on your side

タイトルは常に読者のみなさんと一緒に!という思いを込めました。

故郷はこんなところです!

2022-08-12 10:43:16 | 日記

3年ぶりの行動制限のないお盆休み。

みなさんはどのように過ごされていますでしょうか?

私は昨日は花火大会を堪能!

当たり前だった日本の夏のシーンが

戻ってきたことに少し安堵もしました。

さて、以前からそうですが、出身地を聞かれ地名を言っても

なかなかすぐにイメージしてもらえないことが多いので、

この機会に少しお話しを・・・

なんて思いましたが、そうだ!と思い出しました。

 

この本さえ、読んでもらえれば、

ほぼ私の伝えたいことの9割は伝わるな、と。

活字はちょっと・・・という人も目次を見て「脇町のよさ」の

2ページだけ読んでもらえればOKです。

司馬遼太郎さんの小説は大好きで、大学時代にかなり読ませて頂きました。

「阿波のよさは、ひょっとすると脇町に尽きるのではないか」

司馬さん、これはちょっと言い過ぎだけど(笑)、さすがお目が高い

 

そんなこんなで皆さまも故郷のよさを再確認されるお盆になりますように

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (road1982)
2022-08-12 11:33:38
まるちゃん、こんにちは
花火大会良いね
私の住む岡山市の花火大会は
コロナが始まる前から警備の関係で
ここ数年は開催されず寂しいです

徳島県脇町
1度だけ行った事があります
伝統的建造物保存地区
『うだつ』を見学しました
素敵な町並だったよ
返信する
Unknown (まり)
2022-08-12 11:38:39
花火良いですね。

徳島良いところですよね。

今日から、阿波おどり始まりますね
返信する
Unknown (まり)
2022-08-12 22:27:58
脇町は、前にうだつの町並みは、一回歩いたときは、あります。

脇町の花火も、何回か見ました。

最近は、花火見てなかったので、きれいと感動しました。
返信する
Unknown (まさみ)
2022-08-25 08:14:06
4年前、徳島県の「大塚美術館」にいきました、キリスト教の絵が多くあり、とても、感動しました、フランダースの犬にでている「キリスト降下」の絵もみれました、四国は初めてでしたが、気候
温暖で、そして人柄もよいようです、私は福井うまれで、今、滋賀にいますが、いずれは故郷に帰郷したいです
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。