ライフスタイルをデザインする建築家の・・・ライフスタイル

ライフスタイルをテーマに建築家の日常を綴っています。
最近は子育てを中心に時々建築話、旅行記や映画の事を綴っています。

■LEDデスクランプ買いました~省エネLeDart

2009-09-28 22:35:00 | ■グッドデザイン
デスクランプを購入しました!
書斎スペースで”本気で”仕事をするのには少し手元が暗いので灯りを足そうと思っていたんですけど・・・

デスクランプで我が家に似合うものがなかなか見つからないんですよね。
電球や蛍光灯の器具では不恰好なものしか見つからずに断念。
LEDの器具であれば頭部分が小さくなるのでスッキリとしていて、シンプルなデザインも多いのですよね。

でも、心配なのはLED電球の質。
色温度(白っぽい光か温かみのある赤いひかりか)や慣れないLLED電球が心理的・感覚的な影響がどのように及ぶか解ってない所もあるので、長時間使うところでは利用を避けたいと思う気持ちもあるのです。

LED省エネデスクランプLeDart


購入したデスクランプはLEDワールド社のデスクランプLedart。
スタイリッシュなデザインで、他のインテリアにあまり邪魔にならないシンプルなデザインなもの。
他にも候補があったんですが、LEDのデスクランプの中では値段が手頃だったのが一番の決め手ですが、4%~100%の無段階調光が出来るのもなかなか良いです。

問題は光源が小さいので、蛍光灯のような広い面積への照度UPはあまり期待できないかなぁ。
でも、A3用紙ぐらいの範囲であれば問題なし。
部屋の電気と併せて使う分には充分と言える。

※ただし、明るい範囲と他の範囲との差が極端なので注意が必要です。

そして、嬉しいのが電気代。
一日5時間使用で一ヶ月15.6円という驚きの安さ!
毎日使うデスクランプなので、蛍光灯型のデスクランプが18WだとするとこのLEDランプが3Wなのでその差15Wも塵が積もれば結構なお金になります。
SOHOでの利用と考えて一日10時間利用するとすれば94.5円/月。(21円/kwh計算)
一年で1134円安上がりになると計算できます。

一般的な蛍光灯のデスクランプより一万円ぐらい高いので8.81年で元が取れることになります。

しかし、実はもっとお得で、この条件だと20ヶ月に一度は蛍光灯を交換しないといけない計算になるので(蛍光灯定格寿命を6000hとした場合)、交換のいらないLEDデスクランプだとざっと5~6年で元が取れるという結果になります。

お得な上、スッキリとしたデザイン。
コレは一考の価値があると思いますよ。

Ledart可動範囲


可動範囲もなかなかのもの。
結構な範囲をカバーしています。
正直ここまで動かす必要はないかもしれませんが・・・

SOHOのデスクランプ


始め照明の色は若干白すぎて失敗したかな?と思いましたが、少し調光を絞ってみると作業のしやすい色見になりました。
私が購入前から気になっていたのが台座の色。
このメタリックシルバーの色が安っぽくないかなぁと思いましたが、まぁ合格レベル。
プラスチックへの塗装でなくて金属への塗装の為、予想より違和感なく使えています。
しかし、ここが黒だったら良かったのになぁ~とひとつ減点です。

■省エネデスクライト・Ledart LD-1(amazon)

■販売元のLEDワールドのHPです


最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。