ごま豆乳鍋にしました
「安物買いの銭失い」鯛のあら煮を作りました。
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
一年生のブログ
前日の豆乳鍋の残りを利用し雑炊にしました。
#GAZOO
#雑炊
#男の料理
#料理ブログ
#グルメ
料理
2023年12月13日 06時30分17秒
前日の豆乳鍋の残りの汁を利用しいつものように雑炊を作りました。
豚肉が1パックのこっていました。
三つ葉もあった。
まずは豚肉入れて
ほぼカニ ご飯 卵 最後にネギや三つ葉を
完成
安定のおいしさ。
コメント一覧
akatuki1227330
2023年12月14日
@tomo69163 tomoさんおはようございます一年生です。
おじやわかりますよ~
雑炊・おじや・おかゆの違いは?こうだそうです。
https://cancam.jp/archives/662872
自分は水で洗う代わりに水分がとんだ冷蔵庫においてる食べ残っ
たご飯使うか,水分少なめに炊いたご飯で作ります。
時間はやはり短めです。
煮汁は美味しいので雑炊も美味しいですね~
三ツ葉美味しいですよね~
安いときなら2束入れますよ~
返信する
akatuki1227330
2023年12月14日
@furutaro 古太郎さんおはようございます一年生です。
鍋の次の日は雑炊と言うことに。
浮いた脂分だけすくい取ってやってますが。
色んな旨みが溶けて美味しい雑炊になりますね~
返信する
tomo69163
2023年12月13日
こんばんは。
雑炊とおじや(ごぞんじですか?)
私はほんとはよく分かっていないのですが、おかゆも大好きなので
美味しかったものが二度楽しめるって最高ですね😊
最初のお写真にみつ葉がたっぷり。春菊も良いですがみつ葉がたっぷり。
身体がうんと喜びそうですね。
返信する
furutaro
2023年12月13日
やはり、翌日はこれですよねー。
美味しい出汁を最後の一滴まで無駄にしない、最善最高のメニューですね。
返信する
akatuki1227330
2023年12月13日
@271201tokotoko 青空の向こうさんこんばんは一年生です。
予想以上に豚肉があまり食べごたえのある雑炊になりました。
豆乳鍋のいろんな出汁が出てて美味しくいただきました。
今度は溶き卵最後に入れてみようかな?
今までは三つ葉なんか入れる前に入れてました。
返信する
271201tokotoko
2023年12月13日
こんばんは。
雑炊と言っても豪華ですね♪
これは美味しそうで食べてみたいです😋
私も、雑炊には溶き卵を入れますよ~。
最後に、半熟状にして食べてみて下さい!
返信する
akatuki1227330
2023年12月13日
@copelonmaru りんこさんこんにちは一年生です。
元々少し雑炊用に余る感じの量と思いましたが
1パック丸々あまり食べごたえのある雑炊になりました。
まさか今日おいでになるとは思いませんでしたが
サービス精神旺盛で出ていただいたようです。
年末年始思う存分食べれるようにしばらくダイエットに励みたいとこですが(笑)
返信する
copelonmaru
2023年12月13日
一年生さま、こんにちは。
豆乳鍋のあとは、雑炊にされたのですね〜、でも充分、お肉も食材もありましたね。
あら、今回は、ベンツの成金男の飲兵衛さまなのですね。
前日からのつつましい残り鍋を見て、助け船を出されに来られたのかしら?
年末年始の豪快料理にむけての、キャラ展開にますます、期待したくなります(笑)。
返信する
akatuki1227330
2023年12月13日
たいぴろさんおはようございます一年生です。
旦那様が一番遅くまで働かれるのかな?
最後の方の方はもう具がなくなってるんですね~
確かに色々な具材の出汁が出てるので
美味しい雑炊になりますよね~
返信する
akatuki1227330
2023年12月13日
@suishaalbum 浜松屋土木の会長・浜松屋飲兵衛さんおはようございます一年生です。
平均的なコストを抑えるため鍋の翌日は雑炊に決めています。
涙ぐましい庶民の節約です。(笑)
今後別の場所の堤の工事をする可能性があります。
残念ながら自分は来年組合長は引退なのでまだ先のことにあるとは思います。
A5クラス特選松坂牛は魅力的ですね~(笑)
返信する
akatuki1227330
2023年12月13日
@vell24fire1 ヴェル24さんおはようございます一年生です。
豆乳苦手なのですね~
自分も純粋な豆乳はほとんど飲みませんがバナナ味とかコーヒー味を昔は飲んでいました(今は飲んでいません)
豆乳鍋もうまくアレンジしてあり純粋な豆乳とは少し違う感じ
です。
大きなどんぶりについだので1杯食べた後、少なめにもう
1杯食べました。
普通の茶碗の大きさだと何杯分あるんでしょう?
ご飯は通常雑炊の場合最近は1合炊くのですが
今回は2合炊いていました。雑炊は多めになるんですよね~
返信する
たいぴろ
2023年12月13日
これは美味しそう。私も昨夜は鍋でしたが、今は家族揃って食べられないので、やはり最初の人達がどんどん食べてしまい、最後の残業ダンナはやはり雑炊状態で食べてました。私からしたら残りを雑炊にした方がむしろ美味しいと思いますわ。
返信する
akatuki1227330
2023年12月13日
@hanahanatubomiga-den hanahanaさんおはようございます一年生です。
予定以上の豚肉が残ったので食べごたえのある
雑炊になりました。
そうなのですね~
確かに時間がたつと少し固まりすぎる感じになるかもです。
最後に溶き卵入れるんですね~
覚えてたらやってみようと思います。
返信する
akatuki1227330
2023年12月13日
@sinjyusai 真珠彩さんおはようございます一年生です。
予定では1パックの半分くらい豚肉が余るかな
と思いましたが丸々1パックのこってしまいました。
なかなか食べごたえのある雑炊になりました。
今日の朝比較で体重は前日に比べ1キロ以上減りましたが
2キロくらい増えたのまだ少し太り気味です。
返信する
akatuki1227330
2023年12月13日
さえさんおはようございます一年生です。
鍋の次の日は雑炊になります。
唇がべたべた?あんまり感じたことないですよ~
蒸発して濃くなりすぎるのかな?
自分は水で薄めたりします。
鍋の美味しい季節になりましたね~
返信する
suishaalbum
2023年12月13日
金ピカのベンツに乗って派手な衣装の成金男が
組合長さんおお宅にやってきました。
組合長様~お早うございます。
浜松屋土木の会長・浜松屋飲兵衛でございます。
組合長様におかれましては昨晩は前日の豆乳鍋の
残りを利用し雑炊をお召し上がりとか?
たまには質素な庶民の食事をとの心がげ、
誠に恐れ入りましてございます。
本年は水利工事の斡旋を賜り厚く御礼申し上げます。
今日はA5クラス特選松坂牛を持参いたしましたのでご笑味
いただければ幸いに存じあげます。
来年もわが浜松屋土木を宜しくご指名のほどお願い申し上げます。
返信する
vell24fire1
2023年12月13日
おはようございます。
豆乳と言うことで苦手意識が先に立ってしまいますが、このネギや三つ葉がたくさん入ってる雑炊なら美味しそうに感じます。
この雑炊を何杯召し上がられたのですか?
5〜6杯でしょうか?(^^)
返信する
hanahanatubomiga-den
2023年12月13日
おはようございます!
安定の鍋の後のつゆ利用の雑炊 それだけでも美味しいのに
昨日のタップリ残ったお肉も入れて・・・・
私は溶き卵は鍋の火を消した直後流し入れてサッとかき混ぜて
すぐ食べます。
卵がパサパサに固まらなくて程よいトロトロの卵が味わえます。
一年生さんも一度お試しあれ。
返信する
sinjyusai
2023年12月13日
おはようございます。
翌日はあっさりとほぼカニ位で我慢して・・・・って無理ですね
豚肉入れたらほぼ豆乳鍋再現では。(笑)
でも温まりますね
返信する
小松音楽教室 さえ
2023年12月13日
おはようございます!
鍋からのコースですね😊
いつも思うのですが、豆乳鍋って、食べた後、唇がベタベタしたいのですか?
もう鍋の時期🍲なんですね。
返信する
名前:
コメント:
※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。
※
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
コメントする
最新の画像
もっと見る
長男がチャプチェを作りました
9時間前
長男がチャプチェを作りました
9時間前
長男がチャプチェを作りました
9時間前
無事家に帰れたけどgooブログ閉鎖には驚いた。
2025年4月15日
最近の「料理」カテゴリー
もっと見る
長男がチャプチェを作りました
9時間前
回鍋肉(ホイコーロー)を作りました。
2025年4月12日
長男が晩ご飯作りましたクリームシチュー
2025年4月11日
晩ご飯はチーズハンバーグ
2025年4月9日
今年もデコポンが送られてきました。晩ご飯は日田焼きそば。
2025年4月8日
晩ご飯は「肉みそキャベツ甘から味噌炒め」
2025年4月5日
一年生のブログ
トヨタの運営するGAZOOから移籍してきました。
一年生のブログですよろしくお願い致します
PHOTO
一年生のブログと申しますよろしくお願い致します 山口県在住 妻と長女と長男の四人家族です。 2005年に会社を辞め現在はなんちゃって投資家・主夫も少々
フォロー
206
フォロワー
検索
最近の記事
長男がチャプチェを作りました
9時間前
無事家に帰れたけどgooブログ閉鎖には驚いた。
2025年4月15日
大阪万博断念
2025年4月14日
大阪万博開幕、どうしよう⁉️
2025年4月13日
回鍋肉(ホイコーロー)を作りました。
2025年4月12日
カテゴリー
田んぼの管理(72)
クラウンスポーツPHEVとともに(46)
自己紹介(13)
40系ヴェルファイアとともに(78)
80系ハリアーとともに(59)
投資(93)
30系ヴェルファイアとともに(418)
ヴェルファイアとともに(119)
アルファードとともに(36)
マジェスタとともに(21)
食べ物(182)
車(191)
ソフトテニス(160)
gooブログ(20)
徒然(30)
料理(1095)
日記(13)
レビュー(157)
出来事(339)
健康(15)
燃費(43)
子供(30)
四季(140)
インポート(2)
GAZOO(23)
アルバム(8)
旅行(4)
グルメ(0)
バックナンバー
2025年
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2017年
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
人気記事
人生の扉(和訳) 唄/竹内まりや
無事家に帰れたけどgooブログ閉鎖には驚いた。
大阪万博断念
月曜から夜更かし「山口呪われたブス伝説」 (山口姫山伝説)のルーツ?
大阪万博開幕、どうしよう⁉️