ノコンギク(野紺菊)の花のイラスト 2006-11-04 | 山野草 秋晴れが続くと、庭の手入れに時間を忘れてしまう。ハガキに花のスケッチを描く予定なのに、気にしながら植物と遊ぶのが楽しくなって、もうお昼になってしまった。冬、寒くなってしまうと、蘭の写生三昧の生活になってしまうのですが、その前に例年どうり木版で干支の年賀状作りがあるので・・・・・しかし来年は、いのししかァ~ « オケラの花(イラスト) | トップ | 木版画カトレア »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (アリスのママ) 2006-11-04 12:44:36 こんにちは今日のイラストも素敵ですね~淡い紫が素敵ですこんな感じで年賀状もかくのでしょうね~素敵だろうな~ 返信する Unknown (santoro) 2006-11-04 15:29:49 こんにちは、ノコンギク綺麗な紫ですね、この時期山野を歩いていて困るのが、菊の種類がよくわからないことです、シラヤマギクだけはわかるようになったのですが、ヨメナ・ユウガギクなどどうも難しいです。 返信する Unknown (きみどり) 2006-11-04 19:11:15 アリスノママさん こんばんわ 足の痛み和らぎましたか。ご無理をなさいません様に・・・・・今、丁度花が少ない時期なので庭をきょろきょろ探しながら、素朴な花をあらためて見直しています。 返信する Unknown (きみどり) 2006-11-04 19:47:15 santoroさん こんばんわ 菊は種類が多すぎますね。何故か野菊っぽい菊が好きで庭でサツマノギクとか寒菊を育てています。(地味ィ~) 返信する Unknown (ゆうしゃケン) 2006-11-04 21:40:41 こんばんは、 毎年木版画で賀状ですか。すごいですね。干支はジャンルが違うんでしょうけど、上手な人はそんなに苦労しないんでしょうか。私の干支なので、完成したらupしてくださいね。 私も、30年前はゴム版で作ってました。最近はすっかりやめていますね。 暖かい日が続いています。今のうちに草花と遊んでくださいな 返信する Unknown (きみどり) 2006-11-04 22:00:32 ゆうしゃケンさん こんばんは 暮れになると、何処の家でもお正月の準備で大忙しなのに、止めればいいのに下手な版画を暢気そうに陰でヒステリーを起こしながら手作りしています。おやすみなさい。 返信する Unknown (はなはな) 2006-11-04 22:03:15 こんばんは!我が家の花壇(正確には畑)には只今、唯一、小菊が咲いております。もう、屋外の花はお終いの、こちらです。私も、来年用の干支もの製作に掛かってますが、”いのしし”ですねぇ・・・。版画は、お時間も掛かりますよね。じっくりと大作を製作し、記事アップさせて下さいませ!楽しみにお待ちしております^^! 返信する Unknown (きみどり) 2006-11-04 22:36:35 はなはなさん こんばんは、いのししはぶたさんに似てしまうので難しいですね。いまのところ全くの白紙状態です。 おやすみなさい。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
淡い紫が素敵です
こんな感じで年賀状もかくのでしょうね~
素敵だろうな~
今、丁度花が少ない時期なので庭をきょろきょろ探しながら、素朴な花をあらためて見直しています。
毎年木版画で賀状ですか。すごいですね。干支はジャンルが違うんでしょうけど、上手な人はそんなに苦労しないんでしょうか。私の干支なので、完成したらupしてくださいね。
私も、30年前はゴム版で作ってました。最近はすっかりやめていますね。
暖かい日が続いています。今のうちに草花と遊んでくださいな
我が家の花壇(正確には畑)には只今、唯一、小菊が咲いております。もう、屋外の花はお終いの、こちらです。
私も、来年用の干支もの製作に掛かってますが、”いのしし”ですねぇ・・・。版画は、お時間も掛かりますよね。じっくりと大作を製作し、記事アップさせて下さいませ!楽しみにお待ちしております^^!