青森縣護国神社 一の鳥居です この先が 四の丸人がたくさんです


四の丸です 戻って来ました 屋台がたくさんなので 人もたくさん


戻って お化け屋敷 これ毎年ここにあるみたいですよね 


四の丸から 奥の北門から外に出ます・・・・


 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら狩り 青森県弘前市弘前公園 弘前さくらまつり2023(14)春陽橋から西濠と桜

2023年05月15日 21時06分32秒 | 2023年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2023年 4月 15日(土)


PM2:35 弘前さくらまつり2023 西濠ボート乗り場から 桜のトンネルを春陽橋の方へ進んでます


進行方向 右側に春陽橋が近づいて来ます


春陽橋から奥まで まだ桜のトンネル続いてます


春陽橋を通り過ぎて 振り返って春陽橋です 人がたくさんいます


春陽橋から西濠と桜です 良いっすよね西濠 綺麗です


たくさんの人が このアングルの写真撮ってました 綺麗です


何枚も撮りましたが これで最後 来年も来れるかな?


春陽橋から 赤い塔は旧紺屋町消防屯所みたいです 


春陽橋から 四の丸へ進んでます 屋台が並んでます 人も多いっすね



四の丸です すんごい人です・・・・


 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つつじ狩り 茨城県笠間市笠間 第52回笠間つつじまつり(6)東屋の周りのつつじ

2023年05月14日 21時59分00秒 | 2023年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2023年 4月 23日(日)


AM9:59 第52回笠間つつじまつり つつじ公園山頂から 第3ゲートへ方面です

奥に東屋が見えてます ここの周りのつつじが良いんですよね


つつじ公園山頂から 第3ゲート、東屋へ向かいます


後ろを振り返って 頂上奥に見えてるのが 頂上トイレです

横に抜けられる 遊歩道を進むと 他にも山頂へ行ける道が つつじは満開です


ズームで 東屋周りのつつじです 人がいませんラッキーっす


横に移動しながら 違う角度で 東屋周りのつつじです


おっ! 良いっすね 人も写ってないし 綺麗です 左側のプレハブが第3ゲートになります


もう少し下って 横に抜ける遊歩道を進んで 上にも建物があるけど 東屋かな?


東屋が だいぶ近づいて来ました 周りにつつじが いっぱいです


東屋が近づいて来ました 


ん? 何処だっけ? 第3ゲートから伸びてる遊歩道かな・・・・・


 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つつじ狩り 茨城県笠間市笠間 第52回笠間つつじまつり(5)つつじ公園山頂から第3ゲートへ

2023年05月14日 09時53分47秒 | 2023年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2023年 4月 23日(日)


AM9:54 第52回笠間つつじまつり つつじ公園山頂 本部屋上展望台にいます


下にも展望デッキあるみたい オレンジのパラソル つつじの色に合わせてるのかな?


何枚撮ったのか? 屋上からのこっちの方の眺めが良いっすよね


昨年も来てるんですが 1年で随分綺麗に整備されています 奥に屋台 テーブルと椅子が置いてあります


本部屋上から降りて つつじ公園山頂を ぐるっと回ってます 下りの道も綺麗に整備されてます

周りには つつじ満開 もこもこ状態っす


斜面にはたくさんの つつじです 紫色のつつじも満開です


第3ゲートへ 降りれる階段周り ここら辺も 昨年とは全然違ってます


山頂トイレの周りも 綺麗に整備されてました


第3ゲートへ 降りてく階段 ここの周りのつつじも 良い感じで見頃になってます


奥に見えて来た 東屋 ここの周りのつつじが良いんですよね・・・・


 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら狩り 新潟県長岡市御山町 悠久山桜まつり:悠久山公園(6)ひょうたん池のしだれ桜

2023年05月13日 11時12分33秒 | 2023年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2023年 4月 9日(日)


AM10:12 悠久山桜まつり:悠久山公園 泉翆池隣り ひょうたん池側のしだれ桜です


ソメイヨシノしかないのかと思っていたら ピンクのしだれ桜も見れてラッキーっす


花びらも形が良いっすね 見頃ですね


周りに緑がたくさんあって ピンクが綺麗です



ひょうたん池って言うみたいです 鯉が泳いでました 池の周りにもピンクのしだれ桜です


意外とでかい ひょうたん池 ソメイヨシノも何本かありますね


しだれ桜 たくさん見て来ましたが 良いタイミングだったのか? 形が良いっす


ひょうたん池を ぐるっと回って この階段で悠久山公園へ戻れそうですが


ひょうたん池に・・・風があったかな? 水面に写りこんでるしだれ桜


ひょうたん池から 隣の泉翆池の方へ移動してます こっちはソメイヨシノっすね・・・・


 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら狩り 新潟県長岡市御山町 悠久山桜まつり:悠久山公園(5)ピンクのしだれ桜

2023年05月13日 08時10分07秒 | 2023年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2023年 4月 9日(日)


AM10:02 悠久山桜まつり:悠久山公園 上から泉翆池の方向です 泉翆池の周りに桜がたくさん


悠久山公園から泉翆池側の斜面にも桜がたくさん咲いてます 


斜面が桜の花びらで白くなってます 


奥が蒼柴神社になります そこから悠久山公園まで屋台が並んでました


人が写ってないっすね 周りには人がいました帰る頃にはたくさんいましたよ


ピンクのしだれ桜 やっぱ気になります 階段を降りて向かいます 泉翆池の横っすね


うわっ! 下が緑で良いっすね 手前はしょうぶ園かな?


ピンクのしだれ桜 綺麗です 人もたくさんいますね


ピンクの壁です しだれ桜満開です


桜は散り始めだけど しだれ桜は満開見頃でした・・・・


 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら狩り 新潟県長岡市御山町 悠久山桜まつり:悠久山公園(4)花木園、コブシに乙女椿

2023年05月13日 07時00分19秒 | 2023年 梅・桜・水仙・藤・ツツジ狩り
2023年 4月 9日(日)


AM9:53 悠久山桜まつり 蒼柴(あおし)神社から悠久山公園に入ってます

下った所に 花木園入口の看板見っけ よくありがちな 花木園桜以外に何か咲いてるかな?


悠久山公園から下に下る様な感じのくぼんだ所にあるので 誰もいないっす

周りには でかい桜が 東屋もあって 雰囲気は良いんだけど 人がいないっす


コブシかな? たくさん咲いてるけど 雨で形が崩れてる感じです


桜越しに 東屋 綺麗に整備されてます 中央に川もあり橋もありますね


ピンクの椿 乙女椿ですね あちこちでよく見掛けます ピンクが良いっすよね


赤い八重の椿かな 他に花が咲いてるのは見当たらないので 公園の方に戻ります


公園の方に戻ってます 昨日の雨で 桜の花びら落ちてます


中央にはステージかな 見えてます 


公園から花木園の反対側 下った泉翆池側 駐車場の横には ピンクの固まりが しだれ桜です


んで 見えてる池が 泉翆池(せんすいいけ)ピンクのぼんぼりが見えてます・・・・


 
 
 
 
 
 
フィリピン ブログ → 『フィリピン ぶらり 一人旅?ガイド付き
 
日産 Z アップしました ブログ→『くるまにバイク イベント探して ぶらり 一人旅
  
こっちも覗いてね ブログ→ 『お寺に神社 御朱印求めて ぶらり 一人旅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする