ライフスタイルをデザインする建築家の・・・ライフスタイル

ライフスタイルをテーマに建築家の日常を綴っています。
最近は子育てを中心に時々建築話、旅行記や映画の事を綴っています。

■危険物安全週間~ついてますか?住宅火災警報器

2006-06-08 23:41:00 | ■建築話
いつも駅でこのポスターを見かけて気になってたんですけど・・・

危険物安全週間で、なんで琴欧州?
と思っていたんだけど、よくよく見たらコレ・・・

住宅用火災警報器のポスターじゃないですか。

琴欧州→危険→火災警報器

どうもこの構図が良く解らん・・・

---

住宅用火災警報器は平成18年6月1日から施行された消防法の中で、住宅・共同住宅の居室に設置が義務付けされました。
基本的には、既存住宅にも設置の必要があり、そのキャンペーンなのかなぁ?

東京都では、今回の法施行より先がけて平成16年から義務化されているので、我々の設計した住宅でも何回か設置してきました。

しかし、この法のおかしなところは、肝心の

”キッチン・リビングダイニング”に設置の必要が無い事。

どうも、この法は”逃げ遅れ”を防止する為のもので主に寝室・階段に設置が義務付けされているのです。
リビングで火の手があがったら気づくからいらないのでしょうか?

でも、やっぱ火の手があがる肝心のキッチンには設置しなきゃダメでしょうと思っているのですが・・・

---

どうもこの手の法律・・・
シックハウスにこの火災警報器義務化。

施主の意思でどうするか決めてもいいじゃないかと思うのですが・・・

■東京消防庁のHPはこちらから

---

仕事が忙しく、なかなかブログが書けません。
明日も朝6時に模型つくりに会社行くぞ~


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
付けてるよ (ちびなべ)
2006-06-11 21:37:44
キッチン周りに熱当番つけてます。行政によっては台所にも義務化してますし。でも、本来の意味は逃げ遅れ防止だね。

それにしても既存住宅まで義務化って、誰がどうやって設置してるか確認するのか未だに疑問です。
返信する
住宅火災警報器 (akatuki)
2006-06-11 22:36:18
>ちびなべさん



そうなんですか台所にも義務化されているところもあるんですね。

注意しないとです。



ほんとそのうちスプリンクラーまで付けろと言われそうですね・・・

返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。