このページの画像は、故あって表示されませんが、
連続性を担保する意味合いからも、そのままで公開し、
別途、新しく作り直すことにしました。
同じ内容ですが、画像はその限りではありません。
新たなページは、
(以下、本文)
コロンブスやマゼランが危険を
冒しながらも命の保障のない大航海
の旅に出たのは何故でしょうか![?](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE336.gif)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492749217.gif)
名誉や金銭欲に駆られた結果とも
言われますが、その最たる動機は未知
への憧れや飽くなき冒険心や探究心
というパンドラから受け継いだゼウス
の「罠」に由来する「好奇心」に
尽きるのかもしれません。
ところで、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492411866.jpg)
映画『シン・ゴジラ』が大ヒットだそう
ですが、ヒットの裏にあるものは現実離れした
破天荒な物語の中に、日々の営みから
は感じ得ないスリルと恐怖が喚起され、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492411815.jpg)
否応もなく冒険的な「好奇心」が
刺激されるからだと思われるのですが ・・・
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492430458.jpg)
いわゆる「怖いもの見たさ」という
恐怖心を上回る好奇心ですね![GOOD!](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE00E.gif)
![^v ゜](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE405.gif)
そういえば、
初めて一人で映画館に観に行った映画が
『キングコング対ゴジラ』でした。
案の定、その夜にゴジラが暴れまわり、
必死の形相で逃げ惑っていた恐怖の夢
のドキドキが懐かしく思い出されます。
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492432567.jpg)
その次の『モスラ対ゴジラ』では、
わが地元(沼津)の静浦(獅子浜)がロケ地
(劇中では「静ノ浦」)で、ここにモスラの
卵が漂着することから物語は始まります。
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492431649.jpg)
人間の味方であるモスラが悪玉として
のゴジラと戦うわけですね![](https://img.ap.teacup.com/common/icon/peace.gif)
![^v^](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE414.gif)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492431693.jpg)
続く、
『三大怪獣 地球最大の決戦』
では、ゴジラが初めて善玉として描かれ、
ラドンとモスラそしてゴジラといった
地球の三大怪獣が、力を合わせて、
宇宙最強の怪獣キングギドラを
やっつけるというストーリーだったような ・・・
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492753782.jpg)
映画館で怪獣映画を見たのは、多分これが
最後だったと思いますが、怪獣同士が戦う姿
にどこか違和感があったのか
それとも
ちょっぴりオトナになっていたのか
東宝は東宝でも『若大将シリーズ』
に心はすでにシフトチェンジを始めて
いたというわけですね![](https://img.ap.teacup.com/common/icon/nose5.gif)
![v▽v](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE106.gif)
ちなみに、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492436068.jpg)
『シン・ゴジラ』第二形態モデル「ラブカ」
『シン・ゴジラ』では、劇中で何度か
ゴジラがその姿を変身させるそうで、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492436276.jpg)
「ラブカ」OpenCageさん撮影 Wikimedia Commons
そのうちの第二形態のモデルが深海ザメ
の「ラブカ」だということで、地元にある
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492435937.jpg)
深海ザメ「ラブカ」 沼津港深海水族館
沼津港深海水族館は盛況です![](https://img.ap.teacup.com/common/icon/peace.gif)
![^▽^](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE415.gif)
<ahref="http: dwuwmknmae"="" pic.twitter.com="">http://pic.twitter.com/DwUwmknmAe
さて、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492446256.jpg)
水爆実験の落とし子であるゴジラ
には、反核(反原水爆)のアイロニー
(風刺)が込められていたのですが、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492445975.jpg)
言わば、それはカオスの象徴として、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492445200.jpg)
既成の枠をぶち破るための破壊と
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492447817.jpg)
再生を司る「神」だったわけです。
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492447590.jpg)
要するに、
日本での「ゴジラ」は、どこか畏怖
すべき恐ろしい存在で、善玉にも悪玉
にもなり得る対象
「破壊神」
として主役を張っていたわけですね![GOOD!](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE00E.gif)
![ ̄ー ̄](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE404.gif)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492588817.jpg)
但し、
そうした「エトス」(倫理的な習性)や
「パトス」(畏怖的な感性)の源には、
ヒンドゥー教や仏教や神道など
の宗教に見られる イデオロギー
(思想)やドクトリン(教義)があって、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492585411.jpg)
これが一神教の世界、ハリウッド映画
での『GODZILLA』ともなると
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492585445.jpg)
反核の意識はうすれてしまい主役
はあくまでも人間ということで、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492585475.jpg)
突然変異しただけのリアルな姿
の恐竜に成り下がった「ゴジラ」は
脇役に転じてしまいます。
そして、
悪の権化
「サタン」の化身
と化した「ゴジラ」は人間に倒される
対象物となって、乗り越えるべき障害
や標的ということになるわけですね![バイバイ](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE41E.gif)
これだけでも、アングロサクソンの国家と
日本との価値観の違いを感じないわけ
にはいきません。
ところで、
知ってか、知らずか、故意か、偶然か、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1491290384.jpg)
『最後の晩餐』でのユダが持つ
銭袋と仏教での「破壊神」たる
「大黒天」(ヒンドゥー教のシヴァ神の
化身であるマハーカーラ)が左肩に背負う
大きな袋との類似性ですが ・・・
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1491875798.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492597318.jpg)
出典: www.lets-bible.com 大黒天
まあ、これは単なる偶然でしょう![>へ<](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE107.gif)
!['_';](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE108.gif)
![](https://img.ap.teacup.com/common/icon/ase2.gif)
ただ、
「破壊神」とは、既存の秩序や
文明の腐敗を破壊・消滅させる
もので、単なる殺戮や物理的な破壊
や消滅を意味するものではありません。
常時、宇宙では生成と消滅が
繰り返されています。
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492650650.jpg)
つまり、
再生と消滅の「循環」においての
「死=破壊」こそが万物の基本
にあって、破壊と消滅を経て宇宙は
初めて秩序ある姿と機能を取り戻し、
新たなる創造へと向かうわけで、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492651132.jpg)
宇宙スーパーウェーブ blog.goo.ne.jp
「すべてはひとつ」であるとする
ダ・ヴィンチの究極にある到達地点
は、まさにそこにあったのです。
それがユダの持つ銭袋とペテロが
握るとされるナイフの意味のひとつで、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1491309045.jpg)
再生と消滅を投影させるメタファ
(生成する袋と破壊するナイフ)を
対比・構成・演出しているわけです。
おそらく、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492650386.jpg)
アンドロメダ銀河
我々の知り得る循環システムのなか
でも、最長期間に及ぶサイクルで反復
しているのが宇宙であって、あたかも人間
が呼吸をするかのように超ロング・スパン
でゆっくりと生成と消滅を繰り返している
のが宇宙空間です。
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492650282.jpg)
天の川銀河
こうした再生と消滅の循環を地球
の規模で見てみれば、
『ダ・ヴインチの罠 冥王代』
http://sun.ap.teacup.com/japan-aid/503.html
のなかで述べたような
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1485999021.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1485999066.jpg)
パンゲア大陸の移動 jamstec.go.jp
大陸の分離・移動・合体だったり、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492648419.jpg)
水の循環 www.gov-online.go.jp
「水の循環」や「食物連鎖網」
や動植物の「共生システム」などで、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492648735.jpg)
食物連鎖網 yogananda.cc
ダ・ヴィンチは幻で見た影をベース
に人体の解剖などを通じて、
そうしたことに思い到ったというわけです。
この辺りの考察については、
『ダ・ヴィンチの罠 異星人』
http://sun.ap.teacup.com/japan-aid/443.html
『ダ・ヴィンチの罠 小宇宙』
http://sun.ap.teacup.com/japan-aid/429.html
などを参考にしてみてください。
「解剖してわかったことだが、
人間は死ぬように
できているのだ」
「人間は古代人によって小宇宙と呼ばれた。
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492698214.jpg)
女性の人体解剖図
この言葉は実に当を得ている。
なぜなら、人間には肉を支える枠組みとして
の骨があり、地球には土を支える岩がある。
人間は血液という湖を持ち、そこでは肺が
膨らんだり しぼんだりして、呼吸作用をして
いるように、地球には 海があり、四六時中、
湖の満ち引きが宇宙の呼吸作用を繰り返す。
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492698341.jpg)
人体解剖図(心臓)
血液の湖からは静脈が出ており、体中に
枝分かれしていくように、海は地球に無限
の水脈を広げている」
(レオナルド・ダ・ヴィンチ)
このように、
今で言う「ガイア論」に通じる考えを
持っていたダ・ヴィンチは、風や水などの
浸食による地形の変化を、経年変化
による容姿の変容として捉え、人間に
とっての「血のめぐり」を地球上で
の「水の循環」に見立てて、呼吸を
「空気の循環」、つまり、酸素や窒素
や炭酸ガスの循環システムとみなし
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492648665.jpg)
共生システム yogananda.cc
ていたばかりでなく、宇宙空間さえも
ひとつの巨大なる「生命体」である
と考えていたようなのです。
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492649486.png)
つまるところ、
見方を変えればユダは「破壊神」
の水先案内人であって、イエス自身も
「破壊神」の一部かもしれません。
それが、
光に対する闇としての物質の生成
や生命の出現及び知識の出発に
はじまる第二幕の主要テーマであり、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1485999896.jpg)
人類進化 grace-church.or.jp
“昼”に対し“夜”と疎まれた「地」
であるところのルシファーやサタン
に貶められた「知性」や「品性」として
の真実の姿を表現しているのです。
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492674667.jpg)
大雑把に言えば、
ユダが握りしめる銭袋の中身は
「エトス」(地球倫理)の胤(子孫)で
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1490863468.jpg)
ペテロが握るとされているナイフが
「パトス」(生命感情)の卵(子供)で
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492657736.jpg)
あるということです。
従って、
ペテロの右手に握られているとされる
謎のナイフの真の持ち主は、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1491290208.jpg)
「エトス」の胤としての「パトス」
の卵であるヨハネであるわけで、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1485059707.jpg)
『最後の晩餐』のヨハネ 『岩窟の聖母』のマリア
この場合には、
聖母マリアとマグダラのマリア
の二役を演じているわけです。
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492676363.jpg)
マグダラのマリア
さて、
愛する弟子と師であるはずのヨハネと
イエスは何故に反目しあうように互いに
距離を置いているのでしょうか![?](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE336.gif)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1491290573.jpg)
それは
「エトス」の胤と「パトス」の卵
の確執や敵意の表現であり、それを
演じるのが、ヨハネとイエスなのです。
「わたしは、お前と女の間に、また、お前
の胤と女の胤との間に敵意を置く。彼は
お前の頭を砕き、お前は彼の踵を砕く」
(創世記 3:15)
これはアダムとエヴァが善悪を知る
知恵の実を食べたあとに、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492659916.jpg)
エヴァをそそのかした「蛇」に対して
「神」が言った言葉ですが、
ここでの彼を、『新約聖書』では
イエスのことだとしています。
果たして、そうなのでしょうか![!](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE337.gif)
![?](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE336.gif)
次に、
空っぽの皿に同時に手をつけようとする
ユダとイエスの思惑とは何でしょう![?](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE336.gif)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1491313287.jpg)
ズバリ言えば、見ることのできない
「エトス」の胤と「パトス」の卵
の融合であり、永遠のパラダイス
への通行手形や真実の世界への
パスポートや招待状の類です。
それは、
『ダ・ヴィンチの罠 核融合』
http://sun.ap.teacup.com/japan-aid/502.html
での水素(洗礼者聖ヨハネ
重水素)と
ヘリウム(イエス・キリスト
ヘリウム3)
の核融合による新エネルギーの
開発やイデオロギーの統合など ・・・
すなわち、それらは、
「ロゴス」(サムシング・グレート)の
正体と「ハデス」(冥界)の実体
についての真実です。
そして、
イスカリオテのユダが何故に裏切者
の烙印を押されることになったのか![!](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE337.gif)
![?](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE336.gif)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1490863060.jpg)
『最後の晩餐』 イスカリオテのユダ
それは、
「エトス」の胤を「パトス」の卵
と引き換えにイエスを売り渡して銀貨30枚
を得たとされているからに他なりませんが、
これも事実とは異なります。
実相としての真実は第三幕での偽りの歴史
(事実)として改竄・糊塗されているからです。
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1491314685.jpg)
詳しくは、
第三幕の観劇の時点で解説しますが、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1485047518.jpg)
第二幕から第三幕への移行時にイエスの
誕生という大きな分岐点(事件)があり
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1485013293.png)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1485047832.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1485052145.png)
理性(ことわり)から感性(たましい)へ
の転換が行われた結果、「パトス」
(生命感情)の卵に暴走が起こり、「人」
としての「感性」の中に欺瞞や疑念
のエネルギーが渦巻くようになります。
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1485066587.png)
その結果、
文明の衝突や宗教戦争やテロが多発する
世界として描かれているのが、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492746083.jpg)
IS(イスラム国)
第四幕であり、現代の世相を想起
させる内容になっています。
最終幕の「ハデス」(冥府冥界)では、
すべての要素が復活・再生して終演
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1484993560.jpg)
(エンディング)を迎えることになりますが、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1484993085.jpg)
それが未来の世界での現実なのか、
冥界での一コマか、それとも、誰かが
操るコンピューター上の仮想現実の中
の出来事なのかは不明です。
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1485061958.jpg)
R6 R5 R4 R3 R2 R1 L1 L2 L3 L4 L5 L6
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1484988866.jpg)
NHK復元CG画像
いずれにしても、
『最後の晩餐』の最終幕の舞台設定
には冥府・冥界の存在があり、イエス
の復活が描かれているわけですが、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492745302.jpg)
イエスの復活 true-ark.com
「破壊神」が持つもうひとつの側面
である復活・再生が希求されていると
いうことに唯一の救いを見い出すことしか
いまは出来ないのかもしれません![バイバイ](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE41E.gif)
![´_`](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE403.gif)
そんなことないよ !!
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1491288372.jpg)
パンドラの箱 wikipedia
パンドラの箱に残ったカルピスが
あるじゃないか![!](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE337.gif)
いや、カルパス、いやいや、ヘルペス・・・
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1491741628.jpg)
何か、どんどん遠ざかって行くようですが、
あっ、そうそう![>へ<](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE107.gif)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492596559.jpg)
エルピス(希望)でしたね!['_';](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE108.gif)
![](https://img.ap.teacup.com/common/icon/ase2.gif)
「それ、わしが前回のオチに使ったから」
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492596710.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1485053756.jpg)
「えっ、そうなの。ユダだけに油断した」
「なんちゃってね」
それはそうと、
重水素とヘリウム3の核融合に
よる新エネルギーの開発はともかくも、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1485053818.jpg)
イデオロギー(思想)やドクトリン
(信条)の統合なんて可能でしょうか![?](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE336.gif)
なになに、
「イデオロギーとドクトリン![!](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE337.gif)
」
それは、
「ドクターマリオのことじゃな
」
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1485062085.gif)
そう、これこれ、
「イデオロギー と ドクトリン」
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492702117.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492701291.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492702170.jpg)
・・・って、それは、
「ウイルスとカプセルです」
ぜんぜん違うし、まったくカスってもねえし、
それじゃあ、
「ウイルスとワクチン」では ・・・
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492740545.jpg)
アンタ、「破壊神」かよ !!
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492447241.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492445631.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492447423.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492445276.jpg)
… to be continue !!
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492606399.jpg)
次回は、より具体的な内容を予定しています。
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492745175.jpg)
冒しながらも命の保障のない大航海
の旅に出たのは何故でしょうか
![?](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE336.gif)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492749217.gif)
名誉や金銭欲に駆られた結果とも
言われますが、その最たる動機は未知
への憧れや飽くなき冒険心や探究心
というパンドラから受け継いだゼウス
の「罠」に由来する「好奇心」に
尽きるのかもしれません。
ところで、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492411866.jpg)
映画『シン・ゴジラ』が大ヒットだそう
ですが、ヒットの裏にあるものは現実離れした
破天荒な物語の中に、日々の営みから
は感じ得ないスリルと恐怖が喚起され、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492411815.jpg)
否応もなく冒険的な「好奇心」が
刺激されるからだと思われるのですが ・・・
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492430458.jpg)
いわゆる「怖いもの見たさ」という
恐怖心を上回る好奇心ですね
![GOOD!](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE00E.gif)
![^v ゜](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE405.gif)
そういえば、
初めて一人で映画館に観に行った映画が
『キングコング対ゴジラ』でした。
案の定、その夜にゴジラが暴れまわり、
必死の形相で逃げ惑っていた恐怖の夢
のドキドキが懐かしく思い出されます。
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492432567.jpg)
その次の『モスラ対ゴジラ』では、
わが地元(沼津)の静浦(獅子浜)がロケ地
(劇中では「静ノ浦」)で、ここにモスラの
卵が漂着することから物語は始まります。
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492431649.jpg)
人間の味方であるモスラが悪玉として
のゴジラと戦うわけですね
![](https://img.ap.teacup.com/common/icon/peace.gif)
![^v^](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE414.gif)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492431693.jpg)
続く、
『三大怪獣 地球最大の決戦』
では、ゴジラが初めて善玉として描かれ、
ラドンとモスラそしてゴジラといった
地球の三大怪獣が、力を合わせて、
宇宙最強の怪獣キングギドラを
やっつけるというストーリーだったような ・・・
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492753782.jpg)
映画館で怪獣映画を見たのは、多分これが
最後だったと思いますが、怪獣同士が戦う姿
にどこか違和感があったのか
![?](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE336.gif)
ちょっぴりオトナになっていたのか
![?](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE336.gif)
東宝は東宝でも『若大将シリーズ』
に心はすでにシフトチェンジを始めて
いたというわけですね
![](https://img.ap.teacup.com/common/icon/nose5.gif)
![v▽v](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE106.gif)
ちなみに、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492436068.jpg)
『シン・ゴジラ』第二形態モデル「ラブカ」
『シン・ゴジラ』では、劇中で何度か
ゴジラがその姿を変身させるそうで、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492436276.jpg)
「ラブカ」OpenCageさん撮影 Wikimedia Commons
そのうちの第二形態のモデルが深海ザメ
の「ラブカ」だということで、地元にある
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492435937.jpg)
深海ザメ「ラブカ」 沼津港深海水族館
沼津港深海水族館は盛況です
![](https://img.ap.teacup.com/common/icon/peace.gif)
![^▽^](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE415.gif)
![](https://img.ap.teacup.com/common/icon/url.gif)
さて、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492446256.jpg)
水爆実験の落とし子であるゴジラ
には、反核(反原水爆)のアイロニー
(風刺)が込められていたのですが、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492445975.jpg)
言わば、それはカオスの象徴として、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492445200.jpg)
既成の枠をぶち破るための破壊と
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492447817.jpg)
再生を司る「神」だったわけです。
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492447590.jpg)
要するに、
日本での「ゴジラ」は、どこか畏怖
すべき恐ろしい存在で、善玉にも悪玉
にもなり得る対象
![](https://img.ap.teacup.com/common/icon/right.gif)
として主役を張っていたわけですね
![GOOD!](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE00E.gif)
![ ̄ー ̄](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE404.gif)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492588817.jpg)
但し、
そうした「エトス」(倫理的な習性)や
「パトス」(畏怖的な感性)の源には、
ヒンドゥー教や仏教や神道など
の宗教に見られる イデオロギー
(思想)やドクトリン(教義)があって、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492585411.jpg)
これが一神教の世界、ハリウッド映画
での『GODZILLA』ともなると
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492585445.jpg)
反核の意識はうすれてしまい主役
はあくまでも人間ということで、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492585475.jpg)
突然変異しただけのリアルな姿
の恐竜に成り下がった「ゴジラ」は
脇役に転じてしまいます。
そして、
悪の権化
![](https://img.ap.teacup.com/common/icon/right.gif)
と化した「ゴジラ」は人間に倒される
対象物となって、乗り越えるべき障害
や標的ということになるわけですね
![バイバイ](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE41E.gif)
![´_`](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE403.gif)
これだけでも、アングロサクソンの国家と
日本との価値観の違いを感じないわけ
にはいきません。
ところで、
知ってか、知らずか、故意か、偶然か、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1491290384.jpg)
『最後の晩餐』でのユダが持つ
銭袋と仏教での「破壊神」たる
「大黒天」(ヒンドゥー教のシヴァ神の
化身であるマハーカーラ)が左肩に背負う
大きな袋との類似性ですが ・・・
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1491875798.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492597318.jpg)
出典: www.lets-bible.com 大黒天
まあ、これは単なる偶然でしょう
![>へ<](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE107.gif)
!['_';](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE108.gif)
![](https://img.ap.teacup.com/common/icon/ase2.gif)
ただ、
「破壊神」とは、既存の秩序や
文明の腐敗を破壊・消滅させる
もので、単なる殺戮や物理的な破壊
や消滅を意味するものではありません。
常時、宇宙では生成と消滅が
繰り返されています。
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492650650.jpg)
つまり、
再生と消滅の「循環」においての
「死=破壊」こそが万物の基本
にあって、破壊と消滅を経て宇宙は
初めて秩序ある姿と機能を取り戻し、
新たなる創造へと向かうわけで、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492651132.jpg)
宇宙スーパーウェーブ blog.goo.ne.jp
「すべてはひとつ」であるとする
ダ・ヴィンチの究極にある到達地点
は、まさにそこにあったのです。
それがユダの持つ銭袋とペテロが
握るとされるナイフの意味のひとつで、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1491309045.jpg)
再生と消滅を投影させるメタファ
(生成する袋と破壊するナイフ)を
対比・構成・演出しているわけです。
おそらく、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492650386.jpg)
アンドロメダ銀河
我々の知り得る循環システムのなか
でも、最長期間に及ぶサイクルで反復
しているのが宇宙であって、あたかも人間
が呼吸をするかのように超ロング・スパン
でゆっくりと生成と消滅を繰り返している
のが宇宙空間です。
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492650282.jpg)
天の川銀河
こうした再生と消滅の循環を地球
の規模で見てみれば、
『ダ・ヴインチの罠 冥王代』
![](https://img.ap.teacup.com/common/icon/url.gif)
のなかで述べたような
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1485999021.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1485999066.jpg)
パンゲア大陸の移動 jamstec.go.jp
大陸の分離・移動・合体だったり、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492648419.jpg)
水の循環 www.gov-online.go.jp
「水の循環」や「食物連鎖網」
や動植物の「共生システム」などで、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492648735.jpg)
食物連鎖網 yogananda.cc
ダ・ヴィンチは幻で見た影をベース
に人体の解剖などを通じて、
そうしたことに思い到ったというわけです。
この辺りの考察については、
『ダ・ヴィンチの罠 異星人』
![](https://img.ap.teacup.com/common/icon/url.gif)
『ダ・ヴィンチの罠 小宇宙』
![](https://img.ap.teacup.com/common/icon/url.gif)
などを参考にしてみてください。
「解剖してわかったことだが、
人間は死ぬように
できているのだ」
「人間は古代人によって小宇宙と呼ばれた。
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492698214.jpg)
女性の人体解剖図
この言葉は実に当を得ている。
なぜなら、人間には肉を支える枠組みとして
の骨があり、地球には土を支える岩がある。
人間は血液という湖を持ち、そこでは肺が
膨らんだり しぼんだりして、呼吸作用をして
いるように、地球には 海があり、四六時中、
湖の満ち引きが宇宙の呼吸作用を繰り返す。
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492698341.jpg)
人体解剖図(心臓)
血液の湖からは静脈が出ており、体中に
枝分かれしていくように、海は地球に無限
の水脈を広げている」
(レオナルド・ダ・ヴィンチ)
このように、
今で言う「ガイア論」に通じる考えを
持っていたダ・ヴィンチは、風や水などの
浸食による地形の変化を、経年変化
による容姿の変容として捉え、人間に
とっての「血のめぐり」を地球上で
の「水の循環」に見立てて、呼吸を
「空気の循環」、つまり、酸素や窒素
や炭酸ガスの循環システムとみなし
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492648665.jpg)
共生システム yogananda.cc
ていたばかりでなく、宇宙空間さえも
ひとつの巨大なる「生命体」である
と考えていたようなのです。
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492649486.png)
つまるところ、
見方を変えればユダは「破壊神」
の水先案内人であって、イエス自身も
「破壊神」の一部かもしれません。
それが、
光に対する闇としての物質の生成
や生命の出現及び知識の出発に
はじまる第二幕の主要テーマであり、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1485999896.jpg)
人類進化 grace-church.or.jp
“昼”に対し“夜”と疎まれた「地」
であるところのルシファーやサタン
に貶められた「知性」や「品性」として
の真実の姿を表現しているのです。
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492674667.jpg)
大雑把に言えば、
ユダが握りしめる銭袋の中身は
「エトス」(地球倫理)の胤(子孫)で
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1490863468.jpg)
ペテロが握るとされているナイフが
「パトス」(生命感情)の卵(子供)で
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492657736.jpg)
あるということです。
従って、
ペテロの右手に握られているとされる
謎のナイフの真の持ち主は、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1491290208.jpg)
「エトス」の胤としての「パトス」
の卵であるヨハネであるわけで、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1485059707.jpg)
『最後の晩餐』のヨハネ 『岩窟の聖母』のマリア
この場合には、
聖母マリアとマグダラのマリア
の二役を演じているわけです。
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492676363.jpg)
マグダラのマリア
さて、
愛する弟子と師であるはずのヨハネと
イエスは何故に反目しあうように互いに
距離を置いているのでしょうか
![?](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE336.gif)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1491290573.jpg)
それは
「エトス」の胤と「パトス」の卵
の確執や敵意の表現であり、それを
演じるのが、ヨハネとイエスなのです。
「わたしは、お前と女の間に、また、お前
の胤と女の胤との間に敵意を置く。彼は
お前の頭を砕き、お前は彼の踵を砕く」
(創世記 3:15)
これはアダムとエヴァが善悪を知る
知恵の実を食べたあとに、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492659916.jpg)
エヴァをそそのかした「蛇」に対して
「神」が言った言葉ですが、
ここでの彼を、『新約聖書』では
イエスのことだとしています。
果たして、そうなのでしょうか
![!](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE337.gif)
![?](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE336.gif)
次に、
空っぽの皿に同時に手をつけようとする
ユダとイエスの思惑とは何でしょう
![?](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE336.gif)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1491313287.jpg)
ズバリ言えば、見ることのできない
「エトス」の胤と「パトス」の卵
の融合であり、永遠のパラダイス
への通行手形や真実の世界への
パスポートや招待状の類です。
それは、
『ダ・ヴィンチの罠 核融合』
![](https://img.ap.teacup.com/common/icon/url.gif)
での水素(洗礼者聖ヨハネ
![](https://img.ap.teacup.com/common/icon/right.gif)
ヘリウム(イエス・キリスト
![](https://img.ap.teacup.com/common/icon/right.gif)
の核融合による新エネルギーの
開発やイデオロギーの統合など ・・・
すなわち、それらは、
「ロゴス」(サムシング・グレート)の
正体と「ハデス」(冥界)の実体
についての真実です。
そして、
イスカリオテのユダが何故に裏切者
の烙印を押されることになったのか
![!](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE337.gif)
![?](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE336.gif)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1490863060.jpg)
『最後の晩餐』 イスカリオテのユダ
それは、
「エトス」の胤を「パトス」の卵
と引き換えにイエスを売り渡して銀貨30枚
を得たとされているからに他なりませんが、
これも事実とは異なります。
実相としての真実は第三幕での偽りの歴史
(事実)として改竄・糊塗されているからです。
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1491314685.jpg)
詳しくは、
第三幕の観劇の時点で解説しますが、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1485047452.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1485047518.jpg)
第二幕から第三幕への移行時にイエスの
誕生という大きな分岐点(事件)があり
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1485013293.png)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1485013654.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1485047832.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1485052145.png)
理性(ことわり)から感性(たましい)へ
の転換が行われた結果、「パトス」
(生命感情)の卵に暴走が起こり、「人」
としての「感性」の中に欺瞞や疑念
のエネルギーが渦巻くようになります。
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1485066587.png)
その結果、
文明の衝突や宗教戦争やテロが多発する
世界として描かれているのが、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492746083.jpg)
IS(イスラム国)
第四幕であり、現代の世相を想起
させる内容になっています。
最終幕の「ハデス」(冥府冥界)では、
すべての要素が復活・再生して終演
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1484993560.jpg)
(エンディング)を迎えることになりますが、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1484993085.jpg)
それが未来の世界での現実なのか、
冥界での一コマか、それとも、誰かが
操るコンピューター上の仮想現実の中
の出来事なのかは不明です。
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1485061958.jpg)
R6 R5 R4 R3 R2 R1 L1 L2 L3 L4 L5 L6
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1484988866.jpg)
NHK復元CG画像
いずれにしても、
『最後の晩餐』の最終幕の舞台設定
には冥府・冥界の存在があり、イエス
の復活が描かれているわけですが、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492745302.jpg)
イエスの復活 true-ark.com
「破壊神」が持つもうひとつの側面
である復活・再生が希求されていると
いうことに唯一の救いを見い出すことしか
いまは出来ないのかもしれません
![バイバイ](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE41E.gif)
![´_`](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE403.gif)
そんなことないよ !!
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1491288372.jpg)
パンドラの箱 wikipedia
パンドラの箱に残ったカルピスが
あるじゃないか
![!](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE337.gif)
いや、カルパス、いやいや、ヘルペス・・・
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1491741628.jpg)
何か、どんどん遠ざかって行くようですが、
あっ、そうそう
![>へ<](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE107.gif)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492596559.jpg)
エルピス(希望)でしたね
!['_';](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE108.gif)
![](https://img.ap.teacup.com/common/icon/ase2.gif)
「それ、わしが前回のオチに使ったから」
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492596710.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1485053756.jpg)
「えっ、そうなの。ユダだけに油断した」
「なんちゃってね」
それはそうと、
重水素とヘリウム3の核融合に
よる新エネルギーの開発はともかくも、
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1485053818.jpg)
イデオロギー(思想)やドクトリン
(信条)の統合なんて可能でしょうか
![?](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE336.gif)
なになに、
「イデオロギーとドクトリン
![!](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE337.gif)
![?](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE336.gif)
それは、
「ドクターマリオのことじゃな
![!](https://img.ap.teacup.com/common/mbicon/SE337.gif)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1485062085.gif)
そう、これこれ、
「イデオロギー と ドクトリン」
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492702117.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492701291.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492702170.jpg)
・・・って、それは、
「ウイルスとカプセルです」
ぜんぜん違うし、まったくカスってもねえし、
それじゃあ、
「ウイルスとワクチン」では ・・・
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492740545.jpg)
アンタ、「破壊神」かよ !!
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492447241.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492445631.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492447423.jpg)
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492445276.jpg)
… to be continue !!
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492606399.jpg)
次回は、より具体的な内容を予定しています。
![クリックすると元のサイズで表示します](https://sun.ap.teacup.com/japan-aid/timg/middle_1492745175.jpg)