一年生のブログ

ネオ一眼で三日月を撮ってみた

 

 

 昨日はいい天気で三日月が出ていたので

三脚にネオ一眼をつけて撮ってみた。

説明書よく見ていないのでオートで撮ったのでピントがなかなか合わない

今度は説明書読んでマニュアルで焦点距離∞でやってみよう

まだ少し明るい時間約1200ミリ

IMG_0075.JPG 

 

同じく2400ミリ位

IMG_0076.JPG 

 

今度はだいぶ暗くなってから1000ミリくらい?

IMG_0090.JPG 

 

月の右の方の少し離れたところに肉眼では金星が見えました。

同じく2400ミリくらい

IMG_0085.JPG 

 

ネオ一眼では土星の輪っかも何とか確認できるらしい

今度いつか挑戦してみたいな~

コメント一覧

一年生
若隠居さんこんにちは

カメラで撮るだけでここまでクレーターが

写る今時のカメラにはびっくりです、これが

3万円台で買えるのにはまたビックリ

高校の頃に買った一眼レフ幾らしたか

相当な金額だった気がします。

settaiさんのオフ会の記事見ました。

若隠居さんかなり体格よくなられましたね。

トレーニングされてるのかな(^_^)
若隠居
三日月がキレイですね~
しかもお肌のデコボコまでくっきり。
恐ろしくなりますね。
一年生
mashさんこんばんは

今どきのカメラは結構すごいですねー

土星の輪が写るらしいですが、

さすがに木製の模様は写らないんでしょうねー

いつか満月も撮ってみようと思います(^_^)
mashさん
一年生さん、こんにちわ。

ネオ一眼でお月見ですね。
綺麗に撮れてるじゃないですか。
満月を期待しちゃおうかなぁ・・・。
一年生
古太郎さんこんばんは

お酒飲んで見るくらいがちょうどいいかもでーす。

もうろうとするくらい飲んでんるんですか―

こんばんは よく寝れそーですねー

コンパクトなデジカメに比べるとよく撮れます。

倍率髙くするとなかなか真ん中になりませんが。
たんちゃん
こんばんは、古太郎です。

きれいに撮れますね。クレーターもリアルです。

幻想的な気分になります。

でも、今ちょっと晩酌のせいでもうろうとしてます(^^;
一年生
はやてこまちさんこんばんは

カメラだけでも結構よく撮れるみたいです。

満月天気がよかったら挑戦してみます。

(忘れなかったら)(笑)

今度は色々チャレンジしてみます。

秋の方が綺麗にとれるかな?
はやてこまち
こんばんは。
すごいっすね~、月の模様が写っている~。
nassanさんのコメの様に、満月の時の画像見たいっす。

よろしくお願いしま~す。
一年生
nassan さんこんばんは

昨日はあっ三日月だって感じで撮ったので、

あまり良く説明書見て無くてマニュアルのピント合わせをどうするか

わからなかったので中々ピントが合いませんでした。

たぶん大丈夫だと思います。

ブログへの投稿楽しみにしてます(^_^)

今度は自分もいろいろ試してみます。
nassan
こんばんは、nassanです。

うおおおお~、こりゃスゴイ!!
今度、満月のときやってみましょうよん♪
ウチのカメラでこんなにキレイに撮れるかな???
上手くいったらブログに投稿しますね~☆
一年生
ヤマレコウメチャンさんこんばんは

ありがとうございます

やはり撮り方にはこつがあるんでしょうねー

今度は色々やってみます。

昨日はピント自体が合わないうちに沈んでしまいました(笑)
ヤマレコウメチャン
今日は!

自分もあまりよくわかりませんが
 絞り優先である程度絞って
 その後、露出補正をかけて撮れば
 お月様のクレーターが出てくるようです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「四季」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事