散歩日記

美しい花や風景をデジカメで日記として残す

ラブの散歩

2012-09-08 17:38:39 | 日記

我が家のラブ(ゴールデンリトリーバー)は毎朝9時頃になると散歩に行きたくなり、そわそわします。

暑いときに舗装の上を散歩させるのも可哀想なので、車で近所の公園に連れて行って散歩させています。

本当は散歩よりドライブが好きなのです、200mも歩くと、さっさと車に戻り、さあ帰ろうって感じで車に

乗り込みます。

老犬ですし肝臓も治療中なのでついつい甘やかしてしまいます、完全な過保護です!子供で失敗し

今度はワンコで失敗です。

  

駐車場の前で雑草を見つけました。バックの緑は竹です。

 


久しぶりの名古屋

2012-09-07 16:05:35 | 日記

大名古屋ビル(ビルジング)が、9月末で閉館されるのに伴い写真展が9/23迄行われているとの

案内を頂きました。

定年退職後10年お世話になったビルでもあり、どんな写真展か興味を持って行って来ました。

入場者は比較的年配の人が多く見られましたが盛況でした。中にはカメラ持参で展示写真を写している方もいらっしゃいました。

昭和10年頃から現在までの駅前の変化が分かるように写真が展示されています、懐かしく見てきました。

 

解体するにはもったいないようなビルですが、時代に合わなくなってきたんでしょうか?残念です。

平成27年の秋に超高層ビルとして新しい姿を見ることが出来るようです・・・。はたして私は見ることが出来るでしょうか?

 

久しぶりの名古屋でしたが、毎日通っていた頃とあまり変わっていなくて久しぶり、という感じがしませんでした。


老犬

2012-09-02 17:04:09 | ペット

我が家には13歳になる、ラブという大型犬(ゴールデンリトリーバー)がいます。

人間でいえば70~80歳のおばあちゃんでしょうか?

ラブは若い頃からいろいろな病気もし、手術も何回か経験しています。

検査で肝臓の数値(GPT)に異常があり、一か月前より週2回点滴を行っています

昨日の血液検査では未だ176u/lと高く、もう一か月点滴を続けることになりました。

肝臓の数値が落ち着いてくると、次は悩ましい決断をすることになります。

それは、皮膚の膨らんだところを、切除するか否かの判断です。

医師はラブが高齢なので、全身麻酔を行うにはかなりのリスクが有ると言います

と、いってこのままでは出血の繰り返しですし・・・・。

10月は精神的に大変な月になりそうです。