
モデルの飼い猫がワタシの枕でねんねんしているので、模様がいい加減になってしまった。
写実的に描くか、デフォルメして描くか、まだ迷いながら描いたので今回はこんなもんでしょうか。
ほとんどの動物は大好きなくせに、いままで写実的にでもらくがきでもほとんど描いたことがないなんてアホですね。
いっそ萌えキャラを描くよりも難しいです。
模写ならいくらでも描けそうなんだけど(←嘘)、個性をプラスするのって実は大変なんですワ~。
ていうか、お絵かき機能があるから便利かと思ったら、同じサイズしか描けないとか。ちょっと中途半端な感じが。
うちの猫はカメラを向けるととおっかない顔をするので、携帯やデジカメの写真のフォルダにはたいてい寝姿ばかり保存している( ^ω^)・・・だからか顔は想像で描くしかなかったり。 これってなんか変じゃね?
画像の文は身体に対して頭が大きくなりすぎたことへの反省ですた……(゜∀゜)アヒャ
写実的に描くか、デフォルメして描くか、まだ迷いながら描いたので今回はこんなもんでしょうか。
ほとんどの動物は大好きなくせに、いままで写実的にでもらくがきでもほとんど描いたことがないなんてアホですね。
いっそ萌えキャラを描くよりも難しいです。
模写ならいくらでも描けそうなんだけど(←嘘)、個性をプラスするのって実は大変なんですワ~。
ていうか、お絵かき機能があるから便利かと思ったら、同じサイズしか描けないとか。ちょっと中途半端な感じが。
うちの猫はカメラを向けるととおっかない顔をするので、携帯やデジカメの写真のフォルダにはたいてい寝姿ばかり保存している( ^ω^)・・・だからか顔は想像で描くしかなかったり。 これってなんか変じゃね?
画像の文は身体に対して頭が大きくなりすぎたことへの反省ですた……(゜∀゜)アヒャ