一年生のブログ

冷えたスイカは最高

日曜日に妻の実家からもらったスイカ

冷蔵庫の野菜室で冷やして

水曜日に食べました

今度は切り方を指導したら

普通こう切るだろって言われた。

この前の切り方の事言ったらそんな切り方した~なんて言われました

IMG_0061.JPG 

 

今回はこの前より美味しく感じました

切り方のせい?

IMG_0064.JPG 

 

昨日でやっと半分たべました

みなさんは塩かけて食べる派?

自分は最近は味塩かけて食べることが多い。

IMG_0063.JPG 

コメント一覧

一年生
mashさんこんばんは

このスイカかなり甘くておいしかったです。

さすがにもうなくなっちゃいました。

このスイカは野菜室に何とか入り1日以上冷やしましたが、

やはり切ってからの方が良く冷えますね。

塩をかける人の割合は半数位なのかな?

意外とかけない人が多いと言う印象がします。

ほとんどの人がかけると思っていました
mashさん
一年生さん、こんにちわ。

夏といったらスイカですよねェ。
我が家でもスイカはご近所から頂きましたけど冷やすのも大変です。
冷蔵庫に入らないので切り刻んで実のみタッパに詰め込んで冷やして食べてます。
ちなみに塩を振りかけて食べるのは私だけです。・・・塩分取り過ぎないようにと怒られます。
一年生
ヴェル24さんこんばんは

このスイカ見かけどうりめちゃうまでした。

あと8分の1位残ってます。

スイカの皮  外に置いとけばカブトムシ来そーな所に住んでます。

塩かけないんですねー

今度食塩かけてみて下さい。かけるとスイカがより甘くなったような感じになるんですよー

がはは  自分ももらいものですから

待ってたら秋になっちゃいますーよ(笑)
ヴェル24
こんばんは。

スイカ!メッチャ美味しそう!!!
今年まだ食べてないなぁ。
子供の頃はカブトムシか!?って言われるくらい食べてました(^ ^)

塩はかけないです。味塩って初めて聞きました。

一年生さんから届くの待ってようっと\(^o^)/
一年生
古太郎さんこんばんは

美味しいスイカは塩付けなくとも美味しいですからね。

自分も昔は付けませんでした。

このスイカかなりの上物でとても甘かったです。

やはりスイカは今が一番美味しい時でしょうねー

暑い日に良く冷えたスイカは最高でーす(^_^)
たんちゃん
こんばんは、古太郎です。

美味しそうなスイカですね。

古太郎は塩つけない派ですが、それは味が云々ではなくて、面倒がってるだけです。

梅雨が明けてから、休日に青空と入道雲の下で、ガブガブーってかぶりつくのが、夏の楽しみの一つです!
一年生
はやてこまちさんこんばんは

今度のスイカはこの前よりさらにおいしく感じました。

夫婦で好みがわかれるんですねー

自分は元は塩かけない派だったんですが、妻に影響されたのか

かけるようになりました。

奥さん面白い食べ方されますね。

でも最後に美味しいとこ食べれるのでそれもいいかもしれませんねー
はやてこまち
こんばんは。
このスイカよく熟れていそうですね~、しかも白い皮の部分が薄いのでイイスイカだな~~。
ちなみに、我が家は小生が塩かける派です。妻「かっ飛び奥様」は塩かけない派で、先端の甘い部分を切り落として残しておき、先に皮に近い方を食べてから先端の甘い方を後で食べてます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食べ物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事