一年生のブログ

漂流教室

前々から読んでみたいと思っていた、

梅図かずおさんのマンガ漂流教室をアマゾンで購入しました。

元々は自分が小学校の頃少年サンデーに連載されてたものです。

当時は少年サンデーは読んで無かったので、友達のとこで少し読んでたくらいですが、いつか読んでみたいと言う思いがありました。

IMG_2068.jpg 

 

  ほんとはまだ読んでいる本があるのですが、古本でいいのがあったので、無くなるといけないので、一昨日アマゾンで注文し1日で届きました、早い

IMG_2069.jpg 

 

 何年か前テレビで放送されたやつは見てましたが、原作の漫画を全部読むのは初めてです、

結構あり得ない話が多いですが、やはり一気に5冊読んで残り1冊になりました。

結末はどうなるのかな?

コメント一覧

一年生
nassan さんおはようございます

キャプテンってのもありましたね~

治療が長引いたら漂流教室もいかがですか~

縁起でもないですね~すみません。
一年生
mashさんおはようございます

この中では侍ジャイアンツが印象に残ってます、自分の場合テレビで見た感じですが、

あっ、でもアパッチ野球軍と勘違いしてた。

当時、自分は少年サンデーとかジャンプは買ってなかったので、友達の家でよく読んでいました。

この頃の週刊のマンガは子供たちの1番の楽しみでしたね~
nassan
一年生さん、こんばんは。

通ってる歯医者さんの待合室にありました!!
んでも、わたくしは ちばおきお先生の 『キャプテン』 を読んでます。(^^)v
mashさん
一年生さん、こんばんわ。
再びお邪魔致します。

少年サンデーとチャンピオンとか読んでましたけどやっぱりジャンプですよ。
記憶が曖昧ですが荒野の少年イサムだとかアストロ球団が好きだった。
そうだ!侍ジャイアンツもリアルタイムで読んでたよん。(^◇^)
750ライダーはチャンピオンだったかなぁ。石井いさみ先生の漫画でした。これも読んでたぞ。
一年生
settaiさんこんにちは

梅図かずおさんはまことちゃんも有名ですね、漂流教室は小学生の自分にはやはりかなり怖かったような思い出があります。

さいとうたかおさんはゴルゴ13しか読んだことありませんが、サバイバルと言うのは漂流教室と同じで

地震をきっかけに起こるサバイバルなんですね。

これも面白そうですね~

settai
私は梅図かずおさんと言ったらまことちゃんを思い出します。
漂流教室は面目ないのですがはじめて知りインターネットで検索したら何やら怖い画像が並んでました。
梅図かずおさんと言ったらやっぱりホーラー系ですよね。

私も漫画少年でしたから漫画は大好きで、昨年改めてさいとうたかおさんの「サバイバル」を全巻購入しました。これも結構面白いですよ。
一年生
ヴェル24さんおはようございます

ヴェル24さんは自分よりちょっと若いくらいでしたっけ。

自分は小学校の時同級生の家で読ませてもらった漂流教室のイメージが強く

いつか読んでみたいと思っていました。

逆に750ライダーはあまり知らないんですよ。
ヴェル24
こんばんは。
漂流教室って知りません。楳図かずおワールドは自分には理解出来ません。グワし!?

はやてこまちさんのコメントの750ライダーに反応してしまいました。随分前にミニミニの本で20冊買いました。
一年生
古太郎さんこんばんは

いやいや読書と言っても漫画ですから、でも漂流教室は40年位前にかかれたマンガですが、現代人

にも警鐘となるような結構深いもんですね、まあ相当ありえないストーリーなんですが。

「医龍」は今テレビでやってるやつの原作ですか?マンガ読むにも時間がないとなかなかですね。

自分の若かりし頃NHKでやってた謎の転校生も今リメイクされテレビ東京で放映されてます。

これも結構面白い、なぞの転校生と言うのは古太郎さんは知らない世代かな?

これも当時の物をもう一度みたいな~

アマゾンでDVDはあるんですけどね~
たんちゃん
こんばんは、古太郎です。

読書とは、なかなかやりますねぇ(^^)
読み始めると夢中になるから不思議です。
ドラマとは違った面白さがありますよね。

実は先週、職場の同僚がコミックの「医龍」を全巻持ってきてくれました。
ドラマの話で盛り上がったノリで…(^^;
仕事が一段落したら、読みたいと思います。
一年生
mashさんこんばんは

mashさんとはほぼ同じ世代ですよね~?

今日全巻読み終えましたが、なかなか考えさせる内容でした。

楳図かずおさんのマンガは確かに怖いですね、小学生にはもっとインパクト強かったでしょうね~

カムイ伝 カムイ外伝、漂流教室、読んだので次は俺の空かな。
mashさん
一年生さん、こんばんわ。

Oh! 漂流教室ですねェ。
少年サンデーでリアルタイムに読んでいたんですがすっかり内容が・・・。
楳図かずおさんの漫画、ちょいと怖いですよね。
一年生
はやてこまちさんこんばんは

はやてこまちさんは自分より10歳くらい若いくらいですかね~

漂流教室が連載されたのは1972~1974年ですから自分が11歳~13歳の頃になりますね~

子供の頃のマンガ読みたくなります自分は俺の空も読んでみたい。

よろしくメカドックってのは何となくわかります。

まことちゃんもなんとなく でも漂流教室も多分1回位しか読んだことなかったと思います。
一年生
Lexus222君こんばんは

漂流教室は自分が小学校の頃の楳図かずおさんのマンガですから知らないのはごもっともですよね~

赤白縞々、いつもそんな服きてます、家の模様も問題になりましたね。
はやてこまち
こんばんは
子供の頃に読んでいたマンガを、大人になってからまた読みたくなることありますよねー。
最近は復刻版も売っているので、つい買ってしまいます。
小生の場合は、「750ライダー」「よろしくメカドック」を大人になってから買いました。

楳図かずおさん、小生の世代は「まことちゃん」ですねー。
Lexus222
楳図かずおさん・・・赤白縞々しか出てこない^^;
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「レビュー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事