遅ればせながら、本年初投稿です。
今年もよろしくお願いします。
昨年は入院してしまって、泣く泣くチケットをお譲りしましたが、
今年は無事に行って参りましたっ!!!
ちなみにプログラムはこんな感じです。
今年は、年始のウィーンフィルのニューイヤーコンサートでもお話ありましたが、
ヨハン・シュトラウス生誕200年とのことで、
曲はほぼほぼヨハン・シュトラウスづくしでした。
ですが、場内に入るやいなや、曲目の変更のお知らせが…。
珍しいなぁと思いつつも、どんな曲目だろうとこちらのオケは楽しいので、期待に胸膨らませて客席へ…。
この日は1月7日の火曜日、平日の真っ昼間ということもあり、例年より空席が目立ちましたが、
それでもオケの演奏に、バレエに、歌にと素晴らしいステージを楽しませていただきました。
特にラストから3曲目の「鍛冶屋のポルカ」は、まるでドリフのようなコントも交えての演奏で、
毎度の事ながら、指揮者のサンドロ・クトゥレーロさんのサービス精神は素晴らしかったです。
そしてアンコールは…。
もうとにかく、「美しく青きドナウ」と「ラデツキー行進曲」、この2つがないと新年始まらないですよねっ。
終演後は、友人の職場が近くにあるので、お仕事中にもかかわらずお邪魔しちゃいました。
久々にたくさんお話しできて、こちらも楽しかったです。
そして、こちらが開演前に食べた、倉式珈琲店さんのドリアです。
先月の反田恭平さんのピアノリサイタルもそうでしたが、
芸術劇場に行くときはだいだいここでのお食事がお気に入りです。
コーヒーも美味しいですしv
ということで、至福の新年1発目のコンサートでした。
今月は今週金曜日にもう1つ参ります。
そちらはまた後ほど…。
今年もよろしくお願いします。
昨年は入院してしまって、泣く泣くチケットをお譲りしましたが、
今年は無事に行って参りましたっ!!!
ちなみにプログラムはこんな感じです。
今年は、年始のウィーンフィルのニューイヤーコンサートでもお話ありましたが、
ヨハン・シュトラウス生誕200年とのことで、
曲はほぼほぼヨハン・シュトラウスづくしでした。
ですが、場内に入るやいなや、曲目の変更のお知らせが…。
珍しいなぁと思いつつも、どんな曲目だろうとこちらのオケは楽しいので、期待に胸膨らませて客席へ…。
この日は1月7日の火曜日、平日の真っ昼間ということもあり、例年より空席が目立ちましたが、
それでもオケの演奏に、バレエに、歌にと素晴らしいステージを楽しませていただきました。
特にラストから3曲目の「鍛冶屋のポルカ」は、まるでドリフのようなコントも交えての演奏で、
毎度の事ながら、指揮者のサンドロ・クトゥレーロさんのサービス精神は素晴らしかったです。
そしてアンコールは…。
もうとにかく、「美しく青きドナウ」と「ラデツキー行進曲」、この2つがないと新年始まらないですよねっ。
終演後は、友人の職場が近くにあるので、お仕事中にもかかわらずお邪魔しちゃいました。
久々にたくさんお話しできて、こちらも楽しかったです。
そして、こちらが開演前に食べた、倉式珈琲店さんのドリアです。
先月の反田恭平さんのピアノリサイタルもそうでしたが、
芸術劇場に行くときはだいだいここでのお食事がお気に入りです。
コーヒーも美味しいですしv
ということで、至福の新年1発目のコンサートでした。
今月は今週金曜日にもう1つ参ります。
そちらはまた後ほど…。