ミスイノキョウサ

FX、読書と身辺雑記

1129/Mon/2021

2021-11-29 23:52:24 | 日記

・この日もランウォーク60分。速度は少し控えめ。

・最中にCASPAの動画を観た。

新人モデル・天野菜月、新「ポカリスエット」ウェブ動画で“ポカリガール”に抜てき #Nazuki Amano #Pocari Sweat - YouTube

・↑YouTubeの広告で東京マラソンのポカリスエットの動画がこの時期よく入ってきてた。この天野菜月がなんか可愛かったので観てみたら、CASPAの「歌を歌えば」がとてもよかったのだった。出だしの部分の緊張感、G,B,Drがいい感じでかみ合ったリフ、Voの高音部の表現力、歌詞の良さ。「これは!」と思ったんだな。

・ライブも観に行ったし、ファーストアルバムも買った。でも、手数が多くて自己主張も強そうなドラムの子が早々に脱退してしまった。なんだろう。外部ライターの曲をやることに反発したのだろうか。

・大手芸能プロダクションの系列の事務所に所属しているんだったと思ったが、ポカリスエット以後は大きな仕事は特になく、月に何度かライブハウスに出るくらいだった。自分は、ライブにもなかなかいけなくなってしまっていた。

・で、主張強めだが、無駄にはでしゃばらない、センスのいいベースの子も辞めてしまった。なんだろう、経済的な問題かなあ。

・で、ドラムが加入して(この人のドラムもいい感じで好きだ)、これからか、と思っていたら、今度の12月3日のライブで活動休止だと。行けないよ。

・走りながら配信ライブを観ていた。なんか、緊張感のない、よくいえばゆるいライブだった。活動休止について悲壮感も感じられなかったのは、彼女らの良さなのだろうか。

・もっと売り方があったんじゃないか、このバンド。彼女たちの年齢での6年間って大きいと思う。

18 抵当権設定-総説 ~ 被担保債権 85% 合格 2021/11/29 6:16 0:34:49
18 抵当権設定-総説 ~ 被担保債権 100% 合格 2021/11/29 6:51 0:01:14
19 抵当権設定-申請人 ~ 共同抵当権 86% 合格 2021/11/29 13:12 0:22:38
19 抵当権設定-申請人 ~ 共同抵当権 95% 合格 2021/11/29 13:35 0:00:15
19 抵当権設定-申請人 ~ 共同抵当権 95% 合格 2021/11/29 13:36 0:00:03
19 抵当権設定-申請人 ~ 共同抵当権 100% 合格 2021/11/29 13:36 0:00:02
20 抵当権移転 100% 合格 2021/11/29 17:24 0:07:13

 


1128/Sun/2021

2021-11-28 09:57:52 | 日記

・NHKEテレの日曜午前中の美術関係の番組。なかなかいいね。

・10時からの将棋番組には向井葉月が出ている!びっくりしたが、はづ、ごめん、観ないわw。

・夢の中で、アミノ酸の過剰摂取による健康への害を検索しようとした。検索したってオレの頭の中だからね。もちろん検索結果なんか出ない。

・秋元真夏の写真集と、乃木坂の2nd写真集をメルカリで買ってしまった。下半分だけビキニの水着を着たメンバーたちの写真が妙にエッチだ。

・「ってか」のライブ動画で、最後の方でハイキックをかます振付があったのには仰天した。最近のAKBの曲の振りでは足を横に回すような感じで、お股をかなり拡げるようなのがあった。これはなんだか下品な感じがしてた。

・センターの金村美玖、貫禄というか存在感が出てきた。顔立ちは薄いが、なんかいい感じがする。

・で、ふと感じたのだが。

・休業中の小坂奈緒の動向が伝えられていない。これは、小坂一強を打破するための運営側の策略ではないのか!おすしの他、佐々木美玲、加藤史帆とセンターを張るメンバーが育ってきた。ファーストシングルから続いたこしゃのセンターでイメージが固まるのを避けるために意図的に長期休業させている、なんていうのは…考えすぎだろうなw。

・欅坂が平手友梨奈一強体制で瓦解したのを防ごうとしているのでは。でも、こしゃはてちほど性格は強くないと思うが。

・センターを外れた安堵感で泣きじゃくっていたこしゃにハートを撃ち抜かれたおじさんとしては、そろそろ戻ってきてほしい。もちろんセンターじゃなくていいから。

・「ってか」の公式MVをあらためて観てみた。お恥ずかしいことだが、初めて観たときには「ってか」というタイトルへの違和感、わけのわからない世界観に戸惑い、正直ついていけなかった。最後のトリケラトプスのぬいぐるみの意味にも全く気付かなかった。こしゃ推しとしては万死に値する。

・そして、巨大なにんじんは何なのか。こちらのサイトを参照させていただいた。

日向坂 ってかMVを考察 ストーリーとにんじんとソフトの意味は? (enbako.com)

なるほど、「ぶらさげられたにんじん」なのですね。なんかシニカルでいいな。にんじんを見るメンバーたちが笑顔だったのはそういうことか。

・すると、こしゃは東京ドーム公演で復活?

 

・YOASOBIがユニクロのオフィスでやった生配信の動画を視聴した。「夜に駆ける」になんだか違和感を感じた。オリジナルと比べると、生ドラムはバスドラの音のキレが悪く、のたっとした感じがする。

・Little Gree Monster 実力のあるグループなのだろう。失礼だが、この娘たちと比べると坂道Gの顔面偏差値の高さがよくわかる。本当にごめんなさい。でも、もっともっと笑顔を見せた方がいいんじゃないのかな。

・オレの好きだったCaspaが活動休止だって…

CASPAから大切なお知らせ | CASPAオフィシャルウェブサイト (ryzm.jp)

また明日、書きます。

48 占有制度―占有訴権 181% 合格 2021/11/28 18:00 0:46:39
49 占有制度―本権的効力 150% 合格 2021/11/28 18:47 0:07:26


1127/Sat/2021

2021-11-28 00:06:03 | 日記

・土曜日は割と業務がヒマ。で、みんなでなんとなく世間話をすることがある。じいさんが話し始めると、なんだか空気が悪くなる。

・例えば、大谷翔平はすごい、とほめる。それはいいと思う。みんなが賛成する。そこで止まっちゃうんだよね。じいさんは楽しそうにひたすら大谷をほめる。周りの人間はもちろん同意する。でも、それ以上の展開はない。「そうですね」以外に言いようがないんだよね。

・しょうがないのでオレが助け舟を出す。「大谷は肩の関節が信じられないくらい柔らかいみたいですね」とか。話を広げるアシストをするわけだ。その瞬間のみんなの安堵感は明らかだった。

・でも、このじいさんが振ってきたどうでもいい話題に、なんでこのオレが気を遣わなきゃいけないんだ、とも思う。面倒なのでほっておいたらみんな無口になる。みんなが無口になるとじいさんが余計に話し続けて雰囲気は悪くなる。気の弱いオレは耐えられなくなって別の話題を提供するわけだ。

・このじいさん、オレにものを聞くときに「これって…」と聞いてくることが多い。オレは必ず聞き返す。「これってなんすか?」これ、っていきなり言うんじゃなくて、「この○○××は…」と聞くべきでしょう。それをしないのは、横着だと思う。人にものを教えてもらうのに、何様のつもりだ。

・生徒が「せんせい、これなんですか?」と聞いてきたら、オレは「これ。は、それ、なんじゃない?」などと答えることにしているw。答える人間の立場になれよ、ということだ。

・昼頃にヤクルトレディが販売に来る。そのときもこのじいさん、他の人間が買っている最中、お金の受け渡しをしている最中に「これ」と言って自分の注文をしようとする。ま、だめな人なんだね。馬齢を重ねるとはこのことか。

・この日、土曜日に初めてジムへ。少し混んでいたが、問題なし。ランウォークを60分こなして帰ってきた。某スポーツジムなんて、ランニングマシンの横にホワイトボードが設置してあって、あと何分待ち、あと何人待ち、なんて書いてあったもんな。あんなところ二度と行くもんか。

・帰宅後、入浴して、なんかだるいので動画を観ていたら、かっくんと寝落ち。3時間くらい寝込んでから起き出して、語彙リストを作成。2時間半くらいで完成して、串焼き屋へ。

・串焼き屋でもねえ。マスターが一人でてんてこ舞いしている真っ最中に無遠慮に注文をする、のみならず「あ、ちょっと待って」とメニューを選び出すヤツ。タイミングとか考えろ。

・それを言うと、コンビニのレジでのジジババ…あ、こんぐらいにしとこw。

 

 

46 用益物権-地役権 171% 合格 2021/11/27 5:58 0:58:44
47 占有制度―占有権 162% 合格 2021/11/27 12:13 0:41:49


1126/Fri/2021

2021-11-27 23:49:34 | 日記

・ランウォーク60分。

・ただ、りんごのクイニーアマン(山崎製パン)を食べたぶん、血糖値が上がった。

・塾帰りに串焼き屋に寄ろうとしたら、マスターがちょうど店を閉めようとしているところだった。マスターがちょっと気まずそうだったので「あ、また!」と言って帰った。

44 所有権-共有物の外部関係 179% 合格 2021/11/26 5:58 0:29:03
45 用益物権-地上権 100% 合格 2021/11/26 6:27 0:00:18
45 用益物権-地上権 187% 合格 2021/11/26 6:31 0:22:52

・この日は、久しぶりにFXが動いた。+96,554

午前から日経平均が下げたのにつれてクロス円も下げた。まずは、ユーロ円をちょい利確で片付けた。

こごから夜にかけても下がったので、様子を見ながら利確を続けて、プラス12万くらいに。

底を打って反転したタイミングで少ししくじったが、ドテンして持ち直す。

そこかららまた下げに転じるを読みきれず、含み損75,000で持ち越し。

今年の年初来の損失は100万ほど(T ^ T)。

がんばるお。

 


1125/Thu/2021

2021-11-26 05:55:00 | 日記

・「慶應SFC小論文対策4つの秘訣合格法」牛山恭範

この人の書いているSFCの答案の分かりやすさに衝撃を受けて、この本を購入した。大いに期待した。
 残念ながら期待外れだった。あの簡潔にして的を得た答案を短期間で受験生が書けるようになるためには、シンプルな方法論なのだろうと期待していたが、抽象論に終始し、具体的な方法論が見えてこなかった。
 ま、オレの読解力が不足していたということで。
・この日のネイティブさんは日本語を話さない人で、ずっと英語で会話をした。あまりリスニングが得意ではないオレだが、説明の巧拙もあるんじゃないかと感じた。 
・オレの欅坂のクリアファイルをいじる生徒たち。「秋元真夏ってえ、なんか腹立つよねえ」ははは。まなつたんの良さがわからないうちは、まだ子供だぞ。
 
43 所有権-共有物の利用関係 179% 合格 2021/11/25 13:22 0:17:16
43 所有権-共有物の利用関係 134% 合格 2021/11/25 13:09 0:08:57
42 所有権-共有 175% 合格 2021/11/25 13:21 0:00:05