宮崎市赤江 みらい・ケンジローサトーの独り言

宮崎市恒久308-3
TEL0985-64-9320
HP:https://www.peacemirai.com/

重たい

2019-11-05 23:56:46 | 日記
やはり1日でサッと切り替えるってのも難しく、今日は1日体が重かった~~

まあ単純に太ってるというのもあるんですけどね…

倦怠感だったり関節痛だったり。

まあ単純に加齢が原因っていう説もあるんですけどね…

何というか、大きな節目を終えてグワ―――ッと来た感じ。

それだけ昨日まで気を張ってたんですよね。

それくらい私にとっては大きなものでしたから…

1日や2日くらいでは簡単に切り替えられないって~~

3日で切り替えます。


さて、今日は日中一時の写真がありません。

申し訳ございません…

特に変わらず普段どおりでした~

そしてピース。

今日は11月の壁面作り!

ミノムシを作りましたよ~

毛糸で服を作ってます。
いろんな色を使って工夫してくれてます!

園庭でも遊びましたよ!

そしてヒル。

今日のおやつは大根餅!!
みんなで作りましたよ~

大根おろしと小麦粉、片栗粉を混ぜて焼きました!

どうだ~~

おいしそうに焼けてました!
すごいな~~

2部は生活課題。
手洗いとうがいをしましたよ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆みらい10周年感謝祭☆

2019-11-04 23:36:07 | 日記
かつて水泳の北島康介さんが言った有名なインタビュー。

「何も言えねえ…」

今、私もそんな気持ちでございます。

本日はピースヒルみらいにて10周年記念イベントを開催させていただきました!!

天気にも恵まれ(っていうか晴れ過ぎ!!)

そして多くの方にお越しいただきました!!

念のためと思って別借りしていた駐車場もいっぱいに。

別借り駐車場は保険っていうか、使うことになるとは思ってなかったんですよね。

50組くらいお越しいただけたんじゃないでしょうか。

感謝の言葉を頭の中から引き出そうとするけど適切な言葉が見つからない。

ありがとうとか大感謝とか、そんなもんじゃ表現できないこの気持ち。

もう「何も言えねえ」と言うしかございません。

利用者様にももちろんですが、支えてくださる職員の皆様にも…

「何も言えねえ…」

さて、感謝祭の様子でございます。

最初に言っておきますが、メチャメチャ黄色いですよ!

みんな、そして保護者の方々も10周年記念Tシャツを着てくださってました~

ステージ進行は子どもたちで。
みらい古株メンバーです!

そして、アメリカのトラ〇プさんと北の〇ムさんが応援に駆けつけてくれました~
忙しすぎる中ありがとう!2人とも!!

保護者の皆様。

たくさんのお祝いもいただきました!!
ありがたいことこの上なし!
「何も言えねえ…」

お馴染みのマジシャン「クーさん」も登場し、そして本日はボランティアでマジック講師のM様にお越しいただいてました~
みんなにタネ明かしをして、マジックを体験させてもらいました!
そしてM様は私を脅かすくらいのイケメン。
いや…
正直言ってこの私が顔で負けるかと思いましたよ…
…ギリ勝ったかな?

そして宮大生の実験ショー。
若手も盛り上げてくれました!

ピース職員の紙芝居。
私もいじってくれて、とても素敵な作品でした!

そして、スペシャルユニット「みらいテインクル」
素敵な演奏を披露してくれました~

ピースの子供たち。
ダンスが可愛かった~

そして職員さんによるヒーローショー。
ある意味今日はこの方々が全てを持っていった印象。
それくらい皆様が役作りを頑張ってくださってたんですよね!

ヒル太鼓!
みんな練習の成果を見せてくれました!

最後には私も歌わせていただきました~

わかりにくいかもしれませんが、その時にうちわを皆様が掲げてくれたんです。
よく見ると私の20歳の頃の写真だった…
職員さんからのサプライズでした~
ビックリしたな~~

最後にはさらなるサプライズもあったり…
驚きましたよ…
本当に…

最後まで「何も言えねえ」じゃあ何だか嫌なんで…

ご参加いただいた皆様。

本日は本当に本当に本当に本当にありがとうございました!!

そして職員の皆様にも感謝感謝感謝!!

やはり言葉では表現できないのですが、皆様に支えられてるんだという気持ちでいっぱいでございます!

明日からまた日常が戻ってくるぞ~

今まで以上に感謝の気持ちを持って、より一層励んでいきたいと思っております!!

次なる目標は10年と1日。

15年とか20年とか、先のことなど全く考えておりません。

今を精一杯。

1歩1歩。

これからも1日1日を大事に生きていきたい!

今週も張りきっていきましょう!!


最後に…

皆様…

今日は本当に…




「何も言えねえ…」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ

2019-11-03 21:38:31 | 日記
明日だ!

10周年感謝祭本番でございます。

いや~

緊張するな~~

どれくらい集まっていただけるのか、全く見当もつきません。

まあ何にせよお祭りだから。

みんなが楽しんでくれたらそれで良し。

私も楽しんでいくぞ~~

皆様、5分でも10分でもお立ち寄りくださいませ。

お茶やお菓子を用意してお待ちいたしております。

Tシャツも腐るほどいっぱいありますんでよかったらぜひ!!

さて、今日は日中一時のみの日曜日。

プログラムの準備です。

お昼は豚丼とみそ汁でした~

お外遊びもできました!
いい天気が続いて本当によかった!!

明日もきっと快晴だ~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日後だ~

2019-11-02 23:56:50 | 日記
いい天気が続いてます。

明日はフローランテで福祉まつりですか。

秋はイベントがいっぱいで楽しいですね~

みらいの感謝祭も2日後に迫ってきました。

いよいよだ~~

不安と緊張と…

愛しさと切なさと…(with T)

駐車場足りるかな~と不安になったり。

駐車場ガラガラだったらどうしよう…と不安になったり…

念のためっていうか、当日は近所の駐車場もお借りすることができました。

準備万端かな?

まあ色々考えたって仕方ないんですけどね。

とにかく感謝の気持ちを皆様に。

楽しんでいただけたら嬉しいな~~

さて、今日の日中一時。

今日の幼児部屋活動はお花作りをしましたよ~

楽しみながら作ってくれました。

花びらにトラック乗せてみたり…

凄いな~~
素敵なお花が完成です!!

お昼は炊き込みご飯とみそ汁でした~

学童さんたちも工作などなど。

お外遊びもできましたよ~

そしてピース。

土曜日調理から。

今日はチキン南蛮、みそ汁、春雨サラダを作りました~

完成!

当然おいしい!!

午後はお楽しみ会でした~

今日も楽しく過ごせましたよ!

そしてヒル。

調理前に収穫!
調理に収穫が含まれるってすごいですよね!

新鮮大根を調理だ~

今日は大根の味噌汁、豚肉と大根の照り焼き、ご飯でした~

最高ですね!

午後は切り干し大根作ったり、感謝祭の出し物の練習をしましたよ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ11月だ!

2019-11-01 23:52:28 | 日記
送迎中にチラッと見たテレビで、自動車整備士が人材不足って情報が出てました。

先日はどこかの建築関係の方が「大工さんがいないから工事が進まない」みたいな話をされておられました。

福祉の世界でも保育士だったり介護士だったり、メチャメチャ足りてないですよね…

慢性的人手不足…

そりゃあ生産年齢人口が減り続けてればね。

外国人労働者の受け入れに前向きになるのも当然な話か…

個人的には反対ではあるけれど…

対策は全く思いつかない。

働き手がいないものはいないんだから。

みらいも数年後は外人がいたりするのかも?

子供たちは喜びそうだけどな~~

さて、昨日更新できなかったヒルから。

昨日はハロウィンパーティ☆

仮装してお菓子をもらいました~

そしてカボチャプリン(手作り)でっす!
おいしそうだ~~

そして2部ではお茶作り!
すごいでしょ~~

そして今日の様子です。
ヒルからいきましょうか~

おやつは大根スープでした~
今日から11月!
11月のヒル野菜は大根ですよ~

活動は読み聞かせでした。

園庭遊び~

2部は数字探しでした。
指定された数字を探してます。
集中してますよ!

そしてピース。

今日はおやつ作り!

煮込んだリンゴを餃子の皮に包んでアップルパイを作りました~

おやつ作りは楽しいね~

ピースではイケメンポスターも貼ってます。
盗まないでくださいね~

そして日中一時。

今日もいい天気~

砂遊びも楽しそうでしたよ。

幼児部屋です。
なんかいいな~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする