今日は、収穫感謝祭…お家からそれぞれお野菜を持ってきて頂きました
子ども達は登園するなり、『僕は私は…〇〇持ってきたよぉ〜』と報告。
教会に入堂し、皆んなで収穫の感謝と、育てて下さる神様にも気持ちを持ってお礼拝に参加しました!
お捧げしたお野菜や果物と…
収穫感謝祭後は、お外に整列!!
ああ組さんはこの日を楽しみにしてました!!何故ならば、憧れの人に会えるからです。
それはいつも、皆んなの、町の安全を守って下さる…お巡りさん
感謝の気持ちと神様にお捧げした野菜なども添えて向かいます 今日は幼稚園を代表として…!あか、もも組さん、き組さん達も描きあげた絵のプレゼントを抱えて
向かうは桜交番!
足取りも弾んでいた子ども達でしたが、残念な事にお巡りさんは出動という事で。
今日は相談員の方が代わりに対応して下さいました!!
感謝の言葉を伝え託されたお手紙と自分達も書き上げた手紙を渡し
最後は皆んなからの質問タイム。始めは緊張してたようでしたが、質問に丁寧に答えて下さる様に、次から次へと手が上がりました
『事件が解決した時はどんな気持ちですか?』『捕まえる時はどんな気持ちですか?』『お巡りさんはどこで勉強して、どこで鍛えてなれるんですか?』『悪い人を捕まえられなかった時はどうしますか?』『泥棒を捕まえる時疲れたりしませんか?』などなど。
悪い人を捕まえる時に使うものも見せてくれました!
みんな嬉しそうで大興奮
最後に交番の前で!敬礼。
今年もお忙しい中ありがとうございました
帰ってきてからも、子ども達は『かっこよかったなぁ』『楽しかったねぇ〜』と、話題が尽きず、貴重な体験になったようです
🍀2号認定そして満3歳児のお子様、また来年度の受け入れをお待ちしてますので、ぜひ見学にいらして下さい。月曜日には遊び会も行ってます!