消費増税から1週間近くが経過し、周辺のガソリン価格も148円くらいに落ち着いてきた様子。
が。
日中一時の近くのセルフスタンド2件は155円と極端にお高い…
ピースとヒルの最寄りのスタンドは145~146円と、地域でも良心的な価格設定。
日中一時の近くだけ高いの…
それも10円近くも高いんだからね…
困ったものだ…
なんで1番台数の多い日中一時の周辺がたかいんだよおお。。
もちろんスタンドの経営に文句があるわけではありません。
そこそこの戦略ってもんがあるでしょうからね。
薄利多売を選ぶか、そうじゃないかってだけのこと。
リッターあたり10円違えば、20リッターで200円も差が出る。
しかし200円…
10分くらいかけて、ちょっと遠めのスタンドに給油しに行く額なんだろうか?
たしかに1回の給油で200円以上も差がつくと、積もればすごい額になりそう。
でも所要時間プラス10分と考えると、それも積もりに積もればすごい時間を無駄にすることになる…
いや~
しかしリッターあたりプラス10円は入れたくないなあ…
なんだかね。
感情的に。
さて、今日の日中一時。

今日の幼児部屋。
新聞紙や花紙で果物を作りました~

リンゴだ~
あ~か~い~りん~ご~に~♪

お昼は炊き込みご飯、みそ汁でした~

お外遊びもできました!

いろんな乗り物がありますよ!

そして、おやつ作りの準備をお兄ちゃんたちが手伝ってくれました。

今日のおやつのゼリーにホイップやフルーツをのせて完成!

おいしそうでした!!
そしてピース。

まずは土曜日調理から。

ギョウザ、豆腐とわかめのサラダ、おにぎり。

そしてラーメン流し!
これ最高!

そして、午後からはミニ運動会!

回る回る~

お菓子食い競走!
がんばれ~~
そしてヒル

こちらも調理からですね~

今日は鶏とごぼうに炊き込みご飯、みそ汁、さつまいものがね。
今月のお野菜はサツマイモですよ~

今日も頑張って作りました~

もちろんおいしい!

そして、タイコの練習もしました!

余暇時間。
ゆっくり過ごせたかな~?
が。
日中一時の近くのセルフスタンド2件は155円と極端にお高い…
ピースとヒルの最寄りのスタンドは145~146円と、地域でも良心的な価格設定。
日中一時の近くだけ高いの…
それも10円近くも高いんだからね…
困ったものだ…
なんで1番台数の多い日中一時の周辺がたかいんだよおお。。
もちろんスタンドの経営に文句があるわけではありません。
そこそこの戦略ってもんがあるでしょうからね。
薄利多売を選ぶか、そうじゃないかってだけのこと。
リッターあたり10円違えば、20リッターで200円も差が出る。
しかし200円…
10分くらいかけて、ちょっと遠めのスタンドに給油しに行く額なんだろうか?
たしかに1回の給油で200円以上も差がつくと、積もればすごい額になりそう。
でも所要時間プラス10分と考えると、それも積もりに積もればすごい時間を無駄にすることになる…
いや~
しかしリッターあたりプラス10円は入れたくないなあ…
なんだかね。
感情的に。
さて、今日の日中一時。

今日の幼児部屋。
新聞紙や花紙で果物を作りました~

リンゴだ~
あ~か~い~りん~ご~に~♪

お昼は炊き込みご飯、みそ汁でした~

お外遊びもできました!

いろんな乗り物がありますよ!

そして、おやつ作りの準備をお兄ちゃんたちが手伝ってくれました。

今日のおやつのゼリーにホイップやフルーツをのせて完成!

おいしそうでした!!
そしてピース。

まずは土曜日調理から。

ギョウザ、豆腐とわかめのサラダ、おにぎり。

そしてラーメン流し!
これ最高!

そして、午後からはミニ運動会!

回る回る~

お菓子食い競走!
がんばれ~~
そしてヒル

こちらも調理からですね~

今日は鶏とごぼうに炊き込みご飯、みそ汁、さつまいものがね。
今月のお野菜はサツマイモですよ~

今日も頑張って作りました~

もちろんおいしい!

そして、タイコの練習もしました!

余暇時間。
ゆっくり過ごせたかな~?