NHKも凄いタイミングで『おかあさんといっしょ』のキャラクターが変わりましたね。
リニューアルが早い、でもその理由も分かるような・・・。
軒並み出演者が変わったり新コーナーが出来たりと、子どもの目はキラキラしている
震災後のTVは子ども達には酷なもの。
特に3歳の娘には必要のないもののように思います。
DVDなんか借りてる場合じゃない、かもしれないけれど、ここ数週間で随分子どもらは観ています。
私の提案で古いDVDを次々と…。
ゲゲゲの鬼太郎・キテレツ大百科・ハクション大魔王・ひみつのアッコちゃん・パーマンそして天才バカボン
全部私も幼少観たもの。
なんか昭和のものって落ち着くんだも~ん

そして、こんな図鑑まで図書館から借りてます。
ゲゲゲに関してはDVDと図鑑を見比べながら…。
でも娘はこの図鑑を読む時、いつも背後を気にしています(笑)
ちょっとだけ、こわいそうです
リニューアルが早い、でもその理由も分かるような・・・。
軒並み出演者が変わったり新コーナーが出来たりと、子どもの目はキラキラしている

震災後のTVは子ども達には酷なもの。
特に3歳の娘には必要のないもののように思います。
DVDなんか借りてる場合じゃない、かもしれないけれど、ここ数週間で随分子どもらは観ています。
私の提案で古いDVDを次々と…。
ゲゲゲの鬼太郎・キテレツ大百科・ハクション大魔王・ひみつのアッコちゃん・パーマンそして天才バカボン

全部私も幼少観たもの。
なんか昭和のものって落ち着くんだも~ん


そして、こんな図鑑まで図書館から借りてます。
ゲゲゲに関してはDVDと図鑑を見比べながら…。
でも娘はこの図鑑を読む時、いつも背後を気にしています(笑)
ちょっとだけ、こわいそうです
