8月29日
なんと最高気温 36.7度の日
まだまだ猛暑日続きですが、エアコンを買いに出かけました
ラッキーなことに、応援してるガンバ大阪のラッピングバスが来ました
KVID6488ガンバ大阪バス
降りて、横からと後ろ姿も写しました
電気屋さんのエアコン売り場は、なかなかの盛況でした
うまく、気に入ったエアコンを予約出来、久しぶりの外食も楽しみ
桃山台経由で帰ることにしました
あまりにも夏雲が綺麗だったので、陸橋の上まで行って写しました
近くに正雀川が流れているのですが、(浅い川です)そこに狸がいたそうです
主人撮影 バスに乗るときに、「そこに現れたので、撮ってみたんだ」と教えてくれました
紫金山公園には、狐が出るし(友人が散歩中に見たそうで、スマホ写真見せてくれました)
半径500メートルのところに、狸も狐も出るなんて、ここが住みやすいのかな?
数日前のコーンムーンは雲の切れ間から、綺麗な丸い月が見れました
写真は上手く撮れなかったけれど、肉眼ではしっかり見れたのです
昨日、北の部屋に、新しいエアコンも付きました
元気でいようと思います
ラスカルみたいに可愛いと良いけれど、3匹いて、橋の上から撮っている人いたそうです
ガンバ大阪とスイタンのモノレールカーも、走っていますよ
ガンバ・ブルーが綺麗です
こちらは、せっかく見れたのに、撮りそびれました
ガンバのバスにスイタンかっこいいバス
ですね
タヌキというよりアライグマではないですか?アライグマはどう猛で繁殖力が強いみたいですが
私も岸部神社の境内でやせた狐を二回見ま
したよ。びっくり!写真を撮るのも忘れました残念
人に危害をくわえなければいいですがね
もう少しの辛抱で、散歩しやすい気候になりますよ
昨日は、赤紫の葛の花を見れました
果物の美味しい季節になりますよ
お互いに、頑張ろうね
スマホで写したのを、メールで送ってくれた写真です
縮小されたのか、少しボケているね
先生の言うように、耳が白いから狸と違ってアライグマ?
吹田市イメージキャラクターのスイタン+ガンバ大阪のラッピングバスです
ガンバブルーのバス、是非乗ってみてね
狸も狐も見たら、ドキッとしますね
紫金山公園はなかなか楽しめますねえ
パソコンで習ったこと活用されていいですね。
私は夏バテでお昼寝してたら、もう夕方に
ご主人様のカメラの腕前流石ですね。
狸の写真、加工しましたか?
エアコン、新しくなり、気分転換になりますね。
私も掃除機が新しくなり、マメに掃除しています。
早く暑さから抜け出したいものです。
ガンバ大阪のラッピングバス••私は、遭遇したことありません💔▪️▪️素敵ですね❗
狸にも遭遇したことがありません💔
涼しくなったら、少し出歩かないといけないネ💪🍀