ミスイノキョウサ

FX、読書と身辺雑記

5月第4週/2024

2024-05-27 02:40:00 | 日記
5月19日(日)
①CaspaのYouTubeライブ。ぐだぐだゆるゆるな感じがいいんだろうかな。きちきちやってたらとっくに解散していたかも知れないよね。やっぱりmiyu のボーカルがいい。新しいベースが梅澤美波に似てる。
②YouTubeのショートにも飽きたのでナポレオンの戦いの解説動画を観た。
③山下美月卒コン。卒コンで毎回毎回涙にくれる。見てるオレもな。馬鹿らしいとか、言ってる場合じゃない。そんなもんなんだろう。
④新潟 1レースで万馬券。アイリアル、なかなかやるなあ。

5月20日(月)
①雨。手術後の足指先が心配だったがなんとか無事。
②乃木坂の五百木茉央。可愛い。本当に可愛い。たれ目が可愛い。2月まで教えてた娘に少し似ているな。もう完全に父親目線だ。
【乃木坂と日向坂のガチ従姉妹】五百城と正源司が古民家の釜戸でごはん作ってみた!【日向坂ちゃんねるコラボ前編】 (youtube.com) 
【正源司×五百城 いとこ同士】囲炉裏で思い出トーク&弾き語り【乃木坂配信中コラボ後編】 (youtube.com)
③FXと競馬でちょっと稼いだので自分へのご褒美で写真集を買おうかと。阪口、松田、買い損ねたくぼし。どれにしようか。高本も捨てがたい。
④深夜、いきつけに行こうかなと思いつつ、ひたすら仕事してしまったオレ。勤勉だね。

5月21日(火)
①だらだらと睡眠。右足先が少し痛むのが気になる。
②五百木ちゃんの動画に癒される。推しはこの子だな。

5月22日(水)
①午前中はぴりぴりと終了。
②午後はついついお昼寝。
③物価なんとか支援金が入ったので、教えてくれたマスターに礼を言いに行った。

5月23日(木)
①この日は休み。朝から酒飲んでだらだら。
②なんかだらだらしている。

5月24日(金)
①午前中に受診。患部は問題ないとのことで安心。
②三日間の入院で10万弱かかった。とほほ。
③弓木が写真集ねえ。そして阪口は卒業かい。
④午後の学生に乃木オタがいた。

5月25日(土)
①言っちゃあなんだが、この日の仕事はキャンセルになってほっとしている。体も楽だ。
②代わりの仕事は予想とは違う流れだが決まりつつある。
③清宮レイが卒業発表だと。外仕事がそんなに充実しているわけでもないのに。「乃木談」は終わっちゃうんだろうなあ。
④競馬は負けちゃったよ。マイナス9,500円なり。
⑤午後の仕事、生徒が来なかったので暇だった。

5月第3週/2024

2024-05-19 11:16:00 | 日記
トップ画像は、いきつけによくくるにゃんこ。

5月12日(日)
①この日の家庭教師、とてもいい調子だった。
②午後はひたすら教材作成。時々寝落ち。
③ヴィクトリアマイル、全然ダメ。Mさん、本気出してくれ。

5月13日(月)
①午前中の授業後、ひたすら採点。
②中2の英数はどちらも良い感じ。

5月14日(火)
①土曜午前の仕事がキャンセル。要求水準が高く、正直、荷が重かったのでほっとしている。急いで、別の仕事にエントリー。
②都立国語の物語の過去問をやらせてみた。下クラスは難しい、と。上クラスはほぼ全問正解した。全然違うものだ。

5月15日(水)
①なかなか終わらなかった高3の問題作成が何とか終了。
②試験前なので個別対応となり、化学の問題を解いた。熱化学方程式はわけがわからんなりに、連立方程式として解いたらできたつた。

5月16日(木)
①この日の午前の授業は本当にタイト。全く余裕がない。
②午後の授業は少し楽。
③記録に当たればわかることを人に聞くなよ。何でそんなことを聞くのだろう、とまず気になってしまう。そして、オレの記憶力なんざあてにしてはいけない。
④ズボンの左の内股の縫い目がほどけて太ももがあらわになってしまった。トランクス着用なので、場合によってはお稲荷がそこから見えてしまう。やむなくコンビニでボクサーパンツとバサタオルを買って、バスタオルは腰に巻いた。
⑤一年くらい前にも同じことがあったのだが、生徒たちは覚えていた。忘れろよ。
⑥マスターに教えてもらった物価変動支援金とかいうやつの給付がされたので、お礼に行こうと思ったが先客がいたので、まずは昔のいきつけへチャリで。
⑦帰りにのぞいたらさっきの客がまだいた。長っちりならばそれなりに注文しなよ。

5月17日(金)
①手術。足の指先2本の先端の病変部分を切除する。今回は感染症を起こしていないので、出血さえ止まれば退院できる。
②部屋は2人部屋。先客は腰の低いじいさん。部屋の構造的にオレのベッドの横を通らないとじいさんは外に出れない。少し気の毒だ。まあ、日曜日には退院するからさ。
③手術は90分ほどで終了。針麻酔のときに少し痛かっただけで、後は何ということもなかった。途中で寝ちゃったよ。
④手術後2時間はベッドで安静。今日は一日、病室から出てはいけないそうだ。給湯器のないフロアなのでコーヒーも紅茶も飲めないじゃん。
⑤それなので、まずは原稿書きに勤しんだ。タブレットとスマホをダブルで使ってばしばし制作した。
⑥夜は腹減ったな。

5月18日(土)
①何年振りかくらいに飲まずに就寝。全然寝付けなかった。
②でも、朝は目覚めが良かったな。
③寝落ちしながら原稿完成。採点物も片付けて、学生の進学進捗をまとめて20時30分。
④競馬はいまいち。ぼろぼろ負けたがマイナス3000以内に収めた。アイリアルの無料情報で万馬券が出ていた。ずいぶんはしゃいだメルマガがきてたな。




5月第2週/2024

2024-05-12 00:06:22 | 日記
5月5日(日)
①中止になるかと思っていた家庭教師は予定通り実施。社会で混乱してしまった。生徒ちゃんごめん。
②弟と飲み。谷根千を小一時間散策。やったらと人が多かった。そんなにいいところなのか?浅草も人気だが自分はぴんと来ない。
③で、西日暮里のさくら水産で痛飲。さくら水産で12000円ってけっこうすごくない?
④帰宅後、爆睡。
⑤情熱大陸に柏木由紀。ゆきりん老けた。そりゃそうだよな。
⑥山下美月のサンシャイン池崎@乃木中。さすがだな。8年間は伊達じゃない。ただ、メンバーのスカートの丈、何だか微妙だな。普段は座ってるから気付かなかったが。
⑦松田好花も写真集出すんだよな。この娘、笑顔の破壊力が半端ない。もう半年くらいして、特典抜いた後のがメルカリに出るだろうから、それでもゲットしようかね。高本や阪口も、
⑧高本と阪口は卒業への布石?高本はずいぶんきれいになったなあ。それにしても、写真集、買いすぎてる。
⑨乃木中、YACを映してくれよ。せっかく出てるんだから。
⑩そうそう。競馬は午前中は勝ったのよ。10000円出して+3400円。で、NHKマイルにMさん予想をぶっこんで‐5,000円。残念。1位を外しちゃあねえ。

5月6日(月)
①朝から生田絵梨花の卒業ライブ(2日目)を観ながらまずは高3Aくんの英語の問題の作成。生ちゃん、ほんとうにきれいになった。
②4期生と「I see」3期生と「3番目の風」をやる場面では、衣装チェンジをしなかった生ちゃんが鮮やかな衣装でそろえた4期生や3期生に比べてなんとも地味に見えた。
③でも「3番目の風」の間奏で3期生一人一人と組んでダンスをするあたりは泣けた。YACが一番手だったのはおいしかったと思う。良かったね。
④あ、でもこうやって最後に1期生とそろえるわけか!うまいなあ。衣装チェンジの時間が足りないのを逆手に取ったか。まいりました。
⑤「ここじゃないどこか」で生ちゃんがみなみに「あともう少し」と繰り返し言っていたのはそういうことだったんだろうか。
⑥引き続いてセラミュを鑑賞。井上和が熱演中。
⑦だが、だめだ。寝落ちしてしまった。
⑧裏紙をプリンターに使っていたらローラーに巻き込まれてしまった。取り出せない。参ったな。買いなおすしかない。二度と裏紙は使わないぞ。とほほ。

5月7日(火)
①山下美月の2nd写真集のテレビCMをやっている。すごいな。FXで勝ったら買いたい。

5月8日(水)


5月9日(木)
①仕事、まんまと嵌められた感じだ。すごく忙しいなりそう。

5月10日(金)
①銀行口座残高不足で引き落としができていなかった。慌てて入金。
②中1の子たちがやたらと懐いている。ま、気分はいい。
③卒業生の子に担当クラスの就職先の相談に乗ってもらった。ありがとう。

5月11日(土)
①空いた電車に幼児二人連れの父親が乗ってきてオレの隣に二人を座らせやがった。隣の車両の座席が空いていたので「どうぞ」と譲った。父親は「大丈夫です」とか言ってたが無視。こっちは大丈夫じゃねえんだよ。それならおまえらが向こうの車両に行けよ。
・・・なんて、もちろん言わない。

4月第5週/5月第1週/2024

2024-05-05 14:53:42 | 日記
4月28日(日)
①家庭教師。生徒の表情はやや和らいだが、まだまだ。親御さんは成績にはそんなにこだわらない、とのことなのでとりあえずはゆるっとやっていこうか。
②競馬。昨日同様、ウマークスの「堅」を中心に複勝とワイドで「運用」(笑)。まあ、15時時点で予算10000円で4800円勝ってるから、まあまあ。
③で、Mさん予想に乗って天皇賞にぶっこんだが、見事に外れた。
④こないだ学生からもらったワインを飲んで寝落ち。

4月29日(月・祝)
①朝からひたすら仕事中。水曜日の授業準備をして、更に高3の子たちの試験対策の教材作成中。
②ストドラを飲みながらお仕事。ときどき寝落ち。
③1330頃にドル円が急落して利確。調子に乗ってショートを入れたら上げられて6万ほど損失。その後がんばって-20000ほどまでリカバーしたが。こんなことやってちゃ稼げないよね。

4月30日(火)
①29日の夜にいつもの行きつけに行って痛飲。
②この日は担当コマが少ない。が、人によってはもっと少なくされては増しコマを直訴するケースもあるそうで。それに比べればまだましかと。
③パンを半分ずつ食べるダイエットを実行中。

5月1日(水)
①早くも五月。
②この日は雨。水曜日はこれで3週連続雨だ。
③担任クラスの学生と話をしたのちに青の一番搾りを食らって帰宅。
④高3の単語リストなんかを使って20分仮眠。こんなことをしてもちゃんと起きることができる体になった。
⑤その後が悪くて。なんかスイッチが入ってしまったみたいでせんべいやらカップ麺やらを食ってしまった。

5月2日(木)
①心配していた血糖値は朝の時点でそんなに高くはなかったので安心。
②担任クラスの学生とはうまくいっている気がする。いろいろとやることにしてしまって自分の首を絞めている気はするが。

5月3日(金)
①土曜日の家庭教師をこの日に変更。
②生徒の反応はだんだん良くなってきている。
③学生の作文をひたすら添削。
④疲れて行きつけへ。
⑤気を遣ってくれている、というよりお父さんも好きなんだろう。この日も坂道鑑賞。お父さんは山下はるはるがお気に入りのようだ。
⑥「チャンスは平等」にもだんだんなじんできた。「君はハニーデュ-」はまだなじんでない。

5月4日(土)
①乃木の阪口珠美、日向の高本彩花、あ、乃木の山下美月の2冊目も、写真集が出る。阪口と高本は何だか応援したくなる存在なので買おうかなとも思うが。でも、これ以上写真集が増えるのもなんだかなとも。きっかけは山下の1stだったんだよね。
②競馬。午前中はまあまあだったが、午後に大きく勝負して負けてしまった。