あくまで皆さんが育てたいように、自由に、楽しく育ててあげていただきたいですが、もし指針に悩んだり、参考に眺めたい時には良いかなと思い、書いておきます。先日ご質問を受けたので。
オススメの指針
1. 男の子なら文系より理系に。女の子なら文化に触れさせる。
男の子の場合特に、理系に進める様に、手を使い空間把握能力を開花させるブロックパズルなどを与えるのは良いと思います。(推奨年齢より少し早め . . . 本文を読む
あるご依頼者様が最近はまっているとおっしゃっていたパッションフルーツを食べてみました。
甘酸っぱくて、タネ?をバリバリ食べるので、食感が独特です。食べる部分も少ない、なんとも言えない南国のオシャレな果物だなと思いました。
皆様もよかったら。 . . . 本文を読む
精子提供活動と特に関係はありません。提供者として選ぶか迷っている女性は、働く1人の男性としての価値観ねという視点で眺めてください。
*
ビジネス・ブレイクスルー大学学長の大前研一さんが何度も書かれていますね。
「人生を変革するには3つしかない。
時間配分を変える。
住む場所を変える。
そして、
付き合う人を変える、
の3つだ」と。
また、
「最も意味がないのは、決意を新たにすることだ」とも。
. . . 本文を読む
お二人目を望まれる方が、ご家族と会わせて下さいました。(最初にご提供した時期として、パートナーがいらっしゃる方です。)お子さんはいたずらで元気で可愛くて仕方なかったですが、お父様とお会いできて、たくさんお話しできて嬉しかったです。
同世代の悩みを共有できましたし、育児に真剣に向き合われているお姿に胸を打たれました。
精子提供者には想像がつかない心の葛藤を乗り越えた方です。
尊敬し、ご家族から少し離 . . . 本文を読む
病院の予約の都合で、ご連絡待ちです。
*
受験でもそうだと思いますが、本当の天才でも努力を重ねないと結果は出せません。東大主席の子が、それ自体を楽しみながらですが死ぬほど勉強しているのをさんまさんのテレビ番組(だったかな?)でたまたま観ました。
愛情くんは今新しい内容の仕事と格闘中のため、全てを削ぎ落とし、その仕事に集中しています。
眠くて眠くて仕方ないですが、本質に働きかけられる様になるまで . . . 本文を読む
もう寝れます。嬉しい。
*
共に働く仲間に愛情くんの成果を共有し、日付は変わったので今日、朝が来てからミーティングです。
一つ分かっていることは、私の本気度が全員分かってくれるだろうという信頼感です。
誰かの無責任な妥協点はボロクソに言いますが、やり切った結果、それでもどうしても出せなかった、とか、持てるものすべて注いだけど形に出来なかった、と仲間が言う部分は、全員で死力を尽くし切りましょう、 . . . 本文を読む
先ほどもまた一言だけの問い合わせを受けました。
もう15回以上、このblogの中に書いていると思います。
初めての方へなのですが、一言だけのメールはやめてください。
このblog内をよく読んでください。内容を理解してください。
そのご知性や自制心では1人での子育ては難しいと思います。私は提供しません。
私はあなたの3倍、忙しい自信があります。時間と心の労力を、他のきちんとした対象の方のためにも残し . . . 本文を読む
仕事が忙しい波の中にあるため、病院持ち込みの方もタイミング法の方も、基本的に愛情くんの指定のターミナル駅まで来ていただく様お願いしています。
2人目を望まれる方と日程調整のやり取りをしています。
*
さぁ今夜は1時には寝たいので、仕事でまた加速です。海のようなとてつもなく大きな対象と格闘です。 . . . 本文を読む
2人目を望まれる方とスケジュールを調整中です。
*
仕事では誰もが経験があると思いますが、仕事とは自分の中での妥協との戦いでもありますね。誰も気付かない細かな所にどこまで嘘なくこだわれるか。疲れるし時間も限られていると手を抜きたくなるもの。本能でもあると思います。でも、長期的には、細部に執念を込めておいた方が、かえって近道だと思っています。
ということで、たった一つの数値または結論を導くため、 . . . 本文を読む
自宅の仕事をする部屋で、ふと、2年前に買ったドローンを発見。暇な日もありましたがこの2年は総じてそれなりに忙しく、開けていないまま時代が過ぎ去り、古いタイプになってしまいました。
愛情くんはテクノロジーが大好きです。
世間的には超ムズい仕事をしていると思っていますし客観的にもそうだと思いますが、7-8年のうちに人工知能に置き換わられる内容だと思っています。データサイエンティストだろうが弁護士だろう . . . 本文を読む
病院持込の方にご提供。
うまくいきますように。
*
ザッ
ザッ
と求められるスピードがいつも最速で激しいのですが、ミーティングでもウィットに富んだ笑いが起こり、共に働く人たちに尊敬を感じられ、もっとがんばっていこうとファイトが湧いています。
めちゃくちゃ疲れますが、ダイナミックな仕事で、とても楽しい毎日です。 . . . 本文を読む
精子提供と無関係なので、興味の無い方はさらっと読み流してください。眠れない夜の、名もない投稿です。
-----
小さな頃、憧れた職業がある。
海外旅行の添乗員、という仕事だ。
今振り返ると、本気の大人に触れた初めての体験が、たまたま私の場合、海外旅行だったのだろうと、働くようになって確信した。
岸田さん(仮名)、というまだ若かったその女性添乗員は、私が小さな少年だった頃に両親に連れていってもら . . . 本文を読む
昨日仕事の合間にふと思ったのです。
生まれてくる子供の立場で考えたら、最初の選択肢としては、一般的にお父さんはいた方が良いし、お父さんの実家もおじいちゃんおばあちゃんちとして行ける状態の方が良いだろうと。愛情くん自身も父方の田舎や母方の実家に帰省し、いとこたちと遊んだ日々は宝物です。夏休みがいつも楽しみでした。
ただそれは愛情くんが生まれた1980年代の大人の持つ時代感覚で、今後は変わっていくと思 . . . 本文を読む
都議選の選挙結果が気になるくらいで、特に活動もない、仕事もゆるやかなペースで進めながら、ややゆっくりした日曜日です。皆様の中には普通にお仕事の方もいるのでしょうか。お休みの方はどんな1日でしょうか。
*
(夜10:20に更新)
まだ手を動かしています。
今やっていることはただの分析と事実へのコメント/レポートですが、私の小さな決定が数年後のたくさんの人々の利便性や快適さにインパクトを与えると思 . . . 本文を読む
平日の仕事で格闘し過ぎて、自分が昼寝したか分からない状態で、昼過ぎの記憶がない土曜日の夜です(笑)ようやくのんびり、リラックスモードです。
しかしまた仕事を少し進めたいなと。明日は日曜日ですが月曜の朝より前に仕上げたい内容があり、明日死ぬのも嫌ですし。
人生において目標があるので、気合いでがんばります。
*
お子さんの大切なお名前をわざわざ教えてくださり、お写真までくださるお約束をメールして . . . 本文を読む