今朝は、小雨が降り少し肌寒く感じましたが皆は元気に登園
上手に傘もとじ・・・・しまいます。
長靴と傘は子ども達にとって特別ですね
水たまりに向かう表情は、“にんまり”とどこか嬉しそうでした。
さて、雨の日の朝は各クラスの扉も開き・・・年齢を越えて交わりの時
『おじゃまします』『どーぞ
』
『おじゃましました』『また来てください
』の声が飛び交います。
皆何をしているのかな・・
あか組さんは・・・・
おままごとをしたり、粘土をしたり。
そして、お部屋になんと・・・鼠男が現れました
一瞬驚きましたが。皆は大喜び鼠男のはずが、子ども達は“ゾンビ”と名付けていました
き組さんは・・・
絵本や、粘土遊び・・・迷路も盛り上がっていました
あお組さんは・・・
上手にハサミを使って素敵な折り紙をたくさん作っていました
その後、ホールで体操しお礼拝後は、それぞれのクラスで活動です。
そして、水曜日はお給食
あお組になると、お当番さんが皆の給食を取りに行き、配膳もしてくれます
今日の給食はなんだろうとフタを開けるのが楽しみなこの時
皆で同じものを頂く事も嬉しいですね
苦手な食べ物も小さくしたり、ご飯と一緒に食べたりと工夫しながら、口に運びます。
『焼きそばおいしかったぁ~』『全部食べたよ
』と空になったお弁当箱を見せてくれます
今日のお給食も美味しく頂きました