今日は日曜日。
とりあえずみらいの様子から。
今日は初めての利用者さんがいました。
少しずつ慣れてくれるといいな~
お昼はカレーでした。
もちろんおかわりいっぱいですよ。
そして水遊び。
三輪車を乗り回す子もいますね~
気持ちよさそうです。
そして、高校生Tくんのバルーンアートショー!
これがまた本格的なんですよ。
完成品。
これをみんなの目の前で作るんですよ。
すごいですよね!!
さて、昨日お別れ会をしたお手伝い職員のRちゃん。
ついに今日で最後となりました。
彼女と出会ったのは4年近く前でしょうか。
当時、パートとして勤務していただいていた方の高校生の娘さんが、みらいを見たいと言っているというお話しを聞きました。
いつでもどうぞとはお伝えしたのですが、その娘さん「容姿が派手である」「つけまつげは絶対に外さない」「中学生の頃は素行が悪く、教室に入れない」「警察にもお世話に…」などなど、少々不安になる情報が…
いわゆる「不良少女」
まあ後々いろんな理由があって彼女がそうなってしまったということもわかったのですが、正直「大丈夫かよ?」って心配になりました。
1度来て、それから 「また来たいと言っている」 とのことで再び来て、
それから3度、4度…
あれれ?
すぐ「だり~~」とか言うんじゃないんですか?不良って??
聞くと「楽しい」とのこと。。。
彼女は不良ではなかった。
不良じゃないどころか、「超優良」
みんなのことをいっぱい勉強しようとしてくれて、私たちにもすごく気を使っていて、若さもあって動きが早い早い。
高校生の頃の自分自身と比較すると、もう恥ずかしくなるくらい大人でした。
そんな彼女が「夏休みに自分を勤務シフトに入れてほしい」と申し出てきたのです。
高校生を雇用することはあまりよろしくないとわかってはおりましたが、そこは「彼女だから」
迷わずOKしました。
それからは夏休みが終わってからもずっと手伝いに来てくれていました。
月日は流れ、彼女も高校を卒業。
いつの間にか「つけまつげ」もしてこなくなりました。
そして「児童福祉の道に進みたい」とのことで専門学校に進学。
現在も在学中なのですが、諸事情があり本日をもって…
となったわけです。
卒業も近かったので、もうそろそろ来なくなるのかな~って思っておりましたが、正直言いましてずっといてほしかった…
彼女のような人間はそうはいないんですよ。
私が倒れた後の後継者になってくれないかな~と考えたこともありました。
しかしまあ彼女はみらいなんかで終わる人間ではない。
これからいろんな出会いがあって、どんどん成長していくんだろうな~
楽しみだ~
みらいのみんな、彼女が大好きでした。
これからも子どもたちから「いつ来るの?」って言われ続けるんだろうな~
「私じゃダメなの?」っていうくらい。
今まで本当にありがとう!!
君のおかげでたくさんの笑顔が生まれました。
いつでも戻っておいで。
いつまでも楽しみに待っています。
本当に本当にありがとう!!