今日はステップが寝る時間前に帰宅した夫。
ステップが寝る時間になると
「ほら、ステップ寝るぞ!」
と声を掛けたけれど、ステップYou Tube見て動かず。
ちょっと動かないステップに大きなため息ついて、風呂入っちゃった(♯`∧´)「
あのぅ。。。
ステップにも区切りってものがあってね。
本人の区切りのいいところまで待っていると
自分でi Padの電源切って渡してくれるんですがぁ~~~
ちょっと待つってことができないんでしょうかねぇ?????
そんな様子を見たホップが
「ほら、ステップ!寝るぞ!!!」
とステップに手を差し伸べて。
ステップの手を引いて二階の部屋に連れて行こうとしていると。
ジャンプも立ち上がった!!
前にホップ。後ろにジャンプ。
挟まれてるステップは至福のとき・・・(笑)
もうもう!嬉しそうにキャッキャと笑って兄ちゃんと弟に甘えてましたww
~~~~~
あいつ。
毎日毎日、どんだけ「風呂 命」なオトコなんだろ?
風呂上がってから
「ステップ寝る前に帰ってきたならステップ寝かせてよ」
と言うと。
「はい、はい・・・」とうっせんだよ~!と言わんばかりの
仏頂面で覇気のないお返事。
あのさぁ。。。
平日はステップを触れ合う時間がないんだから
早く帰ってくれた時にはちょっとくらい触れ合おうよ。
私の負担を減らす為でなく。
あなた父親なんだから。
子供と少しでも接点持とうよ。
ホント、自分の事と実家の事で頭いっぱいで
何を一番大切にしていかなきゃならないのかわからんらしい。
実家の用事となると飛んで行くのに。
子供のことはまったく無関心。
ホント。
この人って。。。
明日が入学式のホップ。
私がジムから帰ってくると
ワイシャツ着て、ネクタイ持ってやってきた。
「動画で何回も見たんだけど、ネクタイ縛れないんだよね。
どーすればいいん??」
ワタクシ、高校時代はネクタイだったので縛れますが・・・
普段ネクタイしているとーさんに聞けばいいじゃん!
と申し上げますと。
「ヤダ」
即答( ̄◇ ̄;)
家に帰ってくれば不機嫌でため息ばかりつく父。
負のオーラを感じ取っているし
なにか聞けば上から目線で答えるのが嫌らしい。
ネクタイしない母さんが
ネクタイの仕方を伝授し。
スーツの着こなし方を教え、
ベルトの調節をする。。。
父さんいるのに
母さんが父さんの役目も果たす我が家( ̄◇ ̄;)
さぁ!
明日、ホップは一人でスーツを着こなせるでしょうかぁ???
昨日から学校が始まったホップ。
本人なりにおしゃれして出かけて行くのですが。
母さんの心配事。。。
部屋でヘアアイロン使うのはいいが。
電源切らずに慌てて出ていくこと。
この日はホップが先に出かけたので
ホップが出かけてから私が確認死に行くと。
昨日は布団の上に放置。
設定温度130度。
どこで買ってどこのメーカーなのかわからんが。
きっと安物。自動で高熱になると電源切れる製品ではないだろう。
布団の上に放置され、若干掛け布団かかってるのを見てゾッとしたわ(♯`∧´)
昨夜、本人に電源切るように伝えて
「わかった、気をつける」と言ったけど。
どうにも信用ならないので
今日は私とステップの方が先に出かけ、その後ホップが家を出た。
なーんか嫌な胸騒ぎしたのでステップ学校に送って帰ってきてから
ホップの部屋確認に行くと。
今日は座椅子の上に130度のヘアアイロン放置。
はぁ・・・
いい加減にしてくれよ。
と呆れるより。
ホントに火事出されるのが怖い。
さっき帰ってきたホップに
またヘアアイロンの電源入ってたこと伝えた時点で不機嫌返事なし。
「今度部屋じゃなくて下の洗面台で使って」
と言うと。
「だったら、俺の部屋に入るなよ!」
と逆ギレさ。
逆ギレしてる場合じゃない。
事の重大さ、わかってない。
こっちが怒鳴りつけたいくらいなのに!
不機嫌にあたってくるとは・・・
以前ジャンプが
「ホップが機嫌悪いと父さんそっくりだよね」
って言ってたけど。。
まったくその通りだわ。
逆ギレされても
ヘアアイロンは私の監視下に置きますわ。
ホップ、運転デビュー!
私の乗っている軽の任意保険の関係で
運転出来るようになったのが4月2日。
仕事が10時からだったので
ステップを送りに行くのにホップの運転でGO!
教官気分初体験。。。
運転手本人目の前に言えませぬが。
ハラハラでした(笑)
初めてだし。仕方がない。
習うより慣れろ。だね。
4月3日。
夕方ホップの運転でステップを迎えに行き
ちょっとフラフラドライブして帰宅。
家に帰ってジャンプも乗せて大きなイオンへ。
フードコートで夕飯食べて
目的の買い物して帰宅。
運転して楽しそうなホップ。
そうだよな~~
免許取り立て。
道もよくわからないけど
ハンドル握ってれば心地よい緊張と嬉しさと楽しさと。
満足度イッパイなんだろうな~~♪
本日土曜日。
ホップの運転でバスケにGO!
私と兄弟を乗せ
人間ナビの助手席母ちゃんの道案内で体育館へ。
駐車の練習をすると言い、
体育館の駐車場でバックの練習。
なかなかうまく行かず、
何度も何度もバックしたり前に出たりしていると・・・
ゲラゲラ爆笑のステップ。
うまくいかないホップもステップの笑顔でリラックス(笑)
ジャンプとステップが先に体育館に入ってからも
駐車の練習していると
バスケメンバーで子供たちを幼い頃から知るAちゃんがやってきた~~!
「乗って、乗って~!!」
と言うと助手席に乗り込むAちゃん。
Aちゃんとかあちゃん乗せてバックの練習。
ま、爆笑バックで。
楽しかったですよ~(^^♪
おばさんたちとバスケしたり、
兄弟で1ON1したり。
楽しいひと時でした!
同性の兄弟っていいね~~
としみじみ実感。
心が満足していれば
心からの笑顔が出るのは誰でもそうだろう。
明日は仕事が休みなので
ホップの運転でステップと母さんとドライブ予定で~す(^^♪
~~~~
今日は夫の誕生日。
昨日の買物は夫の誕生日プレゼント。
ホップの見立てでネクタイ購入。
夕食後、ホップがプレゼント渡すと。。。
ノーリアクション(笑)
予想通りな展開です(;´∀`)
プレゼントなんてしなきゃよかった・・・
って毎回思うのに
プレゼントするだけまだ良心的なわ・た・し・・・(笑)
夕食後、
ホップとジャンプがステップをかまって爆笑してて
私と子供たちで爆笑しているのに
ムスっとして輪の中に入ってこないし。
三兄弟とバスケから家に帰ってくれば
不機嫌な夫。
ホップが
「帰ってくるのが遅かったからだろ。
『負のオーラ』満載だわ」
と言う。
ん?
『負のオーラ』??
聞いたことのあるフレーズ(笑)
私がしょっちゅう言ってる言葉だが。
子供たちの前で言ったことがないのに
同じ言葉で表現するとは・・・・・www
人生は
笑顔とオーバーリアクションで気持ちの共有とかで
人と関わり楽しい時間が過ごせる~~
と思うんだけどなぁ~~
負のオーラ出してるようじゃダメだわね。
今日は仕事13時で上がり。
休憩室で残り物のご飯をいただいておしゃべりして13時半に職場を出て帰宅。
家に帰ればホップもジャンプもリビングにいてゲームで盛り上がってる2人。
ホップが思春期の頃はなんだかギクシャクしていた二人でしたが
今ではお互い別に普通に接して楽しんでるし。
同性の兄弟ってのはいいもんだな。
なんて思いつつ。
女親としてはやっぱり娘がいたら良かったな。。。
とも思いつつ・・・
ジャンプが愚痴を言い始めた。。。
「父さん帰ってきて風呂から上がったとき
俺がプレステしていると何度も何度もため息ついてて。
いきなり俺に説教し始めたんよ~」
ぶーーー(笑)
笑っちゃった。
するとホップ。
「どーりで何度も何度も何度もでっかいため息ついてたな~~」
このため息の原因はきっとテレビが見れないことなんだろう。
って三人の意見はまとまった(笑)
今日も帰ってきて
風呂入ったあとに夕食食べながらCSで野球中継を見てた。
ホップが洗面所にいるときに閃いた。
「昨日、野球見れなかったからため息ついていたんじゃね?」
と言うと。
「ぜってぇそうだ!」
と意見一致w
私はほとんどテレビ見ないし。
ホップもジャンプも見たいテレビしか見ない人。
ダラダラテレビ見てる父は歯痒い感じ。
夫が帰ってくると
ガラッと家の中の雰囲気が変わるのにホップもジャンプも感じているようですね。
私は子供たちが自分のやるべきことをしっかりしていてくれて
社会のルールに反しなければ何したっていいし。
って主義だけど。
夫は常に上に立っていなければ不機嫌になる人。
子供たちの目線で同じ気持ちを共有出来無いんですね。
人生、笑ってればいいこといっぱいあって
笑って外に出ればいっぱい出会いがあって
いっぱい幸せのおすそわけを頂けるのにね~~~