「月々1万6000円、20年やればいいんでしょ?頑張れば返せそうだけど」――。タレントの神田うのさん(41)が、
奨学金問題をめぐって展開した「自己責任論」が、ネット上で物議を醸している。
神田さんの持論に対し、ネット上では「借りたものを返すのはあたりまえ」として「正論」と取る向きもあれば、
「生まれてこのかたお金に困った事がないヤツに言われても」と反発する声も目立ち、賛否が広がっている。
■「自分で借りてるわけだから、ちゃんとお返ししないと」
奨学金をめぐる神田さんの発言は、2016年6月30日放送の情報番組「ノンストップ」(フジテレビ系)で飛び出した。
番組では「若者が破産...『奨学金制度』のゲンジツ」と題し、奨学金の返済を滞納し、
自己破産に追い込まれる若者が急増しているという問題を特集した。
その一例として、在学中に月8万円の奨学金を受け取っていた男性のケースが紹介された。この男性は、
卒業から半年後に月あたり約1万6000円の返済が始まったが、徐々に返済が滞る状況に。その後、
返済を求める連絡が職場にまで及ぶようになり、会社からの信用はガタ落ち。さらには裁判所からの督促状も届くなど、
軽い気持ちで借りた奨学金に後悔する若者の姿が再現VTRで取り上げられた。
コメンテーターとして番組に出演していた神田さんはVTRの終了後、画面がスタジオに戻るやいなや、
「(世間を)甘く見てますよね」とピシャリ。「自分で借りてるわけだから、ちゃんとお返ししないと」と続け、「自己責任論」を展開した。
番組出演者からは「奨学金には借金しているって感覚がないのかも」と擁護する声が飛んだが、
神田さんは「う~ん」と納得いかない様子。さらには、
「月々8万円も借りてたわけだから…。それが月1万6000円、20年やればいいんでしょ?
頑張れば返せそうだけど」
との発言も飛び出した。続けて、「1万6000円でしょ?飲みに行かなければいいんだ、
飲み代を削ろう!」といった「返済法」も提案していた。
「マリー・アントワネットみたい」
奨学金の返済に苦しむ若者を「自己責任」と切って捨てた神田さんの発言に対し、ツイッターやネット掲示板では、
「借りたものを返すのは当たり前のこと」
「完全に正論。返せないのは金を借りといてまともな生活基盤が作れなかった自己責任」
と同調する声が出ている。だが一方で、「問題の本質はそこじゃない」と指摘するユーザーも少なくなく、
「借りる時と返済の状況が違うのわかってますか?」
「頑張ってもどうにもならないから社会問題になるのであり、根本的な理解が欠如している」
と否定的な意見も上がっている。
さらには、神田さんの「庶民とは違う金銭感覚」を引き合いに、「コメントする立場にない」と批判する声も目立った。
社長夫人の神田さんは、バラエティー番組などでも「セレブ妻」という立ち位置が定着。最近では、雇用していた
ベビーシッターの女性に高級バッグやジュエリーなど約3000万円分を窃盗された事件をきっかけに、
その浮世離れした生活に注目が集まったばかり。
そのため、一部のネットユーザーからは「生まれてこのかたお金に困った事がないヤツに言われても」
「月1万6000円の負担がどれだけのものかって想像できないんだろう」との批判が噴出。なかには、
「マリー・アントワネットみたいなこと言ってんな」との呟きも漏れていた。
4 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2016/07/02(土) 10:03:07.03 ID:Va8OHV9O0 [1/11]
大学自体が多いから、アホでも貧乏人でも来てくれないと
大学がつぶれてしまう。
だから奨学金を貸しでも入学させる。
全入時代とは言うけど、完全な策略にはまっているんだよ。
だから借りずに大学に行かないで高卒で就職するのが
正しい生き方なんだよな。
もちろん金があったりそれなりに優秀な大学に行く人は
別だよ。
67 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2016/07/02(土) 10:13:15.92 ID:3NvBBV9j0 [1/4]
大学行ったら毎月2万ぐらい苦もなく返せる職につけ
って意味わからん
全員そうなれるなら日本は魔法の国
つか教育って何だ?金稼ぐ為?コスパ?
考え方が土人
欧米の先進国は
大学までタダか格安
もしくは給付型の本物の奨学金が充実
若者の教育が
国家の未来に一番重要だと分かってるからだ
92 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2016/07/02(土) 10:17:38.16 ID:BuIsh+M40
ちゃんと返せよ!って意見には同意するが、
飲みに行くな!って意見はバカ女の戯れ言だと思うわ
貧乏人が頻繁に飲み歩くのは論外だが、飲み会に行くって行為は
社会の潤滑油、実力者の眼鏡にかなって出世するチャンスだってある
101 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2016/07/02(土) 10:18:49.72 ID:ASZbLffk0 [1/3]
金のない者には1万6千円の大きさはとてつもない。
この間まで近間の海外旅行サイトばかり漁ってたのに、震災後の惨めさと言ったら
半端ないよ。w 今、とにかく2万までの公営住宅に当たりたい。当たりたいなぁ。
134 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2016/07/02(土) 10:23:31.34 ID:1hNi4kNg0 [7/16]
これは大学進学率が上昇が原因だろう。
むかしはこんな問題は無かったわけだし。
景気とか関係ねえだろな。
135 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2016/07/02(土) 10:23:52.33 ID:x8SDGc0P0 [3/8]
こういう言い方はなんだけど、無利子の方は試験があって難しいんだ
つまり大学行ってちゃんと勉強したい人じゃなきゃ通らないみたいなかんじ
試験受けたり説明会なんかで同じように試験通った人何人かと友達になったけどみんなちゃんと勉強してる人だった
大学に遊びに行くような人は奨学金の有り難さが薄れそうだと思う
181 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2016/07/02(土) 10:29:56.03 ID:MLl7H7In0 [1/4]
でもよ奨学金はほとんどの先進国では給付型だぜ?
日本は先進国じゃないのか?
183 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2016/07/02(土) 10:30:28.88 ID:ASZbLffk0 [2/3]
いや、ちゃんと生活費が稼げていて返す意思がないのは問題だよ。それは当然だ。
しかし、どう頑張っても月12~3万位しか可処分所得のない非正規だと仮定して見ろよ。
這い出したくても這い出せない迷路に落ちる一定数の人間もいるんだ。
221 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2016/07/02(土) 10:35:17.96 ID:oxmGmU7PO [1/2]
卒業後半年から、しかも延期措置もないってのはかなり酷い
奨学金で学校行く人間が皆、卒業後すぐ就職出来るわけじゃなかろうに
若者の未来を作るための支援なのに選択肢を狭める無意味な制度
しかも貸すさいにそのことをちゃんと説明しない機関ばかり
226 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2016/07/02(土) 10:36:11.45 ID:MLl7H7In0 [2/4]
欧米ではフェアネスの精神から親の経済状態に左右されないように給付型なってる
日本人は近代的なフェアネスの精神がない前近代人なんだよな
295 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2016/07/02(土) 10:42:59.35 ID:b4CtHtO70 [14/16]
いろんな状況があることを理解できない
想像力がないというしかない
今は、いい会社に勤めたって、会社が潰れたり、一瞬にして状況が変わりうる時代
308 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2016/07/02(土) 10:43:48.62 ID:lDEc1eBA0 [4/4]
普通に働いてたら引越しのバイトなんか出来ませんけど?
339 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2016/07/02(土) 10:46:53.09 ID:oxmGmU7PO [2/2]
こういう制度を論じる時、弱者を軽視しだしたら終わりだよ
結局弱肉強食の格差を是とするだけ
同じ1万6000円でも定職ついてボーナスもある人と
非正規で生活立ててる人じゃ条件が全く違う
非正規の人は一生そのままのわけはなく、なにか目標に向けて行動してる人が大半だから
行動するには時間も金も必要。なのに事実上ただの借金の奨学金が首を締める
その上彼女作って結婚して子供生めと?無理無理
若者の選択肢を奪うことがどれだけ国の損失かうのみたいなババアはわかってない
384 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2016/07/02(土) 10:51:07.15 ID:yTX9PDQp0 [7/9]
卒業後 目標があって非正規って書いてるんだぞ
その時点で就職活動も年齢も関係ねーだろw 何言ってんだお前
789 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2016/07/02(土) 12:00:49.72 ID:NOyQe/Wn0 [7/18]
(´・ω・`)で、どうすればこの問題が解決できるのだろう?
805 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2016/07/02(土) 12:04:26.85 ID:xTBdV9PU0 [3/6]
生活費はどーするんだ?月8万は掛かるぞ。本代はどーするんだ?
基本書なんか1冊5000円前後するぞ。それを10科目揃えたら一気に5万円だ。
引っ越し代はどーするんだ?地方から出て来たら片道5万は掛かる。
奨学金は授業料が免除されても必要なの。大学に行ったことがない奴は
リアルな場面を具体的に想定できてない。
奨学金問題をめぐって展開した「自己責任論」が、ネット上で物議を醸している。
神田さんの持論に対し、ネット上では「借りたものを返すのはあたりまえ」として「正論」と取る向きもあれば、
「生まれてこのかたお金に困った事がないヤツに言われても」と反発する声も目立ち、賛否が広がっている。
■「自分で借りてるわけだから、ちゃんとお返ししないと」
奨学金をめぐる神田さんの発言は、2016年6月30日放送の情報番組「ノンストップ」(フジテレビ系)で飛び出した。
番組では「若者が破産...『奨学金制度』のゲンジツ」と題し、奨学金の返済を滞納し、
自己破産に追い込まれる若者が急増しているという問題を特集した。
その一例として、在学中に月8万円の奨学金を受け取っていた男性のケースが紹介された。この男性は、
卒業から半年後に月あたり約1万6000円の返済が始まったが、徐々に返済が滞る状況に。その後、
返済を求める連絡が職場にまで及ぶようになり、会社からの信用はガタ落ち。さらには裁判所からの督促状も届くなど、
軽い気持ちで借りた奨学金に後悔する若者の姿が再現VTRで取り上げられた。
コメンテーターとして番組に出演していた神田さんはVTRの終了後、画面がスタジオに戻るやいなや、
「(世間を)甘く見てますよね」とピシャリ。「自分で借りてるわけだから、ちゃんとお返ししないと」と続け、「自己責任論」を展開した。
番組出演者からは「奨学金には借金しているって感覚がないのかも」と擁護する声が飛んだが、
神田さんは「う~ん」と納得いかない様子。さらには、
「月々8万円も借りてたわけだから…。それが月1万6000円、20年やればいいんでしょ?
頑張れば返せそうだけど」
との発言も飛び出した。続けて、「1万6000円でしょ?飲みに行かなければいいんだ、
飲み代を削ろう!」といった「返済法」も提案していた。
「マリー・アントワネットみたい」
奨学金の返済に苦しむ若者を「自己責任」と切って捨てた神田さんの発言に対し、ツイッターやネット掲示板では、
「借りたものを返すのは当たり前のこと」
「完全に正論。返せないのは金を借りといてまともな生活基盤が作れなかった自己責任」
と同調する声が出ている。だが一方で、「問題の本質はそこじゃない」と指摘するユーザーも少なくなく、
「借りる時と返済の状況が違うのわかってますか?」
「頑張ってもどうにもならないから社会問題になるのであり、根本的な理解が欠如している」
と否定的な意見も上がっている。
さらには、神田さんの「庶民とは違う金銭感覚」を引き合いに、「コメントする立場にない」と批判する声も目立った。
社長夫人の神田さんは、バラエティー番組などでも「セレブ妻」という立ち位置が定着。最近では、雇用していた
ベビーシッターの女性に高級バッグやジュエリーなど約3000万円分を窃盗された事件をきっかけに、
その浮世離れした生活に注目が集まったばかり。
そのため、一部のネットユーザーからは「生まれてこのかたお金に困った事がないヤツに言われても」
「月1万6000円の負担がどれだけのものかって想像できないんだろう」との批判が噴出。なかには、
「マリー・アントワネットみたいなこと言ってんな」との呟きも漏れていた。
4 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2016/07/02(土) 10:03:07.03 ID:Va8OHV9O0 [1/11]
大学自体が多いから、アホでも貧乏人でも来てくれないと
大学がつぶれてしまう。
だから奨学金を貸しでも入学させる。
全入時代とは言うけど、完全な策略にはまっているんだよ。
だから借りずに大学に行かないで高卒で就職するのが
正しい生き方なんだよな。
もちろん金があったりそれなりに優秀な大学に行く人は
別だよ。
67 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2016/07/02(土) 10:13:15.92 ID:3NvBBV9j0 [1/4]
大学行ったら毎月2万ぐらい苦もなく返せる職につけ
って意味わからん
全員そうなれるなら日本は魔法の国
つか教育って何だ?金稼ぐ為?コスパ?
考え方が土人
欧米の先進国は
大学までタダか格安
もしくは給付型の本物の奨学金が充実
若者の教育が
国家の未来に一番重要だと分かってるからだ
92 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2016/07/02(土) 10:17:38.16 ID:BuIsh+M40
ちゃんと返せよ!って意見には同意するが、
飲みに行くな!って意見はバカ女の戯れ言だと思うわ
貧乏人が頻繁に飲み歩くのは論外だが、飲み会に行くって行為は
社会の潤滑油、実力者の眼鏡にかなって出世するチャンスだってある
101 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2016/07/02(土) 10:18:49.72 ID:ASZbLffk0 [1/3]
金のない者には1万6千円の大きさはとてつもない。
この間まで近間の海外旅行サイトばかり漁ってたのに、震災後の惨めさと言ったら
半端ないよ。w 今、とにかく2万までの公営住宅に当たりたい。当たりたいなぁ。
134 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2016/07/02(土) 10:23:31.34 ID:1hNi4kNg0 [7/16]
これは大学進学率が上昇が原因だろう。
むかしはこんな問題は無かったわけだし。
景気とか関係ねえだろな。
135 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2016/07/02(土) 10:23:52.33 ID:x8SDGc0P0 [3/8]
こういう言い方はなんだけど、無利子の方は試験があって難しいんだ
つまり大学行ってちゃんと勉強したい人じゃなきゃ通らないみたいなかんじ
試験受けたり説明会なんかで同じように試験通った人何人かと友達になったけどみんなちゃんと勉強してる人だった
大学に遊びに行くような人は奨学金の有り難さが薄れそうだと思う
181 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2016/07/02(土) 10:29:56.03 ID:MLl7H7In0 [1/4]
でもよ奨学金はほとんどの先進国では給付型だぜ?
日本は先進国じゃないのか?
183 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2016/07/02(土) 10:30:28.88 ID:ASZbLffk0 [2/3]
いや、ちゃんと生活費が稼げていて返す意思がないのは問題だよ。それは当然だ。
しかし、どう頑張っても月12~3万位しか可処分所得のない非正規だと仮定して見ろよ。
這い出したくても這い出せない迷路に落ちる一定数の人間もいるんだ。
221 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2016/07/02(土) 10:35:17.96 ID:oxmGmU7PO [1/2]
卒業後半年から、しかも延期措置もないってのはかなり酷い
奨学金で学校行く人間が皆、卒業後すぐ就職出来るわけじゃなかろうに
若者の未来を作るための支援なのに選択肢を狭める無意味な制度
しかも貸すさいにそのことをちゃんと説明しない機関ばかり
226 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2016/07/02(土) 10:36:11.45 ID:MLl7H7In0 [2/4]
欧米ではフェアネスの精神から親の経済状態に左右されないように給付型なってる
日本人は近代的なフェアネスの精神がない前近代人なんだよな
295 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2016/07/02(土) 10:42:59.35 ID:b4CtHtO70 [14/16]
いろんな状況があることを理解できない
想像力がないというしかない
今は、いい会社に勤めたって、会社が潰れたり、一瞬にして状況が変わりうる時代
308 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2016/07/02(土) 10:43:48.62 ID:lDEc1eBA0 [4/4]
普通に働いてたら引越しのバイトなんか出来ませんけど?
339 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2016/07/02(土) 10:46:53.09 ID:oxmGmU7PO [2/2]
こういう制度を論じる時、弱者を軽視しだしたら終わりだよ
結局弱肉強食の格差を是とするだけ
同じ1万6000円でも定職ついてボーナスもある人と
非正規で生活立ててる人じゃ条件が全く違う
非正規の人は一生そのままのわけはなく、なにか目標に向けて行動してる人が大半だから
行動するには時間も金も必要。なのに事実上ただの借金の奨学金が首を締める
その上彼女作って結婚して子供生めと?無理無理
若者の選択肢を奪うことがどれだけ国の損失かうのみたいなババアはわかってない
384 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2016/07/02(土) 10:51:07.15 ID:yTX9PDQp0 [7/9]
卒業後 目標があって非正規って書いてるんだぞ
その時点で就職活動も年齢も関係ねーだろw 何言ってんだお前
789 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2016/07/02(土) 12:00:49.72 ID:NOyQe/Wn0 [7/18]
(´・ω・`)で、どうすればこの問題が解決できるのだろう?
805 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2016/07/02(土) 12:04:26.85 ID:xTBdV9PU0 [3/6]
生活費はどーするんだ?月8万は掛かるぞ。本代はどーするんだ?
基本書なんか1冊5000円前後するぞ。それを10科目揃えたら一気に5万円だ。
引っ越し代はどーするんだ?地方から出て来たら片道5万は掛かる。
奨学金は授業料が免除されても必要なの。大学に行ったことがない奴は
リアルな場面を具体的に想定できてない。