宮崎市赤江 みらい・ケンジローサトーの独り言

宮崎市恒久308-3
TEL0985-64-9320
HP:https://www.peacemirai.com/

窓口がなっちょらん

2018-12-03 23:38:08 | 日記
今日から新しい職員さんが入ってくださってます。
まずは選んでいただいたことに感謝。
そして入っていただいたからには全力でみんなと関わっていただきたいと期待しております。
皆様よろしくお願い申し上げます。

それで、今日は雇用保険等の手続きでハローワークに行ったのですが…
いつ行ってもあそこはダメだ~
事業所向けの窓口がですね。
ガラガラなのに全然呼ばれないし待たされる…
公共機関であって競合が無いから対応を改善しようとか思わないのか?
しかし市役所でも年金事務所でもすぐに呼んでくれるぞ?

そこには意見箱みたいなのがあって、過去に私の思いを書き込んだことがあります。
でも全くダメ…
「私たちだって忙しい」っていうのが彼らの言い分でしょう。
窓口が5か所くらいあって、そこにそれぞれ職員がいるんです。
でもPCをカタカタやってるだけでずーっと待たされるんです。
ありえない光景ですよ。
作業があるのはわかるんですが、窓口にいる以上はお客さん優先なのはどこの窓口でも当たり前のこと。
銀行でも図書館でもどこでも。
直接言ってもいいんですが、多分イライラするだけで終わりそう。
こんな時、「あ~顔が安岡力也みたいだったらな~」って思うんですよね。
力也が「早く呼ばんかい」って言ったら一発でしょ?

なぜ私の顔は凄みが無いんだ…
こうなったらソリ込みでも入れようか?
でも40のおっさんがソリ入れたら「ただハゲてるだけ」って思われるか…
くっそ

さて、今日の日中一時。

今日は1日雨でしたね~

ペーパークラフトなどして遊びました。

そしてピース。

今日はダンス!

USAなどなど、とっても楽しそうに踊ってましたよ~

2部はアイロンビーズ制作。
集中してますよ~

そしてヒル。

まずは畑でピーマンとサニーレタスの収穫。

それを使って焼きそばパンを作りました~
今回の焼きそばパンはすごくおいしかったそうですよ~
新鮮野菜にできたて焼きそば!

最高でしょうね~
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日中でもおやつ作り | トップ | 暖かいな~ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2018-12-04 19:17:10
看護学校の先生が言ってました
スタッフとして勤務していても
お客としても
病院に改善を願うときは、「投書」がいいって。

しかも
一度しか訴えないから効かないと。


っていうか、窓口に問い詰めればいいんです


(ニッコリと) あのー、どのくらいかかります?

(眉毛を下げて) あのー、あと何番目ですか?

って言ってみる


だれも何も言わないから、改善される訳がないんです


発達障害の子も似てます
話せない、表情がないからと、文句がないわけじゃない
イヤイヤと首を振って
モノを投げて
人を蹴って

子どもが訴えて初めて
あ、イヤだったんだねって分かる事もある
プロのスタッフだって気付かない事はきっとある



言えない訴えなら、投書し続ける

きっと
他にも待ちが長すぎって困っている人もいる

訴えてみることって
誰かのためになることもあるって思うんです
返信する
Unknown (みらい)
2018-12-04 23:24:47
コメントありがとうございます!

そうですね~
行く度に文書で訴え続けないといけないですね。
ありがとうございます!

他の方々のためにも…
確かに、みらいに寄せられるお叱りでもそうですね。
言っていただいて初めて気付いて、それが良い方向に進むことが多々あります。

よーし。
ネチネチ投書したいと思います。
グヘヘ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。