Yahoo!のトピックスに「うつ病患者急増に新薬関係か」という見出し。
ふ~む、なるほど。
私はうつで大切な人を亡くした。
うつ病を目の当たりにしてきたし、その怖さも悲しさも厳しさもよくわかる。
薬の効果は正直わからない。
暗い話をしたいのではない!
世の中本当に悩んでいるうつの方も多い、でもうつのせいにしちゃっている人も多いように思う。
現にこの私息子が1歳8ヶ月のとき、精神内科に行った。
うつ病チェックシートを書いたら「ストレスからくるうつですね…」って言われて
ビックリした!!
…っていうかウケた(笑)
「お薬を処方しましょう」と言われて断った。
そしたら「最初は抵抗があるでしょう、みなさんそう言います」って言われた。
こんな私にも薬処方するの!?って驚いたもん。
私のストレスの原因は赤ちゃんの夜鳴き。それでもうつって言われる。
もちろんそこからうつになる人もいるのでしょうけど…
私の場合は…アホらしくなった。
もともと眠れない、眠りが浅いタイプだったから余計に寝不足になってた夜鳴きウイーク。
それも10日ほどで過ぎ、今では夜鳴きが懐かしくもある。。。
これを書いたのは、私と同じく悩む方がいたりしたらなと思いまして。
失礼しました。
ふ~む、なるほど。
私はうつで大切な人を亡くした。
うつ病を目の当たりにしてきたし、その怖さも悲しさも厳しさもよくわかる。
薬の効果は正直わからない。
暗い話をしたいのではない!
世の中本当に悩んでいるうつの方も多い、でもうつのせいにしちゃっている人も多いように思う。
現にこの私息子が1歳8ヶ月のとき、精神内科に行った。
うつ病チェックシートを書いたら「ストレスからくるうつですね…」って言われて
ビックリした!!
…っていうかウケた(笑)
「お薬を処方しましょう」と言われて断った。
そしたら「最初は抵抗があるでしょう、みなさんそう言います」って言われた。
こんな私にも薬処方するの!?って驚いたもん。
私のストレスの原因は赤ちゃんの夜鳴き。それでもうつって言われる。
もちろんそこからうつになる人もいるのでしょうけど…
私の場合は…アホらしくなった。
もともと眠れない、眠りが浅いタイプだったから余計に寝不足になってた夜鳴きウイーク。
それも10日ほどで過ぎ、今では夜鳴きが懐かしくもある。。。
これを書いたのは、私と同じく悩む方がいたりしたらなと思いまして。
失礼しました。