goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

一年生のブログ

父の愛車を2年半ぶりに洗車?

もう3週間前位になりますが、草刈りしないでトラクターですいてる田んぼの作業が終わり、久しぶりに

父の愛車であるトラクターを洗車した。

ほんとはそのたびに洗車しないと錆が出ると言うことですが、トラクター置いてる実家の方は水道を休止してるため中々洗う気にならなかった。

自分のところに持ってきて2年半ぶりの洗車?

かなり汚れてます。




ホースで水をかけただけですがかなり綺麗になった


ついでにヴェルファイアもパチリ?


駐車場の床は泥だらけ


水でながして


はい終了~

この床のコンクリも父の作ったもの

カーポートの支柱の床から少し上の印が標準工事で埋める印ですが、スマホじゃ見えないでしょうね~

ヴェルファイアの車高を考慮してあまり埋めないで、代わりにコンクリートで補強してあります。

コメント一覧

akatuki1227330
@mashsann mashさんこんばんは一年生です。

一応屋根があって雨は当たらないところにおいてあります。

泥のついたままだと錆が出ると

イセキの人に言われていました。
akatuki1227330
@vell24 ヴェル24さんこんばんは一年生です。

値段が高いのはコンバインですが、自分のヴェルファイア

ほどじゃ無いです、でも400~500万くらいはするかも?

ロータリーが回りやすくなってその分は少し燃費に貢献するかも?
akatuki1227330
@horibonpapa horibonpapaさんこんばんは一年生です。

父の時代はケルヒャー?で洗ってましたが

今実家の方は水道を切ってるので中々洗う気になりませんでした。

今回ホースの水だけである程度汚れが落ち

床の泥も流せることがわかったので今度は

もう少しこまめに洗おうと思います。
akatuki1227330
@zuisou 随想さんこんばんは一年生です。

トラクターは除草用に売らないでおきました。

周りを囲まなければかからないんですかね~?

裏の納屋は後から調査に来てかかるようになりましたが

多分カーポートはかかってないように思います?
mashsann
一年生さん、こんにちわ。

働くクルマですね。
泥だらけですが、洗車だけでも綺麗になるものですね。
普段は倉庫かなにかに置いてあるんですか。
vell24
こんばんは。
ヴェルファイアよりも高級なトラクターだったのでは?大切に使うために洗車もヴェルファイア同様にこまめに洗車してあげないと(^^;;

随分たくさんの砂が付いてたのですネ。洗車してキレイになったから燃費も良くなるかな?
horibonpapa
こんにちは。
トラクター、随分汚れてましたね。
水道が出ないと
中々洗う気になれないです。
自宅に移動して洗車、
お疲れ様でした。
綺麗になって気分もスッキリですね〜
zuisou
おはようございます♪

トラクターは処分してなかったんですね~

洗車したら気持ち良くなりますね
錆びる前に洗車して納屋で保管なら埃で錆防止にもなったんですけどね~

カーポートはコンクリート打ったら税金掛かるんでしたっけ?
ガレージじゃなかったらセーフ?
akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんこんばんは一年生です。

雨の日に田をすくことが多かったのでかなり汚れてました。

田んぼの土は落とさないと錆びる元になるそうですね~

もう少し早く洗っておけば良かったと思っています。

今度はオイル交換もしないといけないな~
furutaro
こんばんは。
お父様のヰセキのトラクター、久しぶりの登場ですね。
一年生さんに使ってもらって、喜んでいるでしょう。
やはり農機具は、使うことが第一ですね。
もちろん、こうやってきれいにするのが長持ちのコツ。
うちも見習わなくてはです。
akatuki1227330
@hayatekomachi4 はやてこまちさんこんばんは一年生です。

カーポート自体は専門の施工店にやってもらいました。

以前実家のカーポートは父と一緒に施工したことがありますが

これはさすがに父がやったのは床のみです、柱をあまり埋めてないので、その部分はコンクリートで厚く覆ってあります。

機械はみんな結構新しかったですね~

機械が壊れるまではお米作りするから新しくしておくように

言ってましたから、父はきっとカンカンかも(笑)

でも一度も出てきませんね~
hayatekomachi4
こんばんは。
えー!!って事はこのカーポートはお父様が施工されたんですか?
外構工事屋さん並みの腕前ですね。

トラクター、確かまだ新しかったですよね。お父様も喜んでいるのでは。
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんこんにちは一年生です。

トラクターは泥がついたままにしていたので錆が気になっていました。

もう少し早めに洗っておけば良かったと反省です。

支柱は入れてない分コンクリートを厚めにして補強してるみたいで、20年くらい台風(最近はあんまり強い台風がこちらにはこなくなりましたね~)が来てもびくともしてないみたいです。

ガードレールはそんなに深く支柱が埋めてあるんですね~

車がぶつかってもある程度耐えられるのはそういうことなんですね~
sinjyusai
こんにちは。

洗車お疲れ様でした。

トラクターも綺麗になりベルも綺麗になりおまけに駐車場も
綺麗づくしですね。(笑)

支柱はちゃんと入れないと怖いですよ(笑)
ガードレールの支柱も見えてる二倍は打ち込んでます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「出来事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事