奇兵隊OB会は山口県で大学時代極真空手をしていた人のOB会で、自分たち山口支部の元指導員クラスの者も参加させてもらうようになりました。
現在も自分の道場を運営されてる有永道場の有永館長が迎えに来てくれました。
お土産を持ってきてくれました

いつもひょうきんな有永館長。M先輩も久しぶりの参加(堅気の人なんでご安心を)

ユーチュブで昔の空手の試合を観戦

場所はいつもの白石顧問のお店下関市の「きんかん」で



雑炊とか撮り忘れました。



実はふく処きんかんのお店は本日をもって閉店とのこと、長年お疲れ様の花束が贈呈されました。

胴上げ

消費税アップなど経営環境の悪化もありこれ以上続けるより余力のある内に。お店をたたまれることを決心されたようです


2次会はスポーツバー?


白石顧問が住んでおられる白石荘で3次会と就寝
今年もおでんの差し入れがいつもありがとうございます。

関門海峡の夜景

朝


部屋に飾られてる感謝状や表彰の数々
歴代総理の名が沢山見られます

岸信介元総理の直筆のものが


白石顧問とみんなで記念撮影

白石荘から関門海峡を

タクシーを待ってます

本当に最後なんですね~

帰りに前田砲台跡へ「長州藩下関前田台場跡(ちょうしゅうはんしものせきまえだだいばあと)」として国史跡に指定

ここから関門海峡を通過する米仏蘭の艦船に対たいして砲撃したと思うと凄いですね~
良いお年をお迎え下さい
来年もよろしくお願いいたします。