そして治療後の歯茎が痛くて、現在歯磨きするのに苦労してます。
一回目は上の前歯4本だったのですが、すでにグラッグラしているから抜け落ちないように、このへんはできるだけ噛まずに(使わないで)いたので、支障はなかったのです。
が。
2回目と3回目は奥歯だったので、ここは使わないではいられない。
で、2回目の経験からみて、歯茎の腫れがおさまるまでに2日くらいかかるようで。
なので、使わないときはほとんど気にもならないし痛くないけれど、食事中とかはやっぱり痛い。
というか、食事の時もできるだけ使わないで噛んでれば済むけど、その後の歯磨きする時が超いってえ(;´∀`)…
歯ブラシを持つ手に力をいれなくても痛いので、なんか……間食する気もおこらないよ。 まあ、自分は元々メタボ一歩手前のわりに間食しないほうですが。
そのかわり紅茶とか、コーヒーとか割と飲みます。
ちゃんとリーフだったりティーバックで淹れる場合は砂糖じゃなくてエリスリムという甘味料を使いますが、最近手抜きしてネスレの粉末紅茶だわ( ^ω^)・・・ これも飲んだ後は歯磨き、しないと駄目? (´ε`;)ウーン…
ぶっちゃけそこまで厳しく、というか、規則正しく(?)歯磨きする人ばかりじゃないよねえ。
ポイントを抑えていればいいんじゃね? と思うんだけど。
ああ、でも順調に(前よりは)状態は良くなってきているようで、説明を聞いていると入れ歯ではなく、ブリッジを検討してくれているのでちゃんとやっておくべきかな。
まあブリッジでも2年持つかどうかって言われてるんだけど( ̄Д ̄)ノ
あと、うがいも小まめにやっておくと良いかもしれない。
なにしろ口の中には億単位の細菌が生息しているっていうし。
ところで助手のおねいさん、麻酔の効いてないところの歯石を警告も無く削るのはやめて欲しいんですが。
歯茎が引き締まってきて、以前に取りきれていない歯石をついでにとってくれようとしているのはありがたい……と思わないといけないんでしょうが、麻酔の効いていないところは超(;´∀`)…痛いなぁ…
せめて、せめて一言断ってくれたり励ましてくれると良いのに~。
歯の治療中は思うように物を食べられないので、もしかしたらちょっとは痩せるかもしれない。
食欲に負けて痩せられなかったら、わたしってやつは筋金入りの食いしん坊だな。
一回目は上の前歯4本だったのですが、すでにグラッグラしているから抜け落ちないように、このへんはできるだけ噛まずに(使わないで)いたので、支障はなかったのです。
が。
2回目と3回目は奥歯だったので、ここは使わないではいられない。
で、2回目の経験からみて、歯茎の腫れがおさまるまでに2日くらいかかるようで。
なので、使わないときはほとんど気にもならないし痛くないけれど、食事中とかはやっぱり痛い。
というか、食事の時もできるだけ使わないで噛んでれば済むけど、その後の歯磨きする時が超いってえ(;´∀`)…
歯ブラシを持つ手に力をいれなくても痛いので、なんか……間食する気もおこらないよ。 まあ、自分は元々メタボ一歩手前のわりに間食しないほうですが。
そのかわり紅茶とか、コーヒーとか割と飲みます。
ちゃんとリーフだったりティーバックで淹れる場合は砂糖じゃなくてエリスリムという甘味料を使いますが、最近手抜きしてネスレの粉末紅茶だわ( ^ω^)・・・ これも飲んだ後は歯磨き、しないと駄目? (´ε`;)ウーン…
ぶっちゃけそこまで厳しく、というか、規則正しく(?)歯磨きする人ばかりじゃないよねえ。
ポイントを抑えていればいいんじゃね? と思うんだけど。
ああ、でも順調に(前よりは)状態は良くなってきているようで、説明を聞いていると入れ歯ではなく、ブリッジを検討してくれているのでちゃんとやっておくべきかな。
まあブリッジでも2年持つかどうかって言われてるんだけど( ̄Д ̄)ノ
あと、うがいも小まめにやっておくと良いかもしれない。
なにしろ口の中には億単位の細菌が生息しているっていうし。
ところで助手のおねいさん、麻酔の効いてないところの歯石を警告も無く削るのはやめて欲しいんですが。
歯茎が引き締まってきて、以前に取りきれていない歯石をついでにとってくれようとしているのはありがたい……と思わないといけないんでしょうが、麻酔の効いていないところは超(;´∀`)…痛いなぁ…
せめて、せめて一言断ってくれたり励ましてくれると良いのに~。
歯の治療中は思うように物を食べられないので、もしかしたらちょっとは痩せるかもしれない。
食欲に負けて痩せられなかったら、わたしってやつは筋金入りの食いしん坊だな。