このページの画像は、故あって表示されませんが、
連続性を担保する意味合いからも、そのままで公開し、
別途、新しく作り直すことにしました。
同じ内容ですが、画像はその限りではありません。
新たなページは、
(以下、本文)
ラスト・ダ・ヴィンチと呼ばれるキリストの
肖像『サルバトール・ムンディ』が美術品と
しては史上最高価格となる4億5030万ドル
(約510億円)で落札された出来事の裏側
に何やらキナ臭いニオイを感じ取っていた
のは小生だけではないと思いますが ・・・
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1542982772.png)
プンプン
クンクン![!](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE337.gif)
その話を始めると本題(ダ・ヴィンチに
とっての真の救世主=キリストとは誰かと
いうテーマ)の解説に入るまでに相当量の
紙面を割いてしまう恐れがありますので、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1542976317.png)
それはまた別の機会でのそれとして ・・・
『サルバトール・ムンディ』を
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1542762353.jpg)
サルバトール・ムンディ(救世主)
レオナルド・ダ・ヴィンチの真筆
とするには、まったくのドシロウトながらも、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1503106557.jpg)
些(いささ)かならざる疑問を呈せずには
いられないのですが ・・・![バイバイ](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE41E.gif)
![´_`](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE403.gif)
これまでに、
『ダ・ヴィンチの罠 水晶玉』
では、ダ・ヴィンチの仕組んだ「罠」の
存在を前提に彼の真筆の可能性を探り、
『ダ・ヴィンチの罠 継承者』
では、ダ・ヴィンチの工房でもっとも才能に
恵まれた弟子のひとりとして名指しされる
ジョヴァンニ・アントニオ・ボルトラッフィオ
をターゲットにしました。
それ以前に、
『ダ・ヴィンチの罠 鑑定法』
では、ダ・ヴィンチの手稿に記されている
「わたしが神様を嬰児として描いたとき、
あなたはわたしを牢屋へと投じた、が、
わたしが神様を大人に描けば、あなたは
もっとひどい目にあわせるにちがいない」
という言葉を拠りどころにダ・ヴィンチが
『サルバトール・ムンディ』を
描く蓋然性の有無を問題にしました。
また、
『ダ・ヴィンチの罠 結び目』
では、美術業界(市場)においての贋作
は「枯れ木も山の賑わい」ほどの
趣きもないままに投機の対象としてのみ
盛況であって、「花咲じじい」もどきに
腕利きの贋作師や美術商たちが暗躍し
跳梁として跋扈しているのが現実で、
個人所有は言うに及ばず美術館に展示
(所蔵)されている絵画も その半数近くは
偽物であると疑ってみても差し支えない
ほどだと言われていますが ・・・![◎o◎](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE410.gif)
![>へ<](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE107.gif)
![汗](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE331.gif)
はてさて、
それらを踏まえての小生の推論は
ジョヴァンニ・アントニオ・ボルトラッフィオ
により描かれた『世界の救世主』
(サルバトール・ムンディ)は、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1542982658.jpg)
ダ・ヴィンチの真作と言えないまでも、
幾ばくかの筆が彼の手で加えられている
可能性を残しているというものですが、
その推理の大前提にあるものが、
ダ・ヴィンチにとっての「救世主」は
イエスではなく真のキリストは他に
存在したという仮説です![GOOD!](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE00E.gif)
![^v ゜](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE405.gif)
それでは、その「救世主」 ・・・
キリストとは何者なのか![!](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE337.gif)
![?](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE336.gif)
ということで、
ダ・ヴィンチの弟子たちの作品を通して、
彼の考える「救世主」とは誰なのか
を探ってみたいと思います。
当時、ダ・ヴィンチが画策した「罠」
を知る弟子はひとりとしていませんが、
イタリア・ルネサンスの三大巨匠
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1523551149.jpg)
出典:www.el.tufs.ac.jp
同時代の仲間や後世を見渡せば、
「罠」の存在に気付き、陰に陽に
協力し、「継承者」(後継者)たらんと
した画家たちの働きがあります。
その代表が、ルネサンスの三大巨匠の
ひとり、ラファエロ・サンティであり、
ダ・ヴィンチにとっての彼は、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1531454498.jpg)
ラファエロの自画像
「罠」の協力者にして後継者と
しても期待されていたのですが、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1523551011.jpg)
出典:blogs.yahoo.co.jp
37歳にして夭折してしまいます。
協力者としてのラファエロについては、
『ダ・ヴィンチの罠 演繹的』の
なかで一部ではありますが記載しています
ので参考にしてみてください。
その後に、登場する理解者としては
ヤコポ・バッサーノと、その息子たち
(長男フランチェスコと三男のレアンドロ)
の名前が挙げられますが、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551105124.jpg)
ヤコポ・バッサーノの肖像
彼らは専ら、『最後の晩餐』での
構図(人物配置)の妙、特にイエス
とユダや人差し指を立てるトマスとの
関係性の中にある秘密に気づき、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1508138951.jpg)
その趣旨をそれぞれがオマージュ
するように描いた『最後の晩餐』
では人物の配置や犬や猫、食卓上の
料理などが重要な小道具として演出
されているだけで、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551154203.jpg)
『最後の晩餐』 ヤコポ・バッサーノ
たとえば、
赤印
イエス、青印
ヨハネ(R1)
白印
ペテロ(R2)、緑印
ユダ(R3)
・・・ といった具合で、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1498789064.jpg)
一連の「罠」の構造を理解していた
というわけではありませんが、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1500996422.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1491290384.jpg)
(んんッ !!)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1498745588.jpg)
彼らの絵のなかにダ・ヴィンチの考える
キリストのメタファが見え隠れしています。
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1491290384.jpg)
「えっ !!」
関連ページとしては、
『ダ・ヴィンチの罠 醍醐味』
『ダ・ヴィンチの罠 無礼講』
『ダ・ヴィンチの罠 疑似餌』
『ダ・ヴィンチの罠 犬と猫』
『ダ・ヴィンチの罠 告発者』
『ダ・ヴィンチの罠 ピエタ』
『ダ・ヴィンチの罠 帰納法』
などの記事をチェックしてみてください。
イタリア以外では、
「罠」の継承者にして後継者たる
ピーテル・パウル・ルーベンスや
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1527473277.jpg)
ピーテル・パウル・ルーベンスの肖像
「罠」の理解者であり協力者たる
フィリップ・ド・シャンパーニュ らが
いますが、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1531067713.jpg)
フィリップ・ド・シャンパーニュの肖像
彼らがそのことを秘密裏に実行したのは、
時代がそれを許してはくれなかったからに
他なりません![バイバイ](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE41E.gif)
![´_`](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE403.gif)
彼らについては、
『ダ・ヴィンチの罠 外交官』
『ダ・ヴィンチの罠 龍蛇族』
『ダ・ヴィンチの罠 龍の爪』
などを参照してみてください。
ことほど左様に ・・・
「罠」の発覚を恐れるダ・ヴィンチは
その意図を告げず 弟子たちのそれぞれに
使命としての課題を与えます。
ダ・ヴィンチ門下の双璧にして「技」
の継承者の筆頭として期待されていた
ジョヴァンニ・アントニオ・ボルトラッフィオ
には『サルバトール・ムンディ』
を小道具(演出)として準備させます。
五指のひとり、マルコ・ドッジョーノ
には、その女性版救世主として、画題
『祝福のキリスト』を描かせます。
この絵についての画像は、事前に
使用条件の確認が必要で作品の本使用
には料金が発生するとのことでしたので、
ここではURLを貼っておきます。
https://amanaimages.com/info/infoRM.aspx?SearchKey=26144000268
ところで、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1542986922.png)
弟子のボルトラッフィオに描かせた
『サルバトール・ムンディ』、
言わば、男性版の世界の救世主と、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1543028163.jpg)
マルコ・ドッジョーノの筆による
女性版の『祝福のキリスト』に
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1494510053.jpg)
『モナ・リザ』の影がチラつくのは
ダ・ヴィンチがそのように仕向けた ・・・
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551262811.jpg)
出典:cardiac.exblog.jp
つまり、そのように指導(誘導)した
からに他ならないわけですが、それは、
要するに、
こういうことです。
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1542982658.jpg)
『サルバトール・ムンディ』の
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1542982772.png)
顔をよく観察すると『モナ・リザ』や
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1542982819.jpg)
『洗礼者聖ヨハネ』を彷彿と
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1547518906.jpg)
させるような風貌に似せて仕上げて
いるということです。
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1547519017.jpg)
ここに一種の指導があったとすれば、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1497538372.jpg)
『洗礼者聖ヨハネ』 1513-1516年
『モナ・リザ』における隠し絵や
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1538145276.jpg)
鏡絵(ミラー・イメージング)のほかに
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1538149744.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1538153296.jpg)
『洗礼者聖ヨハネ』にも隠匿
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1538135062.jpg)
出典:deskgram.net
されていた地球外生命体もどき
の異形なる者の姿は、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1485063936.jpg)
異星人や「神」なる何者かの
存在を窺わせるものでもあるのです。
・・・って、ま、まさか、それが
ダ・ヴィンチにとっての「救世主 !!」
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1493465181.jpg)
(んなわけないがな)
たとえば、
死ぬまで手放さなかった3枚の油彩画に
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1494404350.jpg)
『聖アンナと聖母子』『モナリザ』『洗礼者聖ヨハネ』
共通する「すべてを知る者の微笑み」と
される「フマガッリ」がない代わりに
何でも見透かすように見つめる女性版の
キリストの瞳と、その反対に、一体どこを
見ているのか方向の定まらない男性版の
斜視気味の瞳の制作意図には、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1542982772.png)
それがダ・ヴィンチ自身の作品ではない
ことの証しと同時に、
たとえ、「預言者」であったとしても
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1543028163.jpg)
決して、「救世主」ではないことを
暗に知らしめる目的があったのです。
所謂ところの
オーバーラップ(二重写し)による
イメージ操作というやつですが ・・・
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1542979833.jpg)
出典:sputniknews.com
身体に比してぼやかして描いている顔
と斜視気味の瞳が地球外生命体
(異星人)を想起させるためのアプローチ
になっていると言えなくもありませんね。
そりゃあ、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1493465181.jpg)
(考えすぎやで・・・)
そして、
男性版と女性版のキリストを描いた
ボルトラッフィオとドッジョーノらの
作品からは師匠であるダ・ヴィンチの絵
の模写が見つからないのです。
正確にはマルコ・ドッジョーノには
『リッタの聖母』を模倣したのでは
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551270326.jpg)
『リッタの聖母』
と思わせる『授乳の聖母』という
作品が残されていますが、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551270175.jpg)
『授乳の聖母』 マルコ・ドッジョーノ
『リッタの聖母』自体がダ・ヴィンチ
の真筆ではなく、ボルトラッフィオの
作品ではないかと言われるくらいですから
この二人には彼らだけに与えられた使命
があるような気がしてならないのです。
一方で、
双璧とされるチェザーレ・ダ・セスト
と愛弟子のフランチェスコ・メルツィ
には喪失してしまった『レダと白鳥』を
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551259641.jpg)
『レダと白鳥』 チェザーレ・ダ・セスト
それぞれに描かせているだけではなく、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551248327.jpg)
『レダと白鳥』 フランチェスコ・メルツィ
『聖アンナと聖母子』を下敷きに
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1538134681.jpg)
『聖アンナと聖母子』
アレンジしたとされる絵があります。
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551240398.jpg)
『聖母子』 チェザーレ・ダ・セスト
タイトルは、それぞれに『聖母子』と
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551248446.jpg)
『聖アンナと聖母子』 フランチェスコ・メルツィ
『聖アンナと聖母子』という画題が
が付けられていますが ・・・
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551260641.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551361474.jpg)
『レダと白鳥』と『聖母子』 チェザーレ・ダ・セスト
二つを並べるとこんな感じです![](https://img.ap.teacup.com/common/icon/peace.gif)
![^v^](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE414.gif)
![チョキ](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE011.gif)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551240177.jpg)
『レダと白鳥』と『聖アンナと聖母子』
(フランチェスコ・メルツィ)
両者を比較してみると明らかですが、
チェザーレ・ダ・セストの模写に
ダ・ヴィンチからの恣意的なバイアスが
より多く掛かっているようで、
『レダと白鳥』の模写にしても、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551321219.jpg)
『レダと白鳥』 チェザーレ・ダ・セスト
『聖母子』のアレンジにしても、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551240398.jpg)
『聖母子』 チェザーレ・ダ・セスト
ダ・ヴィンチの想う「救世主」の姿
を意図する内容になっていますが、
その解説には紙幅と時間が必要です
ので、それは次回以降での話として、
先を急ぎます![>へ<](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE107.gif)
!['_';](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE108.gif)
![](https://img.ap.teacup.com/common/icon/ase2.gif)
五指に数えられる残りの弟子の名は
小生が三羽烏に認定して憚らない
ベルナルディーノ・ルイーニです。
この『ダ・ヴィンチの罠』では
たびたび閲覧注意が必要となる
画像として登場するファム・ファタルな
妖女サロメ の出番です![!](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE337.gif)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551338130.jpg)
えっ !!
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551338799.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551338050.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551338863.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551338745.jpg)
えええっ~、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551338442.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551338906.jpg)
げげっ !!
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551338688.jpg)
「うわぁ !!」
これでもまだ、一部なのですが![◎o◎](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE410.gif)
![>へ<](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE107.gif)
![汗](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE331.gif)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1491290384.jpg)
「えっ !!」
それにしても、
これでもか、これでもか、というほどに
洗礼者聖ヨハネの首を受け取る
妖女サロメのオンパレードです。
過去において幾多の芸術家たちが、
こうした場面をモチーフに絵筆を握って
きたことであろうか ・・・
然は然りながら、
ベルナルディーノ・ルイーニほど
いくつもの「サロメ」を手掛けた画家
を小生は知りません。
ルイーニが、妖女「サロメ」に、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551338799.jpg)
と言うより、むしろ執着していたのは
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551338688.jpg)
洗礼者ヨハネの首でしょう。
なぜなら、
それがダ・ヴィンチからルイーニに
与えられた課題だったからです。
これまでに随分となく臭わせてきた
ので、もうすでに お気付きの方も多い
ことと思いますが、
ダ・ヴィンチにとっての「救世主」
は洗礼者ヨハネだったのです。
彼の最後の作品となった画題が
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1497538372.jpg)
『洗礼者聖ヨハネ』 1513-1516年
『洗礼者聖ヨハネ』であった
のは、決して偶然ではないのです。
ヴェロッキオの工房で師匠の
『キリストの洗礼』を手伝って
いる時から、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551407185.jpg)
『キリストの洗礼』 ヴェロッキオ作
あるいは、修業時代を通しても
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551407281.jpg)
すでにそのことは、明白でしたが、
前述した
チェザーレ・ダ・セストによる
「救世主」を意図させる模写や
アレンジがなされたとされる
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551260641.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551361474.jpg)
『レダと白鳥』や『聖母子』等
の解説と同様に、それらは次回以降で
の話題とします。
実は、ダ・ヴィンチ工房の
双璧にして、三羽烏にも名を
連ねるチェザーレ・ダ・セスト も
ベルナルディーノ・ルイーニと
同じく「サロメ」を描いていますが、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551248648.jpg)
『洗礼者ヨハネの頭を持つサロメ』チェザーレ・ダ・セスト
弟子たちに「サロメ」を描かせて
みたうえで、それぞれの力量や特性に
見合った指導方法(指示や誘導)に
切り換えたのかもしれませんし、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551248833.jpg)
『洗礼者ヨハネの頭を持つサロメ』チェザーレ・ダ・セスト
全員の弟子への共通した宿題(課題)
だったのかもしれません。
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551407323.jpg)
『洗礼者ヨハネの頭を持つサロメ』
洗礼者ヨハネ自身は否定していますが、
事の真偽や、その是非はともかく、
ダ・ヴィンチが、心ひそかに称える
【洗礼者ヨハネ・キリスト説】
に、近々、迫ってみたいと思います。
あっ、そうそう ・・・
ベルナルディーノ・ルイーニには
『聖アンナと聖母子と幼児聖ヨハネ』を
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1505011110.jpg)
『聖アンナと聖母子と幼児聖ヨハネ』
デッサン画から絵画作品にアレンジした
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551438019.jpg)
『聖家族と洗礼者聖ヨハネ』 ベルナルディーノ・ルイーニ
『聖家族と洗礼者聖ヨハネ』
という作品があります。
そして、ラファエロ・サンティは、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1538134681.jpg)
『聖アンナと聖母子』
『聖アンナと聖母子』のアレンジ
として『聖家族と仔羊』を用意周到
に描いていますが、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1538134951.jpg)
『聖家族と仔羊』 ラファエロ・サンティ1507年
聖アンナに代えてイエスの養父である
聖ヨセフを登場させ、意識して子羊の
顔を人面仕様に仕上げています。
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551241368.jpg)
この人面羊が誰を指しているかは、
「推して知るべし」でしょうね ・・・
要は、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551338372.jpg)
ダ・ヴィンチの2作品をモデルにして、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551338226.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551438415.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551439005.jpg)
三者三様のアレンジがなされて
いるわけですが、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1538134905.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1538135003.jpg)
いずれも意味深な工夫がされていて、
実に面白いアイデアだと思います![GOOD!](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE00E.gif)
![^v ゜](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE405.gif)
さて、余談ですが、
1505年にダ・ヴィンチの工房を訪れた
ラファエロに対し、描き上げたばかり
の『レダと白鳥』と『モナ・リザ』
を見せたダ・ヴィンチは、
ラファエロに、ある頼みごとをします。
「デッサンをしても構わないが思い切り
ラフに、そしてシロウト目には下手くそに
見えるように描いて欲しい」と ・・・
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551337945.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551337995.jpg)
その時の素描がこの2枚ですが、
なぜ、ダ・ヴィンチが下手くそに見える
ように依頼したのかはお分かりですね。
わかる人にだけわかるように「罠」
の存在を知らせたかったのです![>へ<](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE107.gif)
!['_';](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE108.gif)
![](https://img.ap.teacup.com/common/icon/ase2.gif)
これも小道具や演出のひとつなのです。
ちなみに、
『ダ・ヴィンチの罠 水晶玉』
のなかで ・・・
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1542982658.jpg)
サルバトール・ムンディ(救世主)
『サルバトール・ムンディ』が
持つ水晶玉は地球
や宇宙
を
意図しているのかもしれません。
と綴っていますが、
ここでは、お見せできませんが、女性版
の救世主 『祝福のキリスト』では
水晶玉は地球
仕様になっています。
https://amanaimages.com/info/infoRM.aspx?SearchKey=26144000268
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1542979969.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1542979728.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1542982598.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1499590136.png)
なるほど、なるほど ・・・
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1538134770.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1542976191.jpg)
ところで、
2度目となった米朝首脳会談から
一夜が明けましたが・・・
「いかにも悪(ワル)の側にいそうな
トランプと悪(あく)そのものにも
見える金正恩の対決じゃ
」
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1543073517.jpg)
「でも交渉決裂で進展はなし」
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1543073574.jpg)
なあ~に
「約束を平気で反故にする奴に」
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1500088917.gif)
トランプが、
「平手打ちしたようなもんじゃな」
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1496913826.jpg)
それにしても、スキっと解決させる
「救世主はおらんのか !!」
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1493913332.jpg)
・・・ って、おいおい、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1493465181.jpg)
(期待しすぎやで)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1512746947.jpg)
(ゲロゲロ ・・・)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1538153296.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1485063936.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1538135062.jpg)
出典:deskgram.net
… to be continue !!
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1547559840.jpg)
肖像『サルバトール・ムンディ』が美術品と
しては史上最高価格となる4億5030万ドル
(約510億円)で落札された出来事の裏側
に何やらキナ臭いニオイを感じ取っていた
のは小生だけではないと思いますが ・・・
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1542982772.png)
プンプン
![!](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE337.gif)
![!](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE337.gif)
その話を始めると本題(ダ・ヴィンチに
とっての真の救世主=キリストとは誰かと
いうテーマ)の解説に入るまでに相当量の
紙面を割いてしまう恐れがありますので、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1542976317.png)
それはまた別の機会でのそれとして ・・・
『サルバトール・ムンディ』を
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1542762353.jpg)
サルバトール・ムンディ(救世主)
レオナルド・ダ・ヴィンチの真筆
とするには、まったくのドシロウトながらも、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1503106557.jpg)
些(いささ)かならざる疑問を呈せずには
いられないのですが ・・・
![バイバイ](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE41E.gif)
![´_`](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE403.gif)
これまでに、
『ダ・ヴィンチの罠 水晶玉』
では、ダ・ヴィンチの仕組んだ「罠」の
存在を前提に彼の真筆の可能性を探り、
『ダ・ヴィンチの罠 継承者』
では、ダ・ヴィンチの工房でもっとも才能に
恵まれた弟子のひとりとして名指しされる
ジョヴァンニ・アントニオ・ボルトラッフィオ
をターゲットにしました。
それ以前に、
『ダ・ヴィンチの罠 鑑定法』
では、ダ・ヴィンチの手稿に記されている
「わたしが神様を嬰児として描いたとき、
あなたはわたしを牢屋へと投じた、が、
わたしが神様を大人に描けば、あなたは
もっとひどい目にあわせるにちがいない」
という言葉を拠りどころにダ・ヴィンチが
『サルバトール・ムンディ』を
描く蓋然性の有無を問題にしました。
また、
『ダ・ヴィンチの罠 結び目』
では、美術業界(市場)においての贋作
は「枯れ木も山の賑わい」ほどの
趣きもないままに投機の対象としてのみ
盛況であって、「花咲じじい」もどきに
腕利きの贋作師や美術商たちが暗躍し
跳梁として跋扈しているのが現実で、
個人所有は言うに及ばず美術館に展示
(所蔵)されている絵画も その半数近くは
偽物であると疑ってみても差し支えない
ほどだと言われていますが ・・・
![◎o◎](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE410.gif)
![>へ<](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE107.gif)
![汗](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE331.gif)
はてさて、
それらを踏まえての小生の推論は
ジョヴァンニ・アントニオ・ボルトラッフィオ
により描かれた『世界の救世主』
(サルバトール・ムンディ)は、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1542982658.jpg)
ダ・ヴィンチの真作と言えないまでも、
幾ばくかの筆が彼の手で加えられている
可能性を残しているというものですが、
その推理の大前提にあるものが、
ダ・ヴィンチにとっての「救世主」は
イエスではなく真のキリストは他に
存在したという仮説です
![GOOD!](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE00E.gif)
![^v ゜](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE405.gif)
それでは、その「救世主」 ・・・
キリストとは何者なのか
![!](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE337.gif)
![?](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE336.gif)
ということで、
ダ・ヴィンチの弟子たちの作品を通して、
彼の考える「救世主」とは誰なのか
を探ってみたいと思います。
当時、ダ・ヴィンチが画策した「罠」
を知る弟子はひとりとしていませんが、
イタリア・ルネサンスの三大巨匠
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1523551149.jpg)
出典:www.el.tufs.ac.jp
同時代の仲間や後世を見渡せば、
「罠」の存在に気付き、陰に陽に
協力し、「継承者」(後継者)たらんと
した画家たちの働きがあります。
その代表が、ルネサンスの三大巨匠の
ひとり、ラファエロ・サンティであり、
ダ・ヴィンチにとっての彼は、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1531454498.jpg)
ラファエロの自画像
「罠」の協力者にして後継者と
しても期待されていたのですが、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1523551011.jpg)
出典:blogs.yahoo.co.jp
37歳にして夭折してしまいます。
協力者としてのラファエロについては、
『ダ・ヴィンチの罠 演繹的』の
なかで一部ではありますが記載しています
ので参考にしてみてください。
その後に、登場する理解者としては
ヤコポ・バッサーノと、その息子たち
(長男フランチェスコと三男のレアンドロ)
の名前が挙げられますが、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551105124.jpg)
ヤコポ・バッサーノの肖像
彼らは専ら、『最後の晩餐』での
構図(人物配置)の妙、特にイエス
とユダや人差し指を立てるトマスとの
関係性の中にある秘密に気づき、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1508138951.jpg)
その趣旨をそれぞれがオマージュ
するように描いた『最後の晩餐』
では人物の配置や犬や猫、食卓上の
料理などが重要な小道具として演出
されているだけで、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551154203.jpg)
『最後の晩餐』 ヤコポ・バッサーノ
たとえば、
![●](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE219.gif)
![](https://img.ap.teacup.com/common/icon/right.gif)
![](https://img.ap.teacup.com/common/icon/right.gif)
白印
![](https://img.ap.teacup.com/common/icon/right.gif)
![](https://img.ap.teacup.com/common/icon/right.gif)
・・・ といった具合で、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1498789064.jpg)
一連の「罠」の構造を理解していた
というわけではありませんが、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1500996422.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1491290384.jpg)
(んんッ !!)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1498745588.jpg)
彼らの絵のなかにダ・ヴィンチの考える
キリストのメタファが見え隠れしています。
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1491290384.jpg)
「えっ !!」
関連ページとしては、
『ダ・ヴィンチの罠 醍醐味』
『ダ・ヴィンチの罠 無礼講』
『ダ・ヴィンチの罠 疑似餌』
『ダ・ヴィンチの罠 犬と猫』
『ダ・ヴィンチの罠 告発者』
『ダ・ヴィンチの罠 ピエタ』
『ダ・ヴィンチの罠 帰納法』
などの記事をチェックしてみてください。
イタリア以外では、
「罠」の継承者にして後継者たる
ピーテル・パウル・ルーベンスや
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1527473277.jpg)
ピーテル・パウル・ルーベンスの肖像
「罠」の理解者であり協力者たる
フィリップ・ド・シャンパーニュ らが
いますが、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1531067713.jpg)
フィリップ・ド・シャンパーニュの肖像
彼らがそのことを秘密裏に実行したのは、
時代がそれを許してはくれなかったからに
他なりません
![バイバイ](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE41E.gif)
![´_`](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE403.gif)
彼らについては、
『ダ・ヴィンチの罠 外交官』
『ダ・ヴィンチの罠 龍蛇族』
『ダ・ヴィンチの罠 龍の爪』
などを参照してみてください。
ことほど左様に ・・・
「罠」の発覚を恐れるダ・ヴィンチは
その意図を告げず 弟子たちのそれぞれに
使命としての課題を与えます。
ダ・ヴィンチ門下の双璧にして「技」
の継承者の筆頭として期待されていた
ジョヴァンニ・アントニオ・ボルトラッフィオ
には『サルバトール・ムンディ』
を小道具(演出)として準備させます。
五指のひとり、マルコ・ドッジョーノ
には、その女性版救世主として、画題
『祝福のキリスト』を描かせます。
![](https://img.ap.teacup.com/common/icon/exclamation.gif)
使用条件の確認が必要で作品の本使用
には料金が発生するとのことでしたので、
ここではURLを貼っておきます。
![](https://img.ap.teacup.com/common/icon/url.gif)
ところで、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1542986922.png)
弟子のボルトラッフィオに描かせた
『サルバトール・ムンディ』、
言わば、男性版の世界の救世主と、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1543028163.jpg)
マルコ・ドッジョーノの筆による
女性版の『祝福のキリスト』に
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1494510053.jpg)
『モナ・リザ』の影がチラつくのは
ダ・ヴィンチがそのように仕向けた ・・・
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551262811.jpg)
出典:cardiac.exblog.jp
つまり、そのように指導(誘導)した
からに他ならないわけですが、それは、
要するに、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1494470435.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1542982658.jpg)
『サルバトール・ムンディ』の
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1542982772.png)
顔をよく観察すると『モナ・リザ』や
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1542982819.jpg)
『洗礼者聖ヨハネ』を彷彿と
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1547518906.jpg)
させるような風貌に似せて仕上げて
いるということです。
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1547519017.jpg)
ここに一種の指導があったとすれば、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1497538372.jpg)
『洗礼者聖ヨハネ』 1513-1516年
『モナ・リザ』における隠し絵や
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1538145276.jpg)
鏡絵(ミラー・イメージング)のほかに
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1538149744.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1538153296.jpg)
『洗礼者聖ヨハネ』にも隠匿
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1538135062.jpg)
出典:deskgram.net
されていた地球外生命体もどき
の異形なる者の姿は、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1485063936.jpg)
異星人や「神」なる何者かの
存在を窺わせるものでもあるのです。
・・・って、ま、まさか、それが
ダ・ヴィンチにとっての「救世主 !!」
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1493465181.jpg)
(んなわけないがな)
たとえば、
死ぬまで手放さなかった3枚の油彩画に
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1494404350.jpg)
『聖アンナと聖母子』『モナリザ』『洗礼者聖ヨハネ』
共通する「すべてを知る者の微笑み」と
される「フマガッリ」がない代わりに
何でも見透かすように見つめる女性版の
キリストの瞳と、その反対に、一体どこを
見ているのか方向の定まらない男性版の
斜視気味の瞳の制作意図には、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1542982772.png)
それがダ・ヴィンチ自身の作品ではない
ことの証しと同時に、
たとえ、「預言者」であったとしても
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1543028163.jpg)
決して、「救世主」ではないことを
暗に知らしめる目的があったのです。
所謂ところの
オーバーラップ(二重写し)による
イメージ操作というやつですが ・・・
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1542979833.jpg)
出典:sputniknews.com
身体に比してぼやかして描いている顔
と斜視気味の瞳が地球外生命体
(異星人)を想起させるためのアプローチ
になっていると言えなくもありませんね。
そりゃあ、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1493465181.jpg)
(考えすぎやで・・・)
そして、
男性版と女性版のキリストを描いた
ボルトラッフィオとドッジョーノらの
作品からは師匠であるダ・ヴィンチの絵
の模写が見つからないのです。
正確にはマルコ・ドッジョーノには
『リッタの聖母』を模倣したのでは
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551270326.jpg)
『リッタの聖母』
と思わせる『授乳の聖母』という
作品が残されていますが、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551270175.jpg)
『授乳の聖母』 マルコ・ドッジョーノ
『リッタの聖母』自体がダ・ヴィンチ
の真筆ではなく、ボルトラッフィオの
作品ではないかと言われるくらいですから
この二人には彼らだけに与えられた使命
があるような気がしてならないのです。
一方で、
双璧とされるチェザーレ・ダ・セスト
と愛弟子のフランチェスコ・メルツィ
には喪失してしまった『レダと白鳥』を
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551259641.jpg)
『レダと白鳥』 チェザーレ・ダ・セスト
それぞれに描かせているだけではなく、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551248327.jpg)
『レダと白鳥』 フランチェスコ・メルツィ
『聖アンナと聖母子』を下敷きに
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1538134681.jpg)
『聖アンナと聖母子』
アレンジしたとされる絵があります。
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551240398.jpg)
『聖母子』 チェザーレ・ダ・セスト
タイトルは、それぞれに『聖母子』と
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551248446.jpg)
『聖アンナと聖母子』 フランチェスコ・メルツィ
『聖アンナと聖母子』という画題が
が付けられていますが ・・・
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551260641.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551361474.jpg)
『レダと白鳥』と『聖母子』 チェザーレ・ダ・セスト
二つを並べるとこんな感じです
![](https://img.ap.teacup.com/common/icon/peace.gif)
![^v^](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE414.gif)
![チョキ](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE011.gif)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551240177.jpg)
『レダと白鳥』と『聖アンナと聖母子』
(フランチェスコ・メルツィ)
両者を比較してみると明らかですが、
チェザーレ・ダ・セストの模写に
ダ・ヴィンチからの恣意的なバイアスが
より多く掛かっているようで、
『レダと白鳥』の模写にしても、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551321219.jpg)
『レダと白鳥』 チェザーレ・ダ・セスト
『聖母子』のアレンジにしても、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551240398.jpg)
『聖母子』 チェザーレ・ダ・セスト
ダ・ヴィンチの想う「救世主」の姿
を意図する内容になっていますが、
その解説には紙幅と時間が必要です
ので、それは次回以降での話として、
先を急ぎます
![>へ<](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE107.gif)
!['_';](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE108.gif)
![](https://img.ap.teacup.com/common/icon/ase2.gif)
五指に数えられる残りの弟子の名は
小生が三羽烏に認定して憚らない
ベルナルディーノ・ルイーニです。
この『ダ・ヴィンチの罠』では
たびたび閲覧注意が必要となる
画像として登場するファム・ファタルな
妖女サロメ の出番です
![!](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE337.gif)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551338130.jpg)
えっ !!
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551338799.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551338050.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551338863.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551338745.jpg)
えええっ~、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551338442.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551338906.jpg)
げげっ !!
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551338688.jpg)
「うわぁ !!」
これでもまだ、一部なのですが
![◎o◎](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE410.gif)
![>へ<](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE107.gif)
![汗](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE331.gif)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1491290384.jpg)
「えっ !!」
それにしても、
これでもか、これでもか、というほどに
洗礼者聖ヨハネの首を受け取る
妖女サロメのオンパレードです。
過去において幾多の芸術家たちが、
こうした場面をモチーフに絵筆を握って
きたことであろうか ・・・
然は然りながら、
ベルナルディーノ・ルイーニほど
いくつもの「サロメ」を手掛けた画家
を小生は知りません。
ルイーニが、妖女「サロメ」に、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551338799.jpg)
と言うより、むしろ執着していたのは
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551338688.jpg)
洗礼者ヨハネの首でしょう。
なぜなら、
それがダ・ヴィンチからルイーニに
与えられた課題だったからです。
これまでに随分となく臭わせてきた
ので、もうすでに お気付きの方も多い
ことと思いますが、
ダ・ヴィンチにとっての「救世主」
は洗礼者ヨハネだったのです。
彼の最後の作品となった画題が
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1497538372.jpg)
『洗礼者聖ヨハネ』 1513-1516年
『洗礼者聖ヨハネ』であった
のは、決して偶然ではないのです。
ヴェロッキオの工房で師匠の
『キリストの洗礼』を手伝って
いる時から、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551407185.jpg)
『キリストの洗礼』 ヴェロッキオ作
あるいは、修業時代を通しても
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551407281.jpg)
すでにそのことは、明白でしたが、
前述した
チェザーレ・ダ・セストによる
「救世主」を意図させる模写や
アレンジがなされたとされる
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551260641.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551361474.jpg)
『レダと白鳥』や『聖母子』等
の解説と同様に、それらは次回以降で
の話題とします。
実は、ダ・ヴィンチ工房の
双璧にして、三羽烏にも名を
連ねるチェザーレ・ダ・セスト も
ベルナルディーノ・ルイーニと
同じく「サロメ」を描いていますが、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551248648.jpg)
『洗礼者ヨハネの頭を持つサロメ』チェザーレ・ダ・セスト
弟子たちに「サロメ」を描かせて
みたうえで、それぞれの力量や特性に
見合った指導方法(指示や誘導)に
切り換えたのかもしれませんし、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551248833.jpg)
『洗礼者ヨハネの頭を持つサロメ』チェザーレ・ダ・セスト
全員の弟子への共通した宿題(課題)
だったのかもしれません。
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551407323.jpg)
『洗礼者ヨハネの頭を持つサロメ』
洗礼者ヨハネ自身は否定していますが、
事の真偽や、その是非はともかく、
ダ・ヴィンチが、心ひそかに称える
【洗礼者ヨハネ・キリスト説】
に、近々、迫ってみたいと思います。
あっ、そうそう ・・・
ベルナルディーノ・ルイーニには
『聖アンナと聖母子と幼児聖ヨハネ』を
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1505011110.jpg)
『聖アンナと聖母子と幼児聖ヨハネ』
デッサン画から絵画作品にアレンジした
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551438019.jpg)
『聖家族と洗礼者聖ヨハネ』 ベルナルディーノ・ルイーニ
『聖家族と洗礼者聖ヨハネ』
という作品があります。
そして、ラファエロ・サンティは、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1538134681.jpg)
『聖アンナと聖母子』
『聖アンナと聖母子』のアレンジ
として『聖家族と仔羊』を用意周到
に描いていますが、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1538134951.jpg)
『聖家族と仔羊』 ラファエロ・サンティ1507年
聖アンナに代えてイエスの養父である
聖ヨセフを登場させ、意識して子羊の
顔を人面仕様に仕上げています。
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551241368.jpg)
この人面羊が誰を指しているかは、
「推して知るべし」でしょうね ・・・
要は、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551338372.jpg)
ダ・ヴィンチの2作品をモデルにして、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551338226.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551438415.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551439005.jpg)
三者三様のアレンジがなされて
いるわけですが、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1538134905.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1538135003.jpg)
いずれも意味深な工夫がされていて、
実に面白いアイデアだと思います
![GOOD!](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE00E.gif)
![^v ゜](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE405.gif)
さて、余談ですが、
1505年にダ・ヴィンチの工房を訪れた
ラファエロに対し、描き上げたばかり
の『レダと白鳥』と『モナ・リザ』
を見せたダ・ヴィンチは、
ラファエロに、ある頼みごとをします。
「デッサンをしても構わないが思い切り
ラフに、そしてシロウト目には下手くそに
見えるように描いて欲しい」と ・・・
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551337945.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1551337995.jpg)
その時の素描がこの2枚ですが、
なぜ、ダ・ヴィンチが下手くそに見える
ように依頼したのかはお分かりですね。
わかる人にだけわかるように「罠」
の存在を知らせたかったのです
![>へ<](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE107.gif)
!['_';](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE108.gif)
![](https://img.ap.teacup.com/common/icon/ase2.gif)
これも小道具や演出のひとつなのです。
ちなみに、
『ダ・ヴィンチの罠 水晶玉』
のなかで ・・・
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1542982658.jpg)
サルバトール・ムンディ(救世主)
『サルバトール・ムンディ』が
持つ水晶玉は地球
![地球](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/AE5B3.gif)
![天の川](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/AEB5F.gif)
意図しているのかもしれません。
と綴っていますが、
ここでは、お見せできませんが、女性版
の救世主 『祝福のキリスト』では
水晶玉は地球
![地球](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/AE5B3.gif)
![](https://img.ap.teacup.com/common/icon/url.gif)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1542979969.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1542979728.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1542982598.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1499590136.png)
なるほど、なるほど ・・・
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1538134770.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1542976191.jpg)
ところで、
2度目となった米朝首脳会談から
一夜が明けましたが・・・
「いかにも悪(ワル)の側にいそうな
トランプと悪(あく)そのものにも
見える金正恩の対決じゃ
![!](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE337.gif)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1543073517.jpg)
「でも交渉決裂で進展はなし」
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1543073574.jpg)
なあ~に
「約束を平気で反故にする奴に」
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1500088917.gif)
トランプが、
「平手打ちしたようなもんじゃな」
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1496913826.jpg)
それにしても、スキっと解決させる
「救世主はおらんのか !!」
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1493913332.jpg)
・・・ って、おいおい、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1493465181.jpg)
(期待しすぎやで)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1512746947.jpg)
(ゲロゲロ ・・・)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1538153296.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1485063936.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1538135062.jpg)
出典:deskgram.net
… to be continue !!
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1547559840.jpg)