昨日、コミケ2日目に日帰りで行ってまいりました。
昨日は朝から体調がよろしくなくて、前日からの腰痛に加え、頭痛もするし胃腸も弱ってるし…。サークル参加してた昔は大抵こんなもんでしたが、一般参加し始めてからここまで弱ってるのは初めてでした。
天気だけはコミケの神様へのお願いが通じたのか、すこぶるよかったんですけど、私の体調管理まではコミケの神様はご配慮してくれなかったようです…。
マジでヒカ碁だけまわって帰ろうかしら…と(それでも当然行くのです!参加することまでは何があっても諦めないわ!)、道中の新幹線車中で早くもへこたれてたのですが…。
いざ、東1館に到着した途端、何故かヒカ碁→デスノ→銀魂と回れてしまったんですねー。胃は時折痛みは走りましたが、グルグルするのは到着と同時に収まっていましたよ。萌えという薬は何物にも勝りますね。
ヒカ碁はやはりだんだん寂しくなってしまって、マジで11月のオンリーに行かなかったことを後悔しました。それでもヒカ碁を愛し、がんばって活動されてる皆様には頭が下がります。
先回の夏コミで初めてお話させていただいたAさまと少しお話しできて、彼女はなんと来年5月のスパコミでヒカ碁の活動を始められるとか…。もうそのパワーに尊敬しちゃいました。応援してますので、ぜひがんばってください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
デスノエリアでは、映画デスノの本もチラホラありました。某サークルさんの前でお買い物をしていたとき、外国の方2人組がフランス語らしき言葉で熱く語りながらそこのサークルさんの本を読んでました。片方の方は日本語もすごく達者で、サークルの方にいろいろ質問してたようでしたよ。(自分も読むのに夢中であんまり聞いてなかったんですが…)外国の方は他でもチラホラお見かけしました。インターナショナルになったもんだ、コミケも…。
銀魂エリアでは素敵な銀さんのレイヤーさんとかとすれ違って、胸を時めかせたり…。本はヅラ中心に買いましたが、むちゃ可愛いエリザベスのストラップが売っていたので、色んなところで土産に配ろうと4個購入してしまいました。
あと、大手さんの壁辺りで「取材班」の腕章をつけたおねーさんが、大量に本を購入しているのを見てしまいました。それは仕事?それとも、自分用…?
ここまで回ってもまだ体が無事だったので、調子に乗って今回は西館、オリJUNEエリアまで練り歩いてしまいました。
西館に行ったのは今回で2回目です。今まで数え切れないほどコミケに行きましたけど、西館までは移動が大変ですし、それまでにたいてい金も精魂も尽きるので、私にとってはまさに天竺のように遠いのです…。
にっしへー向かうよーニンニキニキニキニン…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
と、ドリフの西遊記(あー、こんなん知ってる人いるのかしら
)の歌を歌いながら、萌え(夢)の国・西館へ…。
なかなか私が行く日とオリJUNEの日って合わないのですが、今回初めて伺わせていただきました。12時過ぎに行ったので、大分完売してしまっていたのですけど、よしながふみ先生や本橋響子先生、氷栗優先生、大和名瀬先生などなどの御本を買わせて頂いて、超HAPPY![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
大和名瀬先生はご本人様が直参してて、なんと買った同人誌にサインしていただきました。ムチャムチャ感激です
大変お美しい方で、赤のお召し物がよくお似合いでした。
氷栗優先生のところでは、学園ヘブン・中嶋の美麗ヌードポスターをゲット!これもって森川智之さんのディナー(ランチ)ショーにいって、このポスターの裏から鬼畜な台詞を演じてもらいたい…(バカ)
最後に競馬好きの夫に競馬の本などをお土産に買って、東にもう1度戻ろうかと思ったんですけど、そこで力尽きました。。。
いつもよりも1時間ぐらい早く会場をあとにして、家でのんびりしようと思ったんですけど、東京駅の新幹線のホームがすごいことに…。冬コミは29日しか参加したことがなかったんで、まだそこら辺りはササッと乗車できるのですが、30日という日を甘く見てました。1・2・3号車辺りがすし詰め状態で全然動かないんです。ホームに誰か落ちるんじゃないかってくらい…。
結局のぞみに乗るのは断念して、名古屋止まりのこだまでのんびり帰りました。結局家に着いたのはいつもより1時間ぐらい遅かったです…。余裕で見れると思ってたレコ大も見逃しちゃいました
こだまでも途中で立ちが出るほど混んできて、こんなの初めて見ました。おそるべし、30日…。
冬は2日間の開催でいいので、ぜひ29日にしておいてくださいと思いました。でも、今回もすごく満喫できました。やっぱいいですね、コミケって…。
今朝はやはりムチャが祟って、全身筋肉痛…。そんな状態で夕方に夫の実家へ参って、浮世の義理を果たしてきます。2日ほどお泊りの予定なので、次は早くて2日かな?
では皆様、よいお年を…。
昨日は朝から体調がよろしくなくて、前日からの腰痛に加え、頭痛もするし胃腸も弱ってるし…。サークル参加してた昔は大抵こんなもんでしたが、一般参加し始めてからここまで弱ってるのは初めてでした。
天気だけはコミケの神様へのお願いが通じたのか、すこぶるよかったんですけど、私の体調管理まではコミケの神様はご配慮してくれなかったようです…。
マジでヒカ碁だけまわって帰ろうかしら…と(それでも当然行くのです!参加することまでは何があっても諦めないわ!)、道中の新幹線車中で早くもへこたれてたのですが…。
いざ、東1館に到着した途端、何故かヒカ碁→デスノ→銀魂と回れてしまったんですねー。胃は時折痛みは走りましたが、グルグルするのは到着と同時に収まっていましたよ。萌えという薬は何物にも勝りますね。
ヒカ碁はやはりだんだん寂しくなってしまって、マジで11月のオンリーに行かなかったことを後悔しました。それでもヒカ碁を愛し、がんばって活動されてる皆様には頭が下がります。
先回の夏コミで初めてお話させていただいたAさまと少しお話しできて、彼女はなんと来年5月のスパコミでヒカ碁の活動を始められるとか…。もうそのパワーに尊敬しちゃいました。応援してますので、ぜひがんばってください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
デスノエリアでは、映画デスノの本もチラホラありました。某サークルさんの前でお買い物をしていたとき、外国の方2人組がフランス語らしき言葉で熱く語りながらそこのサークルさんの本を読んでました。片方の方は日本語もすごく達者で、サークルの方にいろいろ質問してたようでしたよ。(自分も読むのに夢中であんまり聞いてなかったんですが…)外国の方は他でもチラホラお見かけしました。インターナショナルになったもんだ、コミケも…。
銀魂エリアでは素敵な銀さんのレイヤーさんとかとすれ違って、胸を時めかせたり…。本はヅラ中心に買いましたが、むちゃ可愛いエリザベスのストラップが売っていたので、色んなところで土産に配ろうと4個購入してしまいました。
あと、大手さんの壁辺りで「取材班」の腕章をつけたおねーさんが、大量に本を購入しているのを見てしまいました。それは仕事?それとも、自分用…?
ここまで回ってもまだ体が無事だったので、調子に乗って今回は西館、オリJUNEエリアまで練り歩いてしまいました。
西館に行ったのは今回で2回目です。今まで数え切れないほどコミケに行きましたけど、西館までは移動が大変ですし、それまでにたいてい金も精魂も尽きるので、私にとってはまさに天竺のように遠いのです…。
にっしへー向かうよーニンニキニキニキニン…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
と、ドリフの西遊記(あー、こんなん知ってる人いるのかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
なかなか私が行く日とオリJUNEの日って合わないのですが、今回初めて伺わせていただきました。12時過ぎに行ったので、大分完売してしまっていたのですけど、よしながふみ先生や本橋響子先生、氷栗優先生、大和名瀬先生などなどの御本を買わせて頂いて、超HAPPY
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
大和名瀬先生はご本人様が直参してて、なんと買った同人誌にサインしていただきました。ムチャムチャ感激です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
氷栗優先生のところでは、学園ヘブン・中嶋の美麗ヌードポスターをゲット!これもって森川智之さんのディナー(ランチ)ショーにいって、このポスターの裏から鬼畜な台詞を演じてもらいたい…(バカ)
最後に競馬好きの夫に競馬の本などをお土産に買って、東にもう1度戻ろうかと思ったんですけど、そこで力尽きました。。。
いつもよりも1時間ぐらい早く会場をあとにして、家でのんびりしようと思ったんですけど、東京駅の新幹線のホームがすごいことに…。冬コミは29日しか参加したことがなかったんで、まだそこら辺りはササッと乗車できるのですが、30日という日を甘く見てました。1・2・3号車辺りがすし詰め状態で全然動かないんです。ホームに誰か落ちるんじゃないかってくらい…。
結局のぞみに乗るのは断念して、名古屋止まりのこだまでのんびり帰りました。結局家に着いたのはいつもより1時間ぐらい遅かったです…。余裕で見れると思ってたレコ大も見逃しちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
冬は2日間の開催でいいので、ぜひ29日にしておいてくださいと思いました。でも、今回もすごく満喫できました。やっぱいいですね、コミケって…。
今朝はやはりムチャが祟って、全身筋肉痛…。そんな状態で夕方に夫の実家へ参って、浮世の義理を果たしてきます。2日ほどお泊りの予定なので、次は早くて2日かな?
では皆様、よいお年を…。