一昨日、某記事でビーチで裸になる人の割合ランキングみたいなのを見つけまして、ドイツ人がぶっちぎり1位だったのがメチャクチャ笑えました。
もっとラテン系のお国とかアメリカさんとかのが脱ぐイメージありますけどねぇ。
隊長のお家の人はストイックなように見えて、こーいうところが萌えますわ。
貴族のお家は対象外なのかどうかよく分かりませんが載ってなくて、でも同じドイツ系ですから、きっと潔く脱ぐのでしょう(妄想)。
わが祖国は当然ぶっちぎり最下位なのですが、それでも1%は経験済みな人が居るってことに驚きました。
多分、国内のビーチじゃなくて、海外かどっか行ったときなのよね、きっと。
私も毎年近場ですが海水浴にいきますけど、さすがにそんなこと出来ん、、、
それと、昨日、何気にTVで和風総本家つけてたら、貴族と親分のお家が出てきたではないですかッ!!
あわてて録画セットしたけど最初の方が切れちゃいました(涙)
ちゃんと新聞見てたのに、あらかじめ気付いておけよ、自分、、、
ハプスそろって出てくるなんて、貴重なのにッ!!
貴族のお家のメイドインジャパン、いろいろ出てきましたが、ポン酢をおしょうゆと間違えてるおちゃめな貴族の家の人がかわゆいvv
ウィーンフィルのフルートは全てメイドインジャパンってのには驚きでしたよッ!!
てか、フルートって、あんなふうに作るのですね~。
正に匠の技っすよ。
すべて手作業です。すっげぇ素敵だッ。
正月にウィーンフィルの番組見てて、彼らの楽器へのこだわりにカンドーしたのですが、そんなこだわりの楽器の1つにメイドインジャパンがあるって、すごくねぇっすか??
それと、シェーンブルンの日本庭園、素敵ですねぇv
私がかつて行ったのはまだシリングの時代だったので、こん時はきっと訳のわからん放置エリアのままでしたよ。
あと、貴族の家の人たちも、日本のマンガ読むんですね(笑)
わが祖国の布教(?)活動、ぱねぇっす、、、
親分の家は傘ポンでしたね。
てかあれ、傘ポンって名前だったんですね~。知りませんでした。
カンプノウのスタジアムが出てきたときは、思わず翼くーんッと叫びたくなりました。
今、翼くんは親分の家にいるんだぜぃ。
しつこく買って読んでますから、C翼。。。
そんなこんなで、大騒ぎしてました。
昨日は録画した先週の眉毛の国のふしぎ発見も見て大騒ぎしてましたし。
今週はラリアさんですね(笑)
でも再来週は、隊長の家だぁvv
もっとラテン系のお国とかアメリカさんとかのが脱ぐイメージありますけどねぇ。
隊長のお家の人はストイックなように見えて、こーいうところが萌えますわ。
貴族のお家は対象外なのかどうかよく分かりませんが載ってなくて、でも同じドイツ系ですから、きっと潔く脱ぐのでしょう(妄想)。
わが祖国は当然ぶっちぎり最下位なのですが、それでも1%は経験済みな人が居るってことに驚きました。
多分、国内のビーチじゃなくて、海外かどっか行ったときなのよね、きっと。
私も毎年近場ですが海水浴にいきますけど、さすがにそんなこと出来ん、、、
それと、昨日、何気にTVで和風総本家つけてたら、貴族と親分のお家が出てきたではないですかッ!!
あわてて録画セットしたけど最初の方が切れちゃいました(涙)
ちゃんと新聞見てたのに、あらかじめ気付いておけよ、自分、、、
ハプスそろって出てくるなんて、貴重なのにッ!!
貴族のお家のメイドインジャパン、いろいろ出てきましたが、ポン酢をおしょうゆと間違えてるおちゃめな貴族の家の人がかわゆいvv
ウィーンフィルのフルートは全てメイドインジャパンってのには驚きでしたよッ!!
てか、フルートって、あんなふうに作るのですね~。
正に匠の技っすよ。
すべて手作業です。すっげぇ素敵だッ。
正月にウィーンフィルの番組見てて、彼らの楽器へのこだわりにカンドーしたのですが、そんなこだわりの楽器の1つにメイドインジャパンがあるって、すごくねぇっすか??
それと、シェーンブルンの日本庭園、素敵ですねぇv
私がかつて行ったのはまだシリングの時代だったので、こん時はきっと訳のわからん放置エリアのままでしたよ。
あと、貴族の家の人たちも、日本のマンガ読むんですね(笑)
わが祖国の布教(?)活動、ぱねぇっす、、、
親分の家は傘ポンでしたね。
てかあれ、傘ポンって名前だったんですね~。知りませんでした。
カンプノウのスタジアムが出てきたときは、思わず翼くーんッと叫びたくなりました。
今、翼くんは親分の家にいるんだぜぃ。
しつこく買って読んでますから、C翼。。。
そんなこんなで、大騒ぎしてました。
昨日は録画した先週の眉毛の国のふしぎ発見も見て大騒ぎしてましたし。
今週はラリアさんですね(笑)
でも再来週は、隊長の家だぁvv