5月24日(土曜日)に市内のソフトテニス 春季リーグ戦が行われました。
今回オヤジーズは若者中心が1部Bリーグ お年寄り中心の2部Aリーグに参加したのですが、1部Bリーグのメンバーが1人出れなくなったと言うことで、なぜか急遽自分が出ることに。(1部Bリーグってはっきり言って自分が出れる様なレベルじゃありません)
開会式
1部Bリーグの方の試合は2試合目だったため2部Aリーグの応援へ(4チームによるリーグ戦)
団体戦なので3ペア試合して2勝した方が勝利
相手は女子大生でした。
1番手
相手はかなり上手かったですが、女子大生と言うことでおやじ軍団張り切って見事勝利
2番手
これも相手は上手でしたが、これまた張り切って見事勝利
この後1部の試合が始まるので2部リーグの試合は見れませんでした。
強敵に勝ったと思ったのですが、この後1-2で全敗で予選リーグ敗退だったみたいです。
今回は修学旅行で中学校の参加が少なかったためすべて7ゲームでした。
長男の中学校は男子は不参加だったのですが、女子は参加してて同じリーグだったみたいで、負けちゃったみたいです。
自分が出た1部Bリーグの方は3チームによるリーグ戦
1試合目は大学生でした。
こちらも若者ペアは強いので1番手は見事勝利
2番手は若手とオヤジのペアです ファイナルまで行く大健闘でしたが、3-4で負け
3番手の自分達の勝負、3番手勝負になればほとんど敗退は決まったようなもの。
自分のペアはまだ自分よりはかなり若いのですが、本来は前衛ですが急遽後衛に
高校時代はかなり強い高校だったのですが、最近ソフトテニスを久しぶりにやり始めたばかり。
現役バリバリ?の大学生に勝てるわけありません。
全部で5点取れればいいなんて言ってたら、結構相手もミスり1セットとれて1-4で負け
とれないセットも、2セットはデュースまで行ったので上出来?
リーグ2試合目は若者チーム?との対戦
これまた1勝1敗で3番手勝負(これまた2番手が頑張ってファイナルまでいったのは惜しかった、1番手2番手が2勝しなければ勝ち目はない)
0-4で自分がまけてリーグ戦は全敗
でも自分達は3チームのリーグ戦だったので、決勝トーナメントへ
決勝トーナメントは2面展開で男子高校生でした
これも若者チームは勝ち
写真のオヤジも頑張りましたがファイナルでまたもや負けてまた自分の3番手勝負。
対戦相手の高校には去年の長男の先輩がいました。
自分の試合の時は副審をしてたので、10センチくらいはこっちに有利に判定しろと言いました(笑)
高校生にはあわよくばと思いましたが、試合前の乱打のしょっぱなで右足のふくらはぎが痙攣(つった)、
棄権しようかと思いましたが、ダメもとで試合をすることに。
相手も結構ミスり1-4で負けましたが、途中左足も痙攣が起こりそうになりあまり動くことができなかったのが残念でした。
体調が良ければもう少し頑張れたかも?
しかし自分の今の体重では、起こるべくして起こったことで、肉離れじゃなかったのでよかった。
この後帰ろうとしたとこで両足の太ももが痙攣、1時は車を運転してもらって帰ろうとしましたが、
なんとかよくなり自分で運転して帰りました。
試合中じゃなくてよかった。
打ち上げはいつもの居酒屋
この日もカルーアミルクたくさん飲みました。
カロリー高すぎ
酔ってピントが甘い?
帰りはオヤジーズのメンバーの奥さんの運転するBMWで家まで送ってもらいました。
ベンツ乗りの人が、興味深そうに運転席へ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああブログの発行ボタンが押せないので無理やりずらしてやったぞ(笑)