朝8時過ぎ。
実家の母から携帯に電話が。
今日、私が休みの事をご存知の母。
「お昼ご飯、どこかに食べに行こう」
とのお誘い。
ホップが午後から部活で、12時には家を出るので
ちょっと早いお昼ご飯を食べに行く事にした。
実家の両親が来たのが10時前。
ジジババが家に来て、大はしゃぎなのはステップだ。
2人が家に入ってくると、即座に二階に上がり。
用事を済ませて大急ぎで階段下りてきた手に持ってたものは・・・
サッカー見に行く時に着るTシャツ。
7月の最終週、ジジババとサッカーを見に行き、
二人が来てまたサッカー見に行けると思ったらしい。
ばあちゃん、ステップのこの行動に大うけ。
いやいや、ばあちゃん。
我が家では日常茶飯事ですよ、こんなステップの行動は。
みんなで近くのジャ○コへ行き。
ホップとジャンプはゲームソフトを買ってもらい。
併設してる11時開店のレストランで早い昼食を食べ帰宅。
無事12時にホップを部活に出す事が出来ました~!!
午後の部へ続く・・・
仕事が終わって家に帰ってからの午後。
夫とステップとジャンプと買い物へ。
(ホップは1日練習試合)
ホントは大きなジャ○コへいくつもりだったけれど、
今日は大きなジャ○コの近くのスタジアムでサッカーの試合があり、
あの辺は混むだろう・・・
という訳で。
別のジャ○コへgo!
店内ウロウロし、隣にあるゲームセンターへ。
ここには無料のメリーゴーランドがあり、
休日は30分おきに乗れるのだ。
メリーゴーランド運転時間10分ちょい前に行ったので、
それまで並んで待つことに。
するとジャンプ。
「オレ、普通の馬に乗る!!!」
普通の馬ってどれの事?
私には馬車以外みんな普通の馬に見えるので
ジャンプに質問を。
「普通の馬って、どれの事言うの?
『変態の馬』とか、『エロイ馬』とかいるんだぁ???」
と聞くと。
「いやいや、馬車以外、みんな普通の馬だし」
と威張ってお返事頂きました(笑)
←普通の馬に乗るジャンプ。
←ステップはこのメリーゴーランドが大好き。
終始ニコニコ、クシャクシャ笑顔でした。
ゲームセンターでゲームもせず、
無料のメリーゴーランドだけ乗って帰ってくるお客ってば
店としてはイヤだろうなぁ・・・
我が家にやってきたミニノートパソコン。
http://blog.goo.ne.jp/aiueo-aiueo_001/e/80e81270746db67c6f2fbb86d253f218
夫が有線でつなげたり、あれこれセットしてたものをすべて解除し、
ようやく無線LANセット完了。
まったくよぉ。
あんたが変な風にいじらなきゃすぐに出来る作業も
半日以上も掛かったじゃないか!!
いつも、我が家はこんな風。
適当に済ます夫の作業の尻拭いを私がする。
ホント、我が家に使える男性がいないので
いつの間にか私はこんなに強すぎる女になってしまいました。
変なトコで細かいくせに、口うるさいくせに
肝心なところはめんどくさがりの夫。
なので、私はもう夫を当てにしておりません。
話がずれましたが・・・
これで我が家のミニパソコンも快適に使えるようになりましたとさ。
ホップは小学校生活最後の授業参観です。
今朝、ジャンプから招待状をいただきました(写真)
「泣いた赤鬼を歌います。縄跳びは2重跳びを頑張ります」
私はジャンプのしっかり書いた、力強い大きな字が大好きです。
(急いで書いた字はとても読めたもんじゃないケド)
でもさ、習ってない漢字を見て書いたのか、
間違ってるぞ
プログラムももらってきてたので
まずはジャンプの参観。
「泣いた赤鬼」の歌、
一緒に歌う相方がお休みな為、1人で歌う事になったジャンプ。
1人で前に立ち、1人で大きな声で上手に歌ってました。
その後、ホップの参観に行くと、
国語で、班で話し合った事を
ちょうどホップが発言する場面。
ホップもしっかり大きな声で発言してました。
ホップの発言を聞いて、
またジャンプのところへ。
今度は縄跳びです。
好きな種目を2つ、みんなの前で飛びます
まずはあや跳び。
ドシンドシン飛んで、床が抜けるかと思った
飛べたのは1回のみ。
次は2重跳び。
飛ぶごとに、縄がペシッと足に当たり。
飛べなかった
運動神経抜群と、誰からも言われるけれど、
縄跳びはダメらしい
でもさ、チャレンジして頑張ったんだもん。
それでいいよ。
2つ掛け持ちの授業参観も、今日で最後だなぁ・・・
来年度からは、ホップ、ステップ、ジャンプと
3つの学校の行事に追われなきゃならないし、
ホップとジャンプの部活それぞれ別になるし。
なんだか、また忙しくなる予感・・・
ワタクシ、仕事は土日連休頂いてます。
(仕事は土日関係ありません)
2週間振りの土日休み。
前回の土日休みはぎっくり腰で寝込んでたし
お天気のよかった今日。
午前中は買い物へ。
「お花の種を植えようか」
と買いに行ったものの、
どの種を見てもまだ植えるには時期的にちょっと早い
おまけに庭はまだ手付かずで放置されたままだし、
園芸の知識もない
そんな訳でチューリップの鉢植えを買って来て
玄関に飾りました。
「何色、買おうか?」とホップとジャンプに聞くと・・・
「赤!」「黄色!!」
意見真っ向対立
結局、両方の色の鉢植えを買ってしまいました
ま、いっか。お花だし。咲けば綺麗だし。
午後はホップとジャンプはミニバス練習へ。
私とステップは昼寝
ゆっくり昼寝をしたのは、ものすご~く久しぶりだな
夕方、早夕飯を食べて
子供達と夫の所へ。
今日は抜糸もしたし、熱も出てないとの事で
だいぶ調子がよさそうでした。
もう普通食を食べているとの事なので、
明日のお昼は私らはお弁当を持って行って、
みんなで一緒に昼食を食べる約束をしてきました。
父不在の毎日、子供達は寂しそうな感じもないけれど、
でも、一緒に過ごせる時間があると、とても嬉しそうです。
夫も子供達に会って一緒に過ごす事を楽しみにしています。
私の感情はどうであれ、みんなが笑って過ごせればそれでいい。
夫の病院を後にし、
子供達連れて自分のバスケの練習へ。
病院と体育館は目と鼻の先。
ホップとジャンプ含めて10名。
ステップは外野観戦。
アップしてから5対5して。
親子で楽しんで来ました
まったりだけど、
充実した土曜日だったなぁ。
明日の日曜日。またまた楽しいこと満載!!
沢山笑って、素敵な日曜日になりますように。
が。
お願いしていないことを
「当たり前の事」としてされるのは
非常にありがた迷惑です。
今の状況を気にかけて頂き・・・・
↓
じゃあ、ちょっとお願いしたいことがあるけど。
ってその人に依頼をし・・・
↓
手助けをしてもらう。
これで「親切」を心から感謝できるんじゃないのかな?
お願いもしていないのに、
あれこれ勝手に動かれると
親切にしてるであろう側の
ただの「自己満足」。
手助けしたい=助けてもらいたい
が一致して、
初めて「親切」が成り立っていくんじゃないかなぁ??
私の考え方は、まずいですかね?
夫が入院した今回、
そんなことを感じます。
昨日手術が終わり、16時には病室に戻ってた夫。
完全看護の病院で、
家庭を持つ、いい年をした息子が手術をし、
実家の母が付き添いたくて泊りました。
って、正直どうなん??
心配なのはわかるけれど、
義母の自己満足のための付き添いだと思うのは
私の根性曲がってるせいでしょうか??
夫は泊ってくれ。。。って言ってないでしょ?
私は術前から「今の状況で宿泊対応が出来ない」と拒否してます。
(冷たい嫁ですか??)
私に倒れられて困るなら、泊らないでくれ!
当たり前のように、付き添いの申請出してたけれど
「手術が遅れると、帰るのも大変だから・・・」
ってなんで術前の病人に心配させるんだろう?
実家の母にそんな話をすると。
「お前だって、ホップが手術したら、そうなるんじゃね?」
って聞かれたけど・・・
「独身だったらともかく、家庭があったらそこまでしないさ。
お母さんは、家庭を持ってる息子がが入院したら、泊るん?」
と母は泊らないとの事。
私の育った環境は、こんなもんです。
「親切の押し売りはただの自己満足。」
私の格言の仲間入り。
仕事が終わった昼過ぎ、ドカ雪に。
今日はステップの歯医者の日。
13時半に学校に迎えに行く事にしてある。
こんな日に行きたくねぇ・・・
でも、ここの歯医者、一度キャンセルすると
次回の予約入れられるのが数ヵ月後だし・・・
おまけに前回の予約日を間違ってて
(12月26日の日記に書いてあるかな?)
今日、やでもか(新潟弁、わかるけ?)歯医者に行かねばならぬ!
仕事場の病院近くのインターからバイパスに乗ろうとすると
「事故・渋滞」の文字。バイパスに上がる前の情報でよかった。
1区画だし、大丈夫だろう、そう思いインターに向かうと・・・
上り口でもう渋滞。
こりゃダメだ。
Uターンして、高速へ。
急なドカ雪。高速も除雪作業やらでノロノロ運転。
除雪車いなくなっても、猛吹雪でほとんど視界ゼロ。
お金払って走る道、ノロノロ運転ちくしょ~!!!と思いながらも
バイパス走ってるより早く着くはずだから、いっか・・・
高速2区間、普段なら10分弱と言う道のりを
20分掛かり、何とかお迎えに行く時間意学校到着。
そして学校から歯医者へも何とか予約までに着き、ホッ・・・
歯医者も、ステップは流れをもうわかっているので
すんなり、あっという間に終了してホッ・・・
夜中にドカ雪降って、朝の大渋滞も困りますが・・・
昼間にドカ雪降っても、こんなにも混乱するとは思わなかったよぉ~!!!